おそらく、NIFなんかの研究成果だったり艦載用のレーザー兵器(CIWS代替)の要素が詰まっているのかしらん?
10年で本当に実用に持って行ければ、其れこそブレイクスルーの極みなのです(で、商用の高出力モデルも作れるなら更に)
実際に取り出せる出力が100MWだと凄いんですけどね@ロイター
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPKCN0I509K20141016
革新的ですし、今後の軍用艦艇には今以上の発電能力が求められる(電磁投射砲・高エネルギー半導体レーザー兵器に馬鹿げた出力のレーダー兼用の高出力電波兵器等々……SFじみた世界に片足を突っ込んでいるのだ)のです。
そうでなくとも、こんな研究(AFP-BBに飛びます)で海水から燃料を合成するプラントを艦艇に搭載する研究とか……大容量の合成プラントを搭載した艦艇から燃料を受け取る事が出来たりなどと色々な利点にもつながって行くのですね。
仮に出力が100MWだとしても、最新モデルの商用原子炉並にしようとすると十数基並べなければならないので、これがそのまま他に回るとは思えませんけどね。
先にこうしたニュースを読んでいただけに、自然エネルギー関連の世知辛いお話し(というか、インフラの限界なんだけれど)が哀愁を誘うのでありました。
ソーラーパネル……それははかない夢なのです@産経
http://www.sankei.com/economy/news/141011/ecn1410110021-n1.html
昼間の安定しない発電のために、電力会社が送電網を増強せねばならないなんてナンセンスですからね(^^;
これが、余剰電力が多ければ多いほど燃料生成に回せてガスタービン発電に回せるといったメリットでも無いと萎んで行く事になるんじゃ無いかな。
10年で本当に実用に持って行ければ、其れこそブレイクスルーの極みなのです(で、商用の高出力モデルも作れるなら更に)
実際に取り出せる出力が100MWだと凄いんですけどね@ロイター
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPKCN0I509K20141016
革新的ですし、今後の軍用艦艇には今以上の発電能力が求められる(電磁投射砲・高エネルギー半導体レーザー兵器に馬鹿げた出力のレーダー兼用の高出力電波兵器等々……SFじみた世界に片足を突っ込んでいるのだ)のです。
そうでなくとも、こんな研究(AFP-BBに飛びます)で海水から燃料を合成するプラントを艦艇に搭載する研究とか……大容量の合成プラントを搭載した艦艇から燃料を受け取る事が出来たりなどと色々な利点にもつながって行くのですね。
仮に出力が100MWだとしても、最新モデルの商用原子炉並にしようとすると十数基並べなければならないので、これがそのまま他に回るとは思えませんけどね。
先にこうしたニュースを読んでいただけに、自然エネルギー関連の世知辛いお話し(というか、インフラの限界なんだけれど)が哀愁を誘うのでありました。
ソーラーパネル……それははかない夢なのです@産経
http://www.sankei.com/economy/news/141011/ecn1410110021-n1.html
昼間の安定しない発電のために、電力会社が送電網を増強せねばならないなんてナンセンスですからね(^^;
これが、余剰電力が多ければ多いほど燃料生成に回せてガスタービン発電に回せるといったメリットでも無いと萎んで行く事になるんじゃ無いかな。