GeForeceの最新版βドライバで、HDMI1.4でも4k解像度60hz表示を可能とするモードが実装されたとの事ですが。
ベタデータの転送レート的には足りないよねぇ@4game
http://www.4gamer.net/games/022/G002210/20140707073/
PC用途なら、ある程度以上のディスプレイにはDisplayPortが有るから意味は無いし、一定以上のビデオカードであればDisplayPortが一つはあるから(とはいえ、ローエンドでは少ない……DisplayPort接続用ならRadeonを選んだ方がチョイスが広い)無問題のね。
とはいえ、大型テレビが安くなってディスプレイ代わりに好適となったりすると大問題で、DisplayPort付の4kテレビなんてパナの一部機種だけな訳だ(この辺り、4kに手を出すには時期尚早なのですが)
PC用途としてHDMI2.0に対応して4k表示を行うモチベーションは低いけれど、テレビに繋いだりディスプレイ側の対応として高解像度表示の需要は高いので、ディスプレイドライバにデータの間引き機能を乗っけて対処したというのが今回のドライバなんですな。
具体的に言うと、RGBの各8bitの24bitでデータを送るのでは無く、ビデオ機器で用いられる方式に改めてYCbCr=4:2:0のデータ形式(詳しくは、記事参照……図解があって解りやすい)にして大幅に圧縮しているようです。
で、後は読んでもらうと解るのですが、輝度の差がはっきりしている部分では目立たないけれど、輝度差が少ないところで文字表示を入れると潰れて読めなくなる可能性が高い訳ね。
つまり、ゲームや動画では目立ち辛い(が、絶対的な画質では劣るため、DispalyPortやHDMI2.x接続が望ましい)けれど、通常用途でブラウザなんかを使っているとページデザイン次第で使い物にならないケースが出てくると言う事ですね。
具体的に言うと、割とありがちなフラットデザインで構成されたWebページなんかで顕著に現れる可能性が高いかも?
うん、デザイン優先のゲームや映画のオフィシャルサイトだったり一部のデザインやブログパーツだと悲惨な表示結果が出そうな気がするサンプルが記事にありますね。
ん~……私の場合、ゲームと言うより通常用途がメイン(で、その中にFullHDの窓表示でゲームが出来ればok)なので、実際に使ってみて目が疲れそうなので好ましくは無いかな。
とはいえ、いざ4kだとなれば一式入れ替えとなって現行機材のビデオ周りなんかは予備機材となることは確定なのです。
その辺りを考えると、実用面では特に問題が無いかなとも思うのでした(ま、非常用なら目くじらは立てないでしょ)
PS.
しかし、8kにした場合の概算も図にあるけれど……8kで4:4:4の12bitなんて72Gbpsになるわけで、こんなデータどう扱うんだろう(笑
ベタデータの転送レート的には足りないよねぇ@4game
http://www.4gamer.net/games/022/G002210/20140707073/
PC用途なら、ある程度以上のディスプレイにはDisplayPortが有るから意味は無いし、一定以上のビデオカードであればDisplayPortが一つはあるから(とはいえ、ローエンドでは少ない……DisplayPort接続用ならRadeonを選んだ方がチョイスが広い)無問題のね。
とはいえ、大型テレビが安くなってディスプレイ代わりに好適となったりすると大問題で、DisplayPort付の4kテレビなんてパナの一部機種だけな訳だ(この辺り、4kに手を出すには時期尚早なのですが)
PC用途としてHDMI2.0に対応して4k表示を行うモチベーションは低いけれど、テレビに繋いだりディスプレイ側の対応として高解像度表示の需要は高いので、ディスプレイドライバにデータの間引き機能を乗っけて対処したというのが今回のドライバなんですな。
具体的に言うと、RGBの各8bitの24bitでデータを送るのでは無く、ビデオ機器で用いられる方式に改めてYCbCr=4:2:0のデータ形式(詳しくは、記事参照……図解があって解りやすい)にして大幅に圧縮しているようです。
で、後は読んでもらうと解るのですが、輝度の差がはっきりしている部分では目立たないけれど、輝度差が少ないところで文字表示を入れると潰れて読めなくなる可能性が高い訳ね。
つまり、ゲームや動画では目立ち辛い(が、絶対的な画質では劣るため、DispalyPortやHDMI2.x接続が望ましい)けれど、通常用途でブラウザなんかを使っているとページデザイン次第で使い物にならないケースが出てくると言う事ですね。
具体的に言うと、割とありがちなフラットデザインで構成されたWebページなんかで顕著に現れる可能性が高いかも?
うん、デザイン優先のゲームや映画のオフィシャルサイトだったり一部のデザインやブログパーツだと悲惨な表示結果が出そうな気がするサンプルが記事にありますね。
ん~……私の場合、ゲームと言うより通常用途がメイン(で、その中にFullHDの窓表示でゲームが出来ればok)なので、実際に使ってみて目が疲れそうなので好ましくは無いかな。
とはいえ、いざ4kだとなれば一式入れ替えとなって現行機材のビデオ周りなんかは予備機材となることは確定なのです。
その辺りを考えると、実用面では特に問題が無いかなとも思うのでした(ま、非常用なら目くじらは立てないでしょ)
PS.
しかし、8kにした場合の概算も図にあるけれど……8kで4:4:4の12bitなんて72Gbpsになるわけで、こんなデータどう扱うんだろう(笑