混沌なるおもちゃ箱

PCネタ時々家電、時折オカルトオーディオ批判?……最近は何でもあり。

UI的に見て、艦これの改修工廠は……

2014-10-24 20:34:07 | 日々の戯れ言
これ、酷くないですか?(汗

明石を旗艦に据え、工廠の上にカーソルを持って行くと横にスライドするアニメーションと共に現れるのですが……工廠の説明がポップアップするため、隠れて見えないという間抜けな罠に陥り色々探してしまいました(藁

また、改修工廠に送り込む事が出来るのは最下級の装備からなのかな?
当方の明石は、現在LV39な訳ですが……本日の改造メニューは12.7cm連装or14cm単装or61cm魚雷四連装で、二番艦に扶桑(どうも、個々の艦娘を参照しているようですね)を持ってくると36cm連装が改造できるようになります。
いや、持ってくる船の初期装備に引っ張られるのかも知れませんが、この辺りの条件がどうなっているのか暫く解析で話題が続きそうですね。

しかし、改造できるのが下級装備ばかり……割とハイエンドな装備で固めている場合、こうしてUPDを重ねた装備とどのような違いが出てくるのかで色々とバランスが崩壊してしまうかも?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ん~?X-37ってNASAが打ち切ってから

2014-10-24 19:38:13 | 世相色々
アメリカ空軍のプロジェクトとして機密の向う側に行っちゃった機体ですよね。
当時のインタビューとして、「ISSへの人員物資輸送にサンプル回収など重要なプロジェクトなのに空軍に持って行かれた云々」と言う記事を何かで読んだ覚えがあります(シャトルも退役するのに、ソユーズに頼り切るとか狂ってるのか……という常識的な思考もバックに有ったと思いますが)

無人機ですから、長期にわたって軌道上に置けるのは当然なのですが@マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/series/x_37b/003/


それでも、スペースシャトルの全飛行時間を上回るミッションをこなしてしまったんですね。
純粋にXプレーンとしての実験だろうとは思いますが、少ないにしろペイロードがある訳なので、いったいどんな実験がされていたのか非常に興味深い機体でもあります(なんせ、軌道上に長く滞在できる)

大型化して人員輸送を行うボーイングの案とか、6人乗せられてISSに繋ぎっぱなしにして行きはペイロードを乗っけた後に脱出艇として待機するといったウリもあるでしょう(増築必須だけれど)
競合する民間宇宙機も有りますし、そもそも打ち上げを更に低コストにするプランを誰もが求めているのです。
それこそ、軌道エレベーターが実現したとしても一定の需要があるでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あえて言おう、カスであると!(銀河万丈風に)

2014-10-24 07:00:43 | 所謂一つのPCネタとか
まぁ、ワンルーム住まいの人だったら需要があるかも知れませんが、高さは兎も角として駄目じゃ?

テーブルトップがガラスなのも@impress
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20141023_672856.html


実用上マイナスだと思うのね……ディスプレイアームの固定方法を見るに、これだとなんかの拍子に強化ガラスが割れる悪寒がします。

また、スペースの有効活用を考えるなら、ローテーブル型の使用は論外でしょう。
となると、高さ80cm前後のモデルとなるわけですが……パーツ格納部分の厚みをオフィシャルから類推すると200mm位を見た方が良いのかな?
恐らく、膝に当たる部分で結構邪魔な上に、使用するクーラーもトップフロー型か水冷を使う事になるでしょう。サイドフロー型を入れるには、CPU cooler height:150mmとあるので90mm口径までしか使えませんね(120mmクラスだと、高さが160mm前後)
うん、挟み込んで真ん中に90mmが入るような奴は今時無い(120~140mmに主戦場が移っている)だろうから、大型のトップフロー択一でしょう(となると、吸気と排気を強めに?)

うん、幅900~1200mmのオフィスデスクを導入し、バックや周辺を工夫した方が収まりが良くて日常の使い勝手も良いんじゃ無いかな。
引き出しがあると、割と膝元も邪魔なので収納ボックスやメッシュパネルを上手に使って空間の有効活用を図る方がスペースの有効活用につながるでしょう(^^;

一定の需要は有るでしょうが、おそらく過去のデスク型筐体と同じ運命だろうと強く思うのでありました。
昔よりもCPUクーラーが大型化しているだけに、PC筐体部分の厚みという絶対的な障害が立ちはだかるので、従来型の(横幅厚めの)タワー筐体を如何にレイアウトに組み込むか考えた方が幸せになれるでしょう(爆

PS.
まぁ、自分のように戸建て住まいになると、1800mmクラスの大型デスクを大前提に考えるのでレイアウトの考え方も随分変わるのです。
それに、ノートPCとバックアップ用NAS+スマホ/タブレット環境なんて人なら、炬燵トップor小型デスクで済みますからねぇ……卓上の有効活用というお題目だと、ディスプレイ+小型PCのほうが卓上が広くなると思いますが(^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ、そうなるんですよ

2014-10-24 06:37:37 | 世相色々
ニューヨークのヒルトンホテルを、中国企業に売却して運営だけヒルトンが行うってお話しですが。

そらね、中国の会社なんて政府の紐付きと思った方が妥当なわけで@ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20141020/frn1410200728003-n1.htm


情報工作の拠点だったり、全室盗聴器完備なんて洒落にならない事態を招きかねないなら政府から企業からそっぽを向かれますよねと言うお話しなのです。
利便性が良く、セキュリティもしっかりしていて信用がおける高級ホテルだからこそ政府としても安心して使える(でもって密談も出来る)訳ですが、重要なウリが傷ついてしまえば、そういった部分に価値を見出す顧客を根刮ぎ失う事になるのは当然の事でしょう。

アメリカの世論としても、中国の動きに対する警戒を隠さない&善隣として引き込むという施策が完全に失敗した以上、露骨な警戒と不信が全てに於いてついて回る事でしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする