同志社大学体育会自転車競技部 日々の記録

同志社大学体育会自転車競技部
選手の練習日記、メカニックの成長記録

選手・マネージャー募集中です!!

水上 練習日誌 8/31(月)〜9/6(日)

2020-09-09 11:55:00 | 個人練習 : 水上隆助
・9/1
ロード58km /田原坂→新港 /1:57:11
NP-w /Avg.156bpm
パワーメーターはずっと低い数値を出してくる。両足クランク型をまた買わなきゃいけないのか…

・9/3
ロード14km /八瀬 /29:48
NP-w /Avg.139bpm
固定ローラー /30秒インターバル
京都に帰ってきて、レース前に乗りたかったが、すぐ雨に降られ風邪引かないように帰宅、ローラーでインターバル。

・9/5
全日本学生個人ロードレース、予選敗退
NP236w /Avg.181bpm
群馬CSCははじめてのコースだったが、正直予選ぐらいは上がれると思っていたが、完全に甘かったようだ。想像以上にインターバルのかかるコースで、道も狭く最初の2周回は集団前方に出れなかった。3周目にようやく、ゴール前ストレートの下りで前に出れたが、その時には既に後方でのインターバルに脚を使い果たしていた。3周目最後の心臓破りの坂で千切れた。
練習強度が足りてなかったことも痛感したが、それ以上にコースでの走り方をもっと事前からイメトレしておくべきだったと反省している。

・9/6
固定ローラー/リカバリー走/1時間


水上 練習日誌 8/24(月)〜30(日)

2020-08-31 16:52:00 | 個人練習 : 水上隆助
・8/24
ロード58km/田原坂→新港/1:58:11
NP-w/TSS-
パワーメーターの不具合が改善されない。計測はされるが、数値が非現実的である。調子は良好。

・8/26
ロード70km/採石場→新港/2:25:29
NP-w/TSS-
なんとかスタミナは戻ってきた。

・8/28
ロード65km/玉名セブン往復/2:26:29
NP-w/TSS-
久々に登坂コースを走ったが、意外と走れたと思う。この調子で個ロードまで持っていきたい。

・8/30
ロード58km/田原坂→新港/1:56:19
NP-w/TSS-
今月は比較的練習時間を確保できた。来月はさらに練習量を増やせるように調整したい。

水上 練習日誌 8/17(月)〜23(日)

2020-08-31 15:00:00 | 個人練習 : 水上隆助
・8/17
ロード 70km/採石場→新港/2:23:06
NP 181w/TSS 112
暑さにはだいぶ耐えられるようになってきた。
ひとりの練習ばかりで少々つまらない…笑

・8/18
ロード20km/近くの激坂/1分走
1.450w 2.397w 3.383w 4.390w 5.373w
大会前なので短時間高強度の1分走をしたが、やはり6月の大会前に計測したときよりもかなり弱体化していた。パワーもぶれぶれ…

・8/19
ロード58km/田原坂→新港/2:03:33
NP 160w/TSS 76
2日間の筋肉疲労が抜けず、踏めなかった。

・8/21 
九州地域ロードレース 70km/1:42:48
パワーメーターに不具合が生じ、記録がとれなかった。
順位は成年で10位だったが、少年とマスターズも合同だったため、実質25〜30位くらい。完走はできたが、有力選手が次々と飛び出して大切な逃げ集団に乗れず、逃げ切りを許してしまった。メイン集団のゴールスプリントは2着を取れたが、脚より位置取りで誤魔化した感じだった。7月のレポート期間のブランクが響いたレースだった。


・8/23
ロード13km/加勢川周回1周/29:24
パワーメーターがやはりおかしい。電池ブタを開けると半漏電状態だった…。直ぐに電池を取り出して練習続行しようとしたが、次はパンク…。帰って自転車整備をした。


水上 練習日誌 8/10(月)〜16(日)

2020-08-22 17:56:00 | 個人練習 : 水上隆助
・8/10
ロード 30km/1:00:02/加勢川周回3周
NP 165w/TSS 52
暑くて練習するのが嫌だった。取り敢えず自転車に乗るだけ乗った。

・8/12
ロード 83km/2:51:20/玉名周回コース
NP 182w/TSS 137
少しずつ体力と脚力ともに調子が戻ってきた気がした。でも呼吸が少しつらい。

・8/14
ロード 70km/2:22:53/採石場→新港
NP 189w/TSS 122
ここ1週間ほどふくらはぎから膝裏にかけてが痛いが、この日はかなり痛んだ。でも暑さの中多少踏める具合には戻ったようだ。

・8/15
ロード 24km/1:13:53/近くの激坂で2分走
1.333w 2.323w 3.316w 4.300w 5.302w
大会も近いので、短時間インターバルを行った。でも全然ダメだった。指定値を下回るばかりか後半とてもへばってしまった。




水上 練習日誌 8/3(月)〜9(日)

2020-08-10 15:05:00 | 個人練習 : 水上隆助

課題を片付けるのに3週間かかった。
7月後半は全く自転車に乗れず、室内で体幹、柔軟ぐらいしかできなかった。

・8/3(月)
ロード22km /51:57 /新港往復
NP184w /TSS 36
久しぶりで暑さに耐えれる体力がないため、1時間弱で切り上げた。

・8/4(火)
ロード37km /1:18:56 /加勢川周回4周
NP165w /TSS 52
徐々に時間を伸ばそうかと。ただ、身体がついてこない。暑過ぎた。

・8/6(木)
ロード81km /2:31:01 /宇土半島1周
NP 188w /TSS 128
花香くんと練習。花香くんが終始先頭を引いてくれて、必死に食らいつく練習だった…。
あまりにも弱くなり過ぎていた。

・8/8(土)
ロード81km /2:41:17 /宇土半島1周
NP 180w /TSS 125
行きは向かい風、三角で大雨に降られた。
やっぱり脚以前に体力がない。



水上 練習日誌 7/6(月)〜19(日)

2020-07-19 18:38:00 | 個人練習 : 水上隆助
今回も二週間分を短くまとめさせて頂きます汗
梅雨で中々外で走りづらく、室内で何の器具も使わずにどれだけ効率的に体力をある程度維持できるか悩む…、落ちてしまうのは覚悟。

・7/7(火)
室内練習
BycicleCrunch 30回×3
ChairSquats 50回×3
HeelRaises 50回×3
ToeRaises 30回×3

・7/8(水)
ロード58km /1:53:31 /田原坂→新港
NP 217w /TSS 128
乗れてない割には踏めた。が、しかし自転車が泥だらけになってしまった😭

・7/10(金)
ロード23km /1:13:50 /近くの激坂で2分走
2分-7分×5本
1.358w 2.347w 3.348w 4.341w 5.352w
雨が降る前にどうしても走りたかったから2分走をしてみた。今回はちゃんとデータがとれてよかった。後半はフォームを保つことを意識した。

・7/12(日)、14(火)、16(木)、18(土)
室内練習
BycicleCrunch 30回×3
ChairSquats 50回×3
HeelRaises 50回×3
ToeRaises 30回×3

期末課題は早めに取り組まないとまずいなと思い、7/12日頃からまた毎日時間さえあればパソコンに向かう生活が始まる。ただ、その時気づいたのが、今から始めても早くも何ともなくて、むしろ遅かったのではということ。
1日かけて本気で頑張ったら終わる課題が、12科目分、7月末締め。教授も容赦ない。多すぎて終わる気配がないし、今回ばかりは本当に練習したくてもさせてもらえない現実で腹が立つ。

水上 練習日誌 6/22(月)〜7/5(日)

2020-07-19 17:44:00 | 個人練習 : 水上隆助
二週間分の練習内容…というよりはどう過ごしていたか記述します。
練習日だけ並べると、

・6/23(火)
ロード30km /59:10 /加勢川周回3周
NP 174w /TSS 43

・7/1(水)
室内練習
BycicleCrunch 30回×3
ChairSquats 50回×3
HeelRaises 50回×3

・7/2(木)
ロード45km /1:29:05 /加勢川周回5周
NP 193w /TSS 80

・7/4(土)
室内練習
BycicleCrunch 30回×3
ChairSquats 50回×3
HeelRaises 50回×3
ToeRaises 30回×3

