韓国の姑息な、9月14日 (水)、第 1191回の「今度は独フライブルク市に年内設置へ」で取り上げた、ドイツへの慰安婦像設置が止まったようです。
その前に、山本優美子さんが、設置計画への反対の声を呼びかける記事を【山本優美子のなでしこアクション(6)】で 書いてく れています。今回は、松山市の素早い動きで大事に至らなかったようです。
産経ニュースより 2016.9.20
【山本優美子のなでしこアクション(6)】ド イツに慰安婦像建立が計画されています…「世界人権デーに日本人の人権が侵害されるなんて!」
ドイツ南西部の環境都市としても有名なフライブルク市。その美しい街並みの中心部に慰安婦像建立が計画されています。 設置の記 念式典は今年12月10日、国連世界人権宣言記念日に合わせて行われる予定です。ドイツにお住いの日本人の皆様にお願いです。反 対の声を挙げていただきたいのです。
9月に入って「なでしこアクション」にドイツ各地の女性からメッセージが届き始めました。
「慰安婦像が建てられるのには断固反対します。でもどのようにすればいいか分かりません。一人で反対を唱えてもあまり にも微力 です」
「ドイツの報道は韓国に同情し、それを観るドイツ人は何の疑いもなくそれを信じていて、日本の主張をわかってもらうの は容易な 事ではありません」
「個人的に考えつく所に何通もメールをしてみましたが、返事もなく、手応えもなく、途方に暮れています」
「アメリカで像により、子供達がいじめにあっているとのことを存じ上げていますので、私も二児の母としては将来設置さ れてしま うと思うと声を挙げざるをえません」
「とんでもない!世界人権デーに日本人の人権が侵害されるなんて!」
しかし、こうして危機感を持っているのはほんの一部のようです。ドイツ在住の方によると、日本人は殆どこのニュースを 知らず、 説明すると寝耳に水で「アメリカの慰安婦像と同じもの?」と驚くそうです。
フライブルク市に慰安婦像計画が浮上したのは、2015年11月に姉妹都市となった韓国の水原市からの提案です。水原 市は 2014年5月、市内のオリンピック公園に「日本軍慰安婦被害者を称えるため」に「平和少女像」を建てました。ソウルの日本大使 館前の慰安婦像と同じデザインの少女像です。これまで北米、豪州でも起こったいつものパターンですが、 韓国と姉妹都市 となった 市の市長や市議が韓国を交流訪問し、「慰安婦像」を提案され、「慰安婦問題」など全く知らずに「平和、女性、人権のために」とい う美しい言葉を信じて同意してしまいます。フライブルク市側も「慰安婦問題」が実は複雑な政治外交問題だということは知 らないの でしょう。
2016年9月現在、韓国内は除いて慰安婦像が公有地に立っているのは米国カリフォルニア州のグレンデールの1体のみ です。も しフライブルク市の公有地に立ってしまったら欧州初、世界で2番目になってしまいます。カリフォルニアではグレンデール像撤去に むけて裁判が行われていますが、一度建ったものを撤去するのは非常に難しくなります。
他の場所では像はカナダ・トロント(韓人館内)、米国ミシガン州サウスフィールド(韓人館内)、豪州シドニー(教会) に3体 立っていますが、全て私有地内です。四角い石碑は米国内の公有地に7基(ニューヨーク州3基、ニュージャージー州3基、バージニ ア州1基)と私有地に1基(カリフォルニア州)建っています。
これらの像や碑の提案者は計画段階では設置の目的として必ず「日本を非難するためではない」、「平和のため」、「女性 の人権の ため」、「元慰安婦を称するため」と説明します。ところが実際には「慰安婦は日本軍の性奴隷」「人身売買被害者」「20万人の女 性・少女が強制連行された」「日本の非人道的な犯罪を記憶する」などの碑文が刻まれています。
また、韓国ソウルの日本大使館前の慰安婦像の周りは過激な反日デモが行われる場所となっています。旭日旗を引き裂いた り火をつ けたり、日本の政治家を冒涜するプラカードを掲げたり、日本を侮辱しているとしか思えないようなパフォーマンスが見られます。
ドイツにお住いの日本人の皆さん、このような像がドイツの街に必要でしょうか?
2013年7月にグレンデールに慰安婦像が建った以降も、米国、カナダ、豪州の各地で計画が持ち上がりました。その 時、現地の 日本人が、それまで顔を合わせたことも無い人たちが、目的を同じにして反対の声を挙げて阻止してきました。日本の姉妹都市の反対 表明も後押しになりました。フライブルク市の姉妹都市は愛媛県松山市、韓国の水原市の姉妹都市は福井市と旭川市です。
日韓合意も10億円拠出も「慰安婦問題の最終的で不可逆的な解決」には全く効果なく、合意に反発する韓国の地方自治体 や市民団 体の慰安婦像設置運動 や日本批判は、韓国内外で益々盛んになっています。慰安婦問題と何の関係もない第三国も巻き込んで友好関係にひびが入るのを喜ぶ のは、ミサイルを連発する 北朝鮮と東シナ海・太平洋の覇権を狙う中国ではないでしょうか。
フライブルクの慰安婦像計画もモグラたたきのようになりますが、黙ってい ては認めたことになります。皆さんの電話1本、メール1通でも反対の声の数が増えれば大きな力となります。なでしこアクショ ンのホームページ (http://nadesiko-action.org)にフライブルク市慰安婦像計画の関係各所の連絡先、関連情報をま とめてありますので参考にして いただければ幸いです。
設置断念の記事です。韓国が怒り心頭のようです。ざまあみろです。
産経ニュースより 2016.9.21
【歴史戦】独 フライブルク市への慰安婦像設置断念 韓国水原市が発表 日本側が「圧力」と批判
【ソウル=名村隆寛、ベルリン=宮下日出男】韓国の水原市が、ドイツ南西部にある姉妹都市のフライブルク市で計画して いた慰安 婦像の設置が、独側の拒否で実現不可能となった。水原市が21日、発表した。
水原市は報道資料で、「フライブルク市から『日本側の反対で平和の少女像(慰安婦像)の設置が難しくなった』という公 式書簡を 受け取った」と明らかにした。書簡は21日午前に届いたという。水原市の廉泰英市長は「フライブルク市に遺憾の意を示す公式見解 を伝える」とした。
水原市は欧州初の慰安婦像設置を目指し、今年5月、フライブルク市長に像の共同設置を提案。7月に設置するとの返事が あり、国 連世界人権宣言の記念日に当たる12月10日に市中心部に像を共同設置し、記念式典を行う予定だった。
しかし、フライブルク市の日本側の姉妹都市、愛媛県松山市が「像が設置されれば交流に支障が出る」と懸念を伝えてい た。韓国メ ディアは、像設置撤回に日本側からフライブルク市への「圧力」があったと批判している。水原市は松山市に抗議書簡を送る計画だと いう。
フライブルク市当局者は21日、産経新聞に対して「関係者が合意できる解決」を模索していると明かし、「(設置で)日 本側が傷 つく気持ちを過小評価していた」と語った。
松山市は直ぐに動いてくれていたようです。
産経ニュースより 2016.9.16
【歴史戦】ド イツの慰安婦像計画、松山市が懸念伝達 姉妹都市交流に影響も
【ベルリン=宮下日出男】ドイツ南西部フライブルク市による慰安婦像の設置計画をめぐり、同市と姉妹都市関係にある愛 媛県松山 市が両市の交流に影響が出る恐れがあるなどとして懸念を伝えたことが15日、分かった。フライブルク市は松山市側の懸念について 精査している。
設置はフライブルク市と3月に姉妹都市関係を結んだ韓国の水原(スウォン)市が提案。水原市側が慰安婦像を送り、12 月にフラ イブルク市中心部に設置する計画で、韓国メディアが報じていた。
松山市によると、市関係者が事実関係の確認のためフライブルク市担当者と最近面会。韓国内の報道を踏まえ、提案は女性 の権利保 護の目的だけでなく、日韓の戦後処理をめぐる政治問題を背景としている可能性があることなどを伝えた。
松山市の担当者は「事情を把握せずに設置を進めれば、日独関係や両市の交流に支障が出る恐れがあるとの懸念を伝えた」 とした。
フライブルク市側は松山市から「説明」を受けたことを認めた上、その内容を「現在検討している」と説明。計画について は「日本 による人権侵害への批判を目的としたものでは一切ない」とも強調している。
なんと、韓国は3月に姉妹都市になったところだったんですね。姉妹都市より慰安婦像が目的だったということでしょ う。何と も、姑息な奴等です。
松山は、第一次大戦のドイツの捕虜収容所もあって、第九で有名な徳島の坂東収容所とともに手厚く扱ったところです。 それを知 る人もいたのでしょうか。
いずれにしても、松山市が良くやってくれました。グレンデールの東大阪とは大違いです。と言うか、建ってしまう前だ から効き 目があったのかも。
やはり、情報と素早い動きが必要ですね。姉妹都市なんて、何の役に立つのかと思ってましたが、こういうこともあるん ですね。
と喜んでいたら、福井市長もやってくれました。
福井新 聞よ り 2016/9/25
福井市長、 韓国友好 都市訪問を中止 慰安婦像設置案に文書で遺憾伝える
福井市の友好都市、韓国・水原(スウォン)市の廉泰英(ヨムテヨン)市長が、慰安婦問題を象徴する少女像をドイツに設 置する計 画を進めていた問題に絡み、福井市は24日、来月に予定していた東村新一市長の水原市訪問を中止すると発表した。慰安婦問題を巡 る日韓合意に反し、両市の関係悪化の懸念があると判断した。福井市は同日、訪問中止と東村市長の遺憾の意を伝えるメール と文書を 廉市長宛に送った。
福井市国際室などによると、廉市長は5月、姉妹都市提携しているドイツのフライブルク市長に、慰安婦被害を記憶しよう との趣旨 で、同市への少女像の共同設置を提案、合意していた。しかし同市は姉妹都市の松山市から反対を受け今月21日、設置断念を決め た。
福井市は今月6日に設置計画を知り、廉市長に真意を問う文書を9日に発送した。13日までの返答を求めていたが、同日 に水原市 から回答を延期する連絡があった。
24日までに返信はなかったが、福井市は水原市の公式ホームページで、少女像設置を進めていた事実があったことや、廉 市長が日 韓合意に批判的な立場であることを確認。これを受け「少女像設置を提案したことにより日韓の慰安婦問題が再燃し、両市の市民感情 や交流に影響を及ぼすことが懸念される」などとする見解をメールと文書で通知した。
廉市長は4月、福井市で行われたふくい春まつりを訪問。東村市長は、10月7~9日に水原市で行われる「水原華城 (ファソン) 文化祭」に招待されていた。同行する予定だった4人の行政訪問団の派遣も中止する。
両市の交流を巡っては2011、12年、竹島問題などの影響で水原市側が福井市訪問を取りやめている。
良いですね。こういう地方の首長が当たり前になってもらいたいものです。