ただ、Hasweelの時と異なり、メモリの対応もSkylakeではDDR4-2133だった物がKaby LakeでDDR4-2400になる事で転送レートが13%程上がる(もちろん、全てがストレートに出る訳では無い)程度なのですね。
恐らく、クロック分とメモリ位で目立った変化は無いよねぇ……
KabyLakeの変更点ってGPU周りの方が多そうだし……別途GPUを使うヒトには余り利点は無いでしょうね(^^;
Core7/5/3/XeonE-3v6シリーズ@impress
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1037521.html
うん、物理コアを増やしてくるのは次のシリーズか……ただ、新しく出てきたのでSkylakeを選ぶ理由も急速に薄れる鴨知れませんね。
此方だと、チップセットの記事だけ読めば……@4game
http://www.4gamer.net/games/344/G034458/20170102002/
この並びだと良いかも……いや、Xeon不要となれば4gameでも良いのですが(Xeonシリーズで調達する時に考えれば良し?)
とりあえず、用途的にマザーボード次第で何に使うか流れと予算で決めればおkですな。
で、実際にベンチを@impress
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1037192.html
4gameでも@4game
http://www.4gamer.net/games/344/G034458/20170102001/
メモリとクロック上昇分、ミソは良く煮込んだだけ……もとい、こなれたので若干の消費電力低減と言った所?
とりあえず、初物に走るで無しに必要に迫られて組むなら新しい方が良いでしょうね、どのみちOSの対応だって10以降なんだし選択肢なんか無いと思って必要な仕様で組めば良いと思うの。
OCとか、まーったく考慮に入れないスレッド数が欲しいヒトなので@4game
http://www.4gamer.net/games/344/G034458/20170103001/
Core7ならば、普通に7600ベタベタでメモリマシマシが恐らく絶対正義だと思うのであった。
拡張がUSB外付けメインになると@impress
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/mreview/rental/1036988.html
正直、ストレージのお化けとして色々ぶら下げる以外の用途だと、レガシーなPCIスロットも見なくなるとPCI-Ex16と干渉しないPCI-Ex1/8が二つあれば自分的に困らないかもしらん。
現状、マルチギガビット対応のNICって将来のお話しですしねぇ……入れ替え時期にオンボードで来れば良いけれど、常識的に考えると有線LANか全部無線になるかの二択だろうから尚更に(ry
もちろん、こうした考え方は一般的とは程遠いし普通なら家庭用のNASだろうというのも恐らく(ry
そのうち、上から下まで@4game
http://www.4gamer.net/games/344/G034458/20161226099/
マザーボードにシールド板が付いたりするのだろうか(^^;
さて、色々と出てきましたが、必要になったら必要なのを買えば良いけれど、自分のように妙ちきりんな構成じゃ無いと困るような人も居る……あと、今日のネタとは関係ないけれど内蔵型光学ドライブを外付けにしようとすると選択肢に困る今日この頃ってのも嫌だなぁ。
まさに、買い置きしておけば良かったという後悔先に立たずなのでありました(藁
PS.
AMDのVegaとか、
impressだったり
4gameだったりに掲載されていますね。
メモリにロジックを食われたくないから、HBM2をキャッシュにしてストレージ代わりに安いメモリ乗っけて待避すればいいやとか色々有るようですな。