・7/5(日)
ロード58km /1:56:41 /田原坂→新港
NP 191w /TSS 102

練習が嫌なわけじゃない。
むしろ時間をたくさんとってロングにも行きたい!!6/21のレースの後、6月末締切の中間課題と溜まっている動画を見るので毎日パソコンを触らなきゃいけなかった。7月に入って、やっとロードに行けると思ったらいつのまにか既に梅雨入りしてて残念。帰省しててローラーがないので取り敢えず体幹とかやってみる。


水上 練習日誌 6/15(月)〜21(日)

2020-06-24 15:56:00 | 個人練習 : 水上隆助
・6/16(火)
ロード70km /2:20:58 /採石場→新港
Avg.198w /TSS138

・6/17(水)
ロード20km /47:17 /新港付近の坂で1分走5本
データがうまく取れず、記録に残せなかったが、いずれも400w以上の高強度。ただ、1本目を全力で行きすぎて、5本目に若干垂れてしまったのが反省点…汗
吐きそう

・6/19(金)
ロード70km /2:13:45 /採石場→新港
Avg.219w /TSS 153
平坦の巡航が楽に感じた。
調子は悪くない。

・6/21(日)
 HSR九州サイクルロードレース第二戦
カテゴリー:C1
リザルト:7位/75人出走
久々のレースだったが、走り方やポジション取りに衰えは感じず、しかし以前から自分の課題である積極的にレースを動かそうとする力はやはりなかった。かなり強い選手が多くエントリーしたので、逃げやアタックのメンバーはチェックしながらも、自らブリッヂをかけたりペースアップすることはしなかった。(というかそんな力もなかった…)
ゴールスプリントのことだけを考えて、中盤は脚を温存し、最後の位置取りに集中して7位フィニッシュ。結果はまずまずだが、最後のスプリントは1000wくらいしか出てなくて衰えが表れていたし、もっとレースの動きに加われるようにならなければならない。

水上 練習日誌 6/8(月)〜14(日)

2020-06-24 15:29:00 | 個人練習 : 水上隆助
・6/10(水)
ロード54km /2:05:09 /田原坂→河内
Avg.172w /TSS 98
暑さのせいか、全然踏めず弱体化を実感して焦り。脚と言うよりは全身の疲労感。

・6/12(金)
ロード70km /2:17:44 /採石場→新港
Avg.197w /TSS 135
路面が濡れてて天気も怪しかったが、ロードに行きたかったので外出。一昨日とは一変して踏めた。

・6/14(日)
ロード58km /1:51:19 /田原坂→新港
Avg.208w /TSS 125
調子は戻ってきたような実感、ただあくまでも元々の実力は変わらない。

水上 練習日誌 6/1(月)〜7(日)

2020-06-10 19:40:00 | 個人練習 : 水上隆助
・6/6(土)
ロード45km /1:30:06 加勢川周回コース5周
Avg.168w /TSS 69
1週間ぶりに自転車に乗って身体が鈍っていた…。練習にはならず、体起こしライドみたいになってしまった(*_*)

・6/7(日)
ロード62km /2:29:54 玉名広域農道セブン往復
Avg.177w /TSS 125
暑さにやられた😵。脚よりも体力を奪われて熱中症気味に…パワーも安定しなくて不安大。

6/1〜5までアルバイトと帰省の準備等で、また自転車に乗れませんでした😭
熊本に帰ってから継続してロード練習をしようとするものの、このブランクのせいか暑さのせいか、パワーが全く出せず、200〜240wくらいの巡航もしんどい感じです…。

水上 練習日誌 5/25(月)〜31(日)

2020-06-10 19:22:00 | 個人練習 : 水上隆助
・5/25(月)
固定ローラー /1時間
練習というよりは脚を軽く回した感じ…汗

・5/26(火)
ロード82km /2:34:09 朽木往復
Avg.184w /TSS 151
往路花折まではよかったが、復路でへばってしまった。

・5/28(木)
ロード90km /3:13:17 南丹・日吉ダム
Avg.192w /TSS 189
飯田くんたちと練習、強度高めのペース走だった。比較的踏めた方ではあった。

今週は先週よりも自転車に乗る時間を確保できたが、相変わらず課題との両立に苦労…