同志社大学体育会自転車競技部 日々の記録

同志社大学体育会自転車競技部
選手の練習日記、メカニックの成長記録

選手・マネージャー募集中です!!

高井 10月

2016-10-31 09:06:57 | 個人練習:高井久就
10/21
・回復走
→昨日のTTの疲れが来ていた。軽く回して疲労を抜いた。

10/22
・合同練
田辺→大石→信楽→伊賀→田辺→今出川
→少し久しぶりのロードの合同練。距離にもだんだんなれきた気がする。

10/23
・Fカップ
花背→深見→九鬼ヶ坂→栗尾回避
5位、5位、4位、1位、個人総合2位
→失敗してしまったところもあったけれど、納得いく結果に終われたのでよかった。でもまだまだ自分は弱いなと改めて感じた。
今日一日で京大の人達と仲良くなれたし、その後のBBQも本当に本当に楽しかった!
賞品を用意してくださったOB様方ありがとうございました。


10/24
・OFF
→びっくりするくらいの疲労がきてる。身体中がすごい重い。

10/25
・OFF
→勉強、勉強、勉強、勉強、勉強

10/26
・新町→田辺
ローラー
→空きの時間を使って自転車を移動。
4限後走ろうと思ったが外がもう暗かった。いろいろと工夫してやっていかないと…

10/27
・信楽コース
→こんなに外が寒くなってるとはしらなかった。しっかり服装も気にしながら走っていきたい。

10/28
・回復走
→軽く回した。

10/29
・信楽コース
→風がめっちゃきつかった。CRで向かい風だと全く進まない。いつもと同じくらいのaveだったけど、しんどさがいつも以上だった。

10/30
・ローラー(30分→10分×3→10分)
→今朝から腹痛に襲われ、なんとか部室にはいったがトイレと部室を往復するはめに。なのでトイレが近くにある部室でローラー練習をした。
ただでさえ人数が少ない日だったのに合同練にいけず本当に申し訳ありません。体調管理をしっかりしていこうと思います。

(ハロウィンのコスプレ着替えで駅のトイレを占領してた人達……、ゆるさない)

2016-10-30 21:24:33 | 個人練習 : 森達哉
10/25
休養日
10/26
ウェイト 川元さんと
人と一緒にやると追い込める。
10/27
ピスト ローラー
10分 1分rest1分×5×2 10秒rest50秒×5
腹筋30回×2
10/28
ピスト ローラー
1分rest1分×5
20秒rest40秒×5×2
10/29
66km
雨に降られ、風に吹かれ、あまりの寒さに頭痛がしてきたので練習を断念した。
10/30
合同練習 信楽 133km 水本 あんじゅさん
あんじゅさんに一緒に走っていたただいたのでなんとか3人で合同練習っぽくなった。二人だと合同練習にならず途中で力尽きてたかもしれない。

2016-10-25 11:34:50 | 個人練習 : 森達哉
10/21
休養日
10/22
合同練習 120km
久しぶりに伊賀に行ったが、道を忘れてなくて良かったと思った。
10/23
京大と合同 126km
エネルギー補給はしていたつもりだったけれど、自転車の消費カロリーをなめていた。個人的に今日を区切りに完全に肉体改造メインのトレーニングに変えようと考えていたのでなんとも悔いの残る1日となった。昔から質より量で戦ってきた人間なので、誰にも負けないくらいオフトレ頑張ろうと思った。
10/24
ピスト ローラー
1分rest1分×5×2

2016-10-21 13:19:07 | 個人練習 : 森達哉
10/18
ウェイト
腕立て10×3
腹筋30×3weight2.5kg
背筋30×3
アームカール20kg 10×3
デッドリフト40kg 10×3
レッグカール30kg 6×5
スクワット50kg 10×3
ピスト ローラー
アップ10分
1分rest1分×5×2
ダウン10分
10/19
京見→もちこし→雲ヶ畑 30km
京見9'34
ウェイト翌日の筋肉バキバキに痛い状態であったけれど、距離を乗れそうに無かったので京見を少し頑張ってみたらベストを更新してしまった。
10/20
京見→サンダイコー→栗尾→もちこし→雲ヶ畑 66km
ピスト ローラー
1分rest1分×5×2
バイトの面接があり、あまり乗れなかったのでもちこしをフルスロットルで登ってみました。

高井 10月

2016-10-20 08:32:04 | 個人練習:高井久就
10/10
・家→田辺→家
→CRをそのまま真っ直ぐ進めば家につくことを発見。これはすごい。

10/11
・OFF

10/12
・ピストローラー(アップ30分→負荷付き3分×2→高回転練習)
筋トレ
→新人戦にむけてピストに慣れるために。

10/13
・ピストローラー(アップ30分→3分全力→高回転練習)
→ピストになれてきて運転もローラーの上なら安定するようになってきた。

10/14
・回復走1時間
→軽く疲労を流すイメージ。

10/15
・バンク練習
周回→1200mスタ
→明日にむけての調整。1200m明日の4kmのイメージで。いい感じで来てると思う。明日初トラックレースで緊張するが精一杯頑張ろう!

10/16
・新人戦
4km 5分48秒
1km 1分19秒
→初レースで緊張してしまったからなのか、体がうまく動かなかった。練習より全然悪いタイムで本当に本当に悔しく情けない。でもこれが今の実力。しっかり弱い自分を受け止めて、もっと練習して強くなりたい。
応援に来てくださったOBさん、マネージャーさんありがとうございました。

10/17
・家→田辺、田辺→家
→回復走のつもりで軽く。昨日の悔しさがあふれてくるなぁ…

10/18
・田辺→CR→田辺
→授業が早く終わり、少し時間ができたため軽くロードにいった。
いつまでも夏休み気分で勉強していたら間に合わない。文武両道、勉強も頑張らないと。

10/19
・大正池TT(19分53秒)→CR
→初の19分台!
久々の大正池かつ、新人戦が散々な結果だったので心配だったけど、ここでベストが出たのは純粋に嬉しい。
先輩方からのアドバイスの通り、あまりダンシングを使わない方がタイムが速くなる気がする。
目指せ19分30秒!

ミズモト

2016-10-18 14:36:19 | 個人練習:水本 凌
9/12
オフ

9/13
ウェイト

いい感じに追い込めた

9/14
高井と
信楽→鷲峯山→宇治田原→家
74km
オフロードを走って死にかけた…

9/15
家→きゅうべえ→浜大津→信楽→サイクリングロード→家
116km

最近は、色々なコースを走っているので楽しい!

9/16
くろんど池を2周
47.8km

疲れがたまっていて全然踏めなかったので回復走に…

9/17
家→新町→京見峠→栗尾回避→美山→日吉ダム→神妙峠→新町→家

177.7km

うーん、京都はひろいなぁ…
死にかけた、足がパンパンになった。

9/18
高井とウェイト

台風だるい

9/19
オフ

9/20
家で1時間ほどローラー

9/21
合同練習
家→集合場所→信楽→307→家→新町
117.3km

湯船のところのスプリントが心残り…

9/22
オフ
久しぶりに友達にあった

9/23
家→信楽のセブンイレブン→湯船を下って307へ→万灯呂山→家
91.4km

登りの頂上で少しもがくことを取り入れ始めてる、なかなかよい、あとは、大正池はビルドアップのイメージで…

9/24
合同練
家→集合場所→大正池→信楽→307→家→新町
134km

大正池で10分走×2

登りになると、全然踏めない…
気持ちの問題が大きい気がする…

9/25
新町→京見峠→日吉ダム→美山→深見峠→京見峠→新町→家
157.7km

最近一人で練習することが多かったので、ローテーションの練習はとてもよかった。

9/26
履修登録のため、オフ

9/27
行きは中野さん、帰りは高井と
ミーティングの行き帰り
約60km

特に何もなく淡々と

9/28
家→大正池→信楽→伊賀→信楽→307→家
96.9km

雨が強すぎて前が見えず登りでタイヤは滑り怖かった…

9/29
オフ

9/30
オフ

2016-10-17 22:45:32 | 個人練習 : 森達哉
10/14
ピスト ローラー
20分 1分rest1分×5
10/15
ロード えぶみ 30km
10/16
新人戦
他人からみたらタイムは散々だったかもしれないけれど、個人的には山を控えてただけの効果を少し実感出来たので良かったです。
10/17
ピスト ローラー
1分rest1分×5 5分×2(負荷つき) 10分
筋トレ
腹筋30回×3
最近夜に練習することが多くなったけれど、夜のほうが静かで集中出来て良いなと思いました。

2016-10-14 12:59:46 | 個人練習 : 森達哉
10/8
ピスト ローラー
1分rest1分×5 5分(負荷つき)
筋トレ
腹筋30回
背筋30回
腕立て10回×3
10/9
合同練習 141km 中野さん 高井
8分程個人で全力で
人が少なく、さらに風も強かったので辛かったです。また、自分は風と平地にめっぽう弱いことを再確認しました。
10/10
休養日
10/11
ピスト ローラー
1分rest1分×5 分×4(負荷つき)
筋トレ
腹筋30回×3
背筋30回
腕立て10×3
10/12
ウェイト
アームカール20kg 10×3
デッドリフト50kg 10×3
腹筋30回×3
ピスト ローラー
1分rest1分×5×3 5分(負荷つき)×4
ウェイトルームの508が大盛況で、あまりウェイトが出来なかった。
10/13
ロード
美山 99km
前半20km程は中森くんと出会い一緒に走った。
何もメニューをしないで美山から帰ってくるとギリギリ100kmに届かなくて悲しい気持ちになることが分かった。

高井 10月

2016-10-11 08:25:52 | 個人練習:高井久就
10/1
・田辺→CR→信楽→田辺→今出川
→今日から授業開始。
昨日のバンク練の疲れが抜けてなかったが、その中でもしっかり走れたと思う。

10/2
・今出川→日吉ダム→京北(10分×2)→今出川
→メニューでは全く踏めなかった。なんか上手く自転車に力が伝わってない感じがある。ただ持久力がなくバテてるだけかもしれないが…

10/3
・今出川→田辺
→昨日練習で疲れはて田辺まで持っていけなかったので、今日移動させた。月曜午前に授業がないのは大きい。

10/4
・OFF
→後期も勉強しんどいなぁ…

10/5
・ローラー(10分×3)→高回転練習
→台風が来ていたのでピストでローラー。高回転練習でコツをつかんで、途中からいきなり早く回せるようになった!時速もグンと上がりいい感じ!今日は良い日だ。


10/6
・田辺→和束→田辺
→昨日の疲れが残っておりあまり踏めなかった。最近暗くなるのが早くなってきて授業後早くいかないと危険。

10/7
・回復走、1時間ほど
→一時間ほどピストでローラーで回した。ペダリングを磨いた。

10/8
・田辺→信楽→田辺
→結構踏んだ。最後の信楽の坂のところはもがいた。

10/9
・田辺→1号線→信楽→田辺
→中野さん、森と。
和束いくまでのある地点を設けて全力走をした。サドルの前らへんに座るとめっちゃ踏みやすいことを発見。なんで今まで気づかなかったんだろ……

2016-10-10 17:43:50 | 個人練習 : 森達哉
10/4
ウェイト
腕立て 10×3
腹筋30回×3 weight2.5kg
背筋30回×3
アームカール20kg 10×3
デッドリフト40kg 10×3
スクワット40kg 10×3
左膝に軽い痛みがあり、走るときの左足が多少変な動きをしているとご指摘があったので念のため病院に行きました。特に骨に異常は無いようですが、大事をとって強度を下げてしばらく練習をしようと思います。
10/5
京見→高尾 29km
台風が来るはずだったので早めに切り上げて帰ってきたが、もう少し乗れたかもしれない。
10/6
80.9km
美山に行こうと思ったけれど風が強くて寒く、帰りも暗くなりそうだったので途中であきらめて裏花脊を登って帰った。裏花脊は少し頑張った。
10/7
ピスト ローラー
1分rest1分×5 5分負荷つき ダウン10分

2016-10-05 13:37:21 | 個人練習 : 森達哉
9/30
KCSC
信じられない程踏めなかった。
10/1
合同練習
127km
高校生の島くんが練習に参加しました。自分も春はこんな感じだったのかと、少しながら自分の成長を実感しました。
10/2
合同練習
119km
10分走
1'ave36.57km 85rpm 166bpm
2'ave37.09km 82rpm 159bpm
2本目は全く足が残っていなかったが、くだり基調だったので1本目より速かった。
10/3
休養日

高井 9月

2016-10-01 08:17:33 | 個人練習:高井久就
9/20
・ローラー30分
→学校にローラーしに1時間30以上かけていき、30分練習して台風で帰らされる。
警報でるとしてもタイミングを考えてほしい。

9/21
・信楽コース
→午前に用事があったので、午後から一人で。台風の影響で少し乗れてなかったので徐々にペースをあげていった。

9/22
・大正池→サイクリングロード(10分×3)→田辺
→宇佐見さんと。わざわざサイクリングロードまで来てくださった。
その後今出川でピストのポジションなどを出した。今日は宇佐見さんday。

9/23
・OFF
→フル単!前期頑張ってよかった…

9/24
・合同練
田辺→1号線→大正池(10分×2)→信楽→田辺→今出川
→メニュー坂だったけど楽しかった。
けれど結構頑張って走ってるところを毎回スーっと小畠さんが余裕たっぷりで抜かされてなんか少し悲しくなった。
あんな風に走れるようになる!

9/25
・合同練
今出川→日吉ダム→美山→今出川
→補給を忘れてしまって最後らへん死ぬかと思った。しっかりしないと。

9/26
・OFF

9/27
・今出川→田辺
→ミーティング終了後自転車を移動させた。新体制になって、これからは自分もチームに迷惑をかけるだけでなく、役に立っていきたいと感じた。

9/28
・筋トレ、ローラー
→ロードにいこうと思っていたが雨が結構降っていたので変更。やっぱり自分は筋力がない。

9/29
・田辺→和束→田辺
→明日がバンク練なので軽くペダリング意識で走った。

9/30
バンク練
・周回、200mスタ、周回、200mスタ、ハロン、1kmTT
→200mスタのベストが1秒くらい縮んでで嬉しかった。
周回時に先頭交代したあと後ろにつくのが下手で毎回もがいて追い付かないといけない。そういう基本的なことをしっかりする。




夏休み終了。この夏休み中、本当に先輩方にいろいろとよくしてもらった。 ロード、トラック共に迷惑かけてばっかだったけど、すごく丁寧にアドバイスを常にしてくださった。
本当にありがとうございました。