同志社大学体育会自転車競技部 日々の記録

同志社大学体育会自転車競技部
選手の練習日記、メカニックの成長記録

選手・マネージャー募集中です!!

1月17日

2010-01-17 15:38:07 | 合同練習
日曜日

天候晴れ 8℃

80km

9時30分に田辺に集合して海老瀬さん、熊坂さん、藤井さん、東さん、森井さん、加藤、清水、田中、畑段の10人で木津サインクリングロード~和束~信楽~大石の練習に行った。温度も高く、風もそんなになくて走りやすい天候であった。もがいたところは全部畑段が1着だった。テスト前が近づいてくるが練習の量・質をできるだけ落とさないようにしよう。

合同練習

2010-01-17 00:34:51 | 合同練習
1月15日

天候くもり時々雪

7℃

9時30分に田辺に集合して森井さん、加藤、清水、田中、渡部、畑段の6人で嵐山に向かう予定だったが、雪が降ってきて雨になったらいけないので急遽けいはんなに折り返しスプリント練、裏山を下ってから同志社山手でレースを行うとしたが前より車が多くて安全かつしんどい1kmTTとスプリント練を数本おこなった。

1kmTT(分:秒)
畑段1:26
島西1:33
清水1;34
森井1:35
加藤1:37
渡部1:38
田中1:45

あずま

2010-01-15 00:19:26 | その他、お得な情報
カテゴリー分けしてみた。

試合情報とか言うカテゴリーも作ったよ!
んでこれは聞いた情報とか書くカテゴリー。

スポーツ栄養学の論文で「コーヒーはスポーツ選手のパフォーマンスを下げる」ってのを読んだ。

常習性が多いのと、カフェインを取るならその分他の栄養素をとることを心がけた方が良いんだとか…。

カフェインのリフレッシュ効果とかは他のもので代用した方が良いらしい。
2週間はカフェイン依存から苦しいけど、なれるとそうでもないらしい。


でも試合前にドーパミンを増幅させるためにコーヒーは良いとか聞くし…
難しいなぁ。まぁ情報の一つとして提供。


あ、あと清水が書いて来れてた心拍計での調査だけど、俺の心拍計を使って調べてくれてもいいです!

はりちゅうの時の景品でもらって、今は雄大が持ってるはず。
ハンドルやステムに取り付けられるコネクタ付きです。