ときどき森へ・・・sora日和

~ by 凪 ~
ハンドルネーム変えました。

弘前 長勝寺三門と栄螺堂 (さざえどう)

2010-05-22 07:43:33 | まとめて 国内の旅
ガイドマップにはお城の南にふたつの寺町が書かれていてお城に近いほうがこちらの禅林街。

長勝寺は津軽藩の菩提寺 享禄元年(1528年)に鯵ヶ沢に建立され慶長15年(1610年)弘前城築城とともにこの地に移転

本堂と御影堂は修復中につき拝観はできませんでした。また奥には 霊廟がありましたが時間がなく・・・



 

静かです。だ~れも歩いていません。道の両側にはかなり立派なお寺さんがずら~っと並んでいます。
長勝寺に続くこの禅林街の両側には三十三の寺院があるそうです。って事は、住んでいるのはお寺の方だけなのでしょうかしらね。
お盆やお彼岸は賑やかになるのでしょうね。ご先祖様の所に来るだけで他に用はありませんものね。

          

          

                      栄螺堂(さざえどう)

天保10年(1839年)弘前の豪商 中田嘉兵衛が寄進。八角形の内部は右回りの回廊と直進階段を併用して昇降する東北では2つしかない貴重な建物。



             栄螺堂(さざえどう)は禅林街の入り口にありました。



                      外部リンクに飛びます。
        にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ  にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦旅行へ    

弘前 誓願寺山門

2010-05-22 05:54:34 | まとめて 国内の旅


         







                 

          この山門は日本にひとつだけの、こけら葺き重層四脚門

             お城の西側 正面に見えてきたときは 顔?



                     外部リンクに飛びます。
        にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ  にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦旅行へ    
コメント (2)

弘前 桜の最勝院五重塔

2010-05-21 06:16:41 | まとめて 国内の旅
                  国の重要文化財 最勝院五重塔  

          

 

          

           

 

津軽統一の際、戦死したすべての人々を、敵、味方の区別なく供養するため、三代藩主 信義、四代目藩主 信政にかけて建造。塔の高さは31.2メートル 東北一の美塔と讃えられているそうです。

見事に美しいです。

 泊まったホテルの朝食バイキングはぐるりと見渡せる最上階13階スカイバンケットホール!
岩木山はもちろんのこと弘前市内が見渡せるのでこちらの塔もちゃんとみえていました。



                     外部リンクに飛びます。
        にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ  にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦旅行へ    

史跡 弘前城

2010-05-20 06:04:34 | まとめて 国内の旅
               とにかく  桜の名所  です。

桜の木はあっちにもこっちにも・・・満開時でしたらさぞかしきれいだったでしょう。わざわざ遠くからでも弘前に来る!弘前に来てわかりました。

  お城は~~~ あまり興味がありませんのでお城のきれいなお花を集めてみました。

         





    八重桜と枝垂桜と最近覚えた 白い花のウコン がきれいに咲いていました。

 



           

 




         桜の季節じゃなくても見どころたくさんありましたよ。。。


         こちらはお昼をいただいたお店   ナポリタン さん 

歩道が狭いので斜め撮り・・・次の日レンタカーで前を通ったから開店前でしたが  パチリっ!

 

              

お店の名前になっている ナポリタンではなく   ランチの   ホタテとしそのパスタ  

       

旅行中にお食事は何処で・・・いささか悩むところです。うっかり入っていやな思いをするのならファミレスでいっか?ってことも。今回も一度だけ入りましたが弘前はそんな心配は要らなかったようです。

こちらのナポリタンさん お堀沿いのこじんまりとかわいらしいお店  と~~~ても感じが良いお店でした。

また、道端で地図を広げていたら、「どちらにお出でですか?」と声をかけて下さったり、見学時も皆様親切で・・・ってことで、弘前では何一ついやな思いはしませんでした。余裕があるのね  っと!なると~・・・私はどうだろう?と反省する今日この頃・・・


                      外部リンクに飛びます。
        にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ  にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦旅行へ    
コメント (4)

世界遺産 白神山地

2010-05-19 06:05:19 | まとめて 国内の旅
白神山地は、青森県南西部から秋田県北西部にまたがる約130,000ヘクタールに及ぶ山地で、世界最大の面積で広がる原生的なブナ林16,971ヘクタールは世界自然遺産として登録されています。

今回はビジターセンターを訪ねて、ほんの入り口付近の”ブナ林散策道”なら入れると聞き、”アクアグリーンビレッジANMON”まで車で行き観光案内所の方にお話を聞き、白神山地はじめのいっぽ・・・歩いてきました。




だ~れもいません。ブナ林をえっちらおっちら散策!もしかしたらザゼンソウがが見られるかな?と、思いましたがみつからず・・・あちこちから鳥の声が聞こえてきますが姿はみせず・・・お目にかかったのはお会いしたくなかった  だけ。

途中で声が聞こえてきてホッとする。運命共同体のようでご挨拶だけじゃつまらないからちこっとお話するも、こちらはこれから~あちらはお帰り~・・・ではお気をつけてさようなら。そしてふたたび誰もいなくなった。散策道入り口まで戻ってきたら、スーパーの帰りにちょっと寄りました。な雰囲気のご家族が今から・・・って所でした。


     

 

          

北欧旅行でノルウェーのベルゲンからバスで行った  グリーグの家  
駐車場からブナの並木道を歩いて向かった時の景色はステキでした。そしてまた白神山地でステキに会えましたね。

     

     

 

山登りはしませんから散策コースでいいんですよ。低い山っ!てなもんで十分楽しめます。でもちゃんとキャラバンシューズで行きました~!

北海道にしかいないと思っていた クマゲラ が白神山地にいるそうです。ちっちゃいコノハズクも・・・。

          

           


                   お気に入りの一枚    



         

通行止めの先には 暗門の滝 があります。冬季閉鎖中!

ブナの木を削ってご自分のお名前だかなんだか知りませんがっ!あえて小さく。。。大人になって来た時に何を思う?

    



                       駐車場の桜 

                

                         おまけ 

    このニョロニョロはじっとしていれば気がつかなかったのに、ニョロニョロとお出まし 

ご多分にもれず・・・  ギャーッ!へび~~~! 静かな林にうっるさい悲鳴が響いた。すいません。
蛇ににらまれたかえるではありませんが、こっちに向かってニョロニョロしているではありませんか!え~~~っ!半ばパニックに陥り意味もなくうろつく。そっ!進路をふさがれています。
先にいた相棒があまりの大声に驚き戻ってきてニョロニョロの頭の下あたりを靴で踏んで押さえてくれたから、その間に突っ走ってニョロニョロ通過。 

これは開放されて予定通りかどうか知りませんが、さっきまで私がいた方向に進んで行った様子です。

蛇怖がっていたら山には入れないぞ~~~ 確かに・・・
海にも蛇いるじゃん!そうです。海でも騒ぎます。きれいな紐が視界に入って来たり、うつぼなんざみつけてしまうと、ボゴボゴやっていますね。

                      ヤマカガシですか?
 
              

昔、転勤先で借りていた大きな家は隙間だらけの家でした。

玄関開けたらニョロニョロがいて・・・お互いに動けずにそろ~りと玄関を閉めて窓から様子を見ていたら入るのを諦めて縁の下にもぐっていきました。

あるときは書斎に使っていた部屋で主がばたばたしていたので、どうしたの?と入ろうとしたら、あけるなっ!

ま! 機織りでも・・・ んな事はないです。恩返ししてもらう程の事していませんもの。。。
 大きくてカラフルなムカデと戦っていたのでした。

洗濯機ではポッケから出てきたケロヨンがくるくると回っていたり、何これっ?の塊は収集したまま放置され干からびたミ○ズ・・・

夕方、カーテンをしめる時 シャーッ!とすると上からムカデやらこおろぎやら、変な虫が落ちてきました。
近所の友人に 何で雨戸閉めないの?と聞かれ 戸袋の中に何がいるかわからないから~~~と。。。

そこは 梅は咲いたか、桜はまだかいな~♪ といっている間に・・・梅、杏、桜、桃、りんご と、今咲いているあれは何? ってくらい次から次へとお花が咲いているところでした。 

そんなところの転勤を繰り返していたので我が家の必需品は掃除機っ!普通の家でも必需品には違いないですけれど・・・

いろんなものを吸い込んでいましたよ~。出てきたら大変とノズルの先にはスーパーの袋をくっつけて・・・な~んてこともしていた時代もありました。

今でも高原の家でやっていますけれど・・・


    白神山地にはマザーツリーと呼ばれているブナの巨木があるそうです。今度はね・・・




        にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ  にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦旅行へ    
コメント (2)

青森っ!

2010-05-18 05:53:31 | まとめて 国内の旅


 

   貯まっていたマイレージで青森まで往復飛行機で行ってきました。

長崎にしようか青森にしようか  迷っているうちに長崎はいっぱいになっちゃったみたいで。。。

弘前の  桜  も終わった事ですし、わりとぎりぎりでも朝一の青森便はマイレージで交換できるお席が取れたようです。

何で青森に飛行機で行くかなぁ~?と、思ったんですよ。でもタダじゃね~・・・飛行機乗れるし 

マイレージじゃなければまず羽田にまで行って飛行機で向かうことはなかったと思います。たぶん・・・もうすぐ青森まで延びる新幹線で行きます。だってすぐそば・・・ほら!そこ通っているんですよ。。。

乗客はほとんどビジネスマン!だから空港の女子トイレはがらがら、男子トイレは長蛇の列・・・

 

ホテルはちょっと出遅れ・・・って私は何もしていません。今回もくっついて行くだけ    

米沢で味をしめた 東横イン がとれずにちとがっかり!節約の旅のはずだったのに~~~ってことでそこよりちょびっと高い  弘前パークホテル  にお世話になりました。

         

             お部屋は東横インより広めですが・・・ユニットバス!

 

                 部屋からの景色は  岩木山 

 



帰りの青森~羽田は満席で「お蔭様で満席・・・」と、言っていました。そして機内アナウンスは日本語のみ。日本語の後のいつもの、Ladies and gentlemen! がなかったから日本人だけ?なんて変なところに食いついての復路の離陸・・・

                    夕暮れ時の羽田空港に到着



             夕食は空港ターミナルの  赤坂璃宮 

             


そんなこんなでってどんなこんなかわかりませんが、週末使っての旅。。。

青森は秋田に2年足らず赴任していた時にラッセ~ラ~♪を見に行った事がありますが、弘前は初めて!

”ねぶた”で思い出しましたが、秋田の竿燈まつりも迫力がありましたね。
また、秋田には 羽後町の西馬音内盆踊り もあります。

幻想的で一度見たら忘れられない・・・もう一度見てみたい・・・そんな盆踊りです。
機会があったら必ず行こうと話していますが、盆踊りってくらいですからお盆なんです。お盆はちょっと・・・と、未だに行けず。

そんなこんなのおしゃべりしていないで、写真の整理を。。。まじめに  しましょうね。




        にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ  にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦旅行へ    
コメント (4)

福島県郡山市 公会堂 

2010-05-17 06:16:12 | 建造物 栃木・群馬・茨城・山形・福島


   



   

   





                  

竣工は1924年(大正13年)郡山市の市制施行を記念して建てられました。
オランダ・ハーグの平和宮、大阪市の大阪市中央公会堂をモデルにしたと伝えられていす。
構造は塔屋付の鉄筋コンクリート造2階建て

訪れた時はアンサンブル・コンサートの真っ最中    広いホールに椅子を並べて大勢の方が聞き入っていました。
ちょっと隙間から  こんな事してしまいました。

周りには  桜の木  がたくさん有りました。満開になったらさぞかしきれいなことでしょう。



        にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ  にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦旅行へ    
コメント (2)

福島県郡山市 開成館

2010-05-17 05:37:14 | 建造物 栃木・群馬・茨城・山形・福島






           

 

「明治7年に区会所(郡役所の前身)として建築され、安積開拓の核である「福島県開拓掛」の事務所が置かれた擬洋風建築(西洋風に似せた建物)です。
明治9年、14年の明治天皇東北行幸の際には、行在所(宿泊所)や昼食会場として使用されました。
現在は県の重要文化財に指定され、安積開拓に関する施設を公開するとともに、関係資料を展示公開しています。」 

全体的に湿った雰囲気のする所で中はご遠慮しようと思ったのですが、せっかくですからと三層楼の建物の急な階段を上りてっぺんまで見学してきました。

事前に予約しておくとボランティアの方が案内をして下さるようです。


敷地には安積開拓官舎、入植者住宅がありそれぞれきれいに保存され、中も見学できました。

   

   



        にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ  にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦旅行へ    

福島県郡山市  旧福島県尋常中学校本館 

2010-05-16 05:36:42 | 建造物 栃木・群馬・茨城・山形・福島
                   国の重要文化財 



         

 



         

      

         

”木造、総二階建、平面は中廊下式で、二階に講堂を設ける。改変が少なくて、よく原形を保っており、玄関ポーチには当時の風潮をよく示す。県立尋常中学校一県一校原則の時代(明治十九年-三十二年)の数少い遺例のうちでは特に優れたものである。昭和四十八年までは安積高校本館とし使用されていたが、現在は保存会の手で保存管理にしている。”文化庁HPより

      明治22年に福島県唯一の中学校として開設された”鹿鳴館造り”の洋風建築 

安積高校の創立百周年記念して現在は安積歴史博物館として一般公開されていますが、この日は時間がなく中には入りませんでした。

              安積歴史博物館    ホームページ  



        にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ  にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦旅行へ    

山形県 旧米沢高等工業学校本館

2010-05-15 05:35:11 | 建造物 栃木・群馬・茨城・山形・福島
                    国の重要文化財 





    



          

 

 



           

 

 



 




「同校は七番目の高等工業学校として明治四十三年開設されたもので、現在は山形大学工学部に改組されている。 本館は木造二階建、正面全長が九十四メートルにおよぶ大規模な建築で、ルネッサンス様式を基調とし、中央部正面の意匠がとくに優れている。なお、設計図九十枚、工事仕様書一冊が残されているので、附指定としてあわせて保存をはかる。」文化庁HP

以前 桐生の 群馬大学 を見学させていただいた時に、「山形大学にはすばらしい建物が残っていますから是非見に行ってみて下さい。感動しますよ。」と群馬大学のOBの方が仰っていました。ホント!すごいです。ぶっ飛びました。

休日ですから中はみることができませんでしたが、駐車場に車を止めて何処にあるのでしょうかしら?と、車を降りたら ゥワッ!!! 目の前にそれは現れました。この瞬間 最高です!

残念なことに雨漏りがするとかで正面は覆われてみる事はできませんでしたが、隙間からちょいと覗いたら立派な車寄せがありました。

このあたりの方の日常の風景なんです。通りに面している建物を知らん振りして通り過ぎます。日常の風景がこれですよ。なんとも羨ましい限りです。

 我が家の日常の風景は中途半端な高層ビルが中途半端な距離のところに中途半端に建っている・・・その景色を毎日満足げに見ているのはこれまた中途半端な私!
路線が4本・・・おもちゃの電車みたいのと、 ○○線に○○線に  新幹線! 結構お気に入り!と言う事にしておきましょう。 

去年は窓を開けているシーズンに 下の階の坊ちゃんがどでかい声で   ”マックチュ~!”と叫んでいました。
暇人のおばちゃんは どらどら・・・ふ~んあれがマックスね~!と、感心していましたが、今年はもうマックスと言えるでしょう。   それとも他に楽しいことみつけたかな?
ここは子供がたくさんいますから、雨が降り始めると やはりどでかい声で  ”マ~マ~~~あ~め~~~!”とお知らせしてくれます。
ママではないですけれど、おや!そうかい?と洗濯物をいれます。

ちびっこがいっぱい 夕方になるとママが  キーッ!とやっています。怒られてる!怒られてる!  ビャ~ン!  明るくて賑やかでいいところです。  見えるところに洋館があれば最高なんだけど。。。


                  



        にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ  にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦旅行へ    
コメント (2)

山形県 九里学園 (くのりがくえん)

2010-05-14 04:13:43 | 建造物 栃木・群馬・茨城・山形・福島
                   国の登録有形文化財 





    

        

素敵な学舎 九里学園高校(旧米沢女子高等学校)の建物は旧米沢女子高等学校として昭和10年に建てられた洋風建築です。

正面は突き当りが上杉神社の県社通りと門東町上通りの交差点に面していて、美しい校舎は現在も使われていると書いてありました。



         にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ  にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦旅行へ    
コメント (2)

山形県 上杉家御廟所

2010-05-14 04:12:08 | 建造物 栃木・群馬・茨城・山形・福島
            国の史跡に指定されている 「米沢藩主上杉家墓所」



                       正面に初代 謙信公

     左にニ、四、六、八、十、十二代          右に三、五、七、九、十一代

    

              

”境内には老杉多く、戦時中供出されたが、なお樹齢400年を越す老杉があり、静寂を極めている。
昭和59年1月、米沢藩主上杉家墓所として国の史跡に指定された。米沢人は「おたまや(御霊屋)」と称している。”



4/10・11と出かけた 米沢・郡山 の写真が今か今かと出番を待っておりましたがなかなかどうして~・・・!

早くしないと日々の行動に追いつかなくなります。って、すでに置いてきぼりをくらっています。。。だからちと頑張って整理をしました。 

やっとの・・・ です。遅いですね~!    今週末は予約投稿です。 



       にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ  にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦旅行へ    

本・畠中恵 「まんまこと」

2010-05-13 06:02:13 | 図書館本 読書備忘録 


                まんまこと=ほんとうのこと 

こいつぁー面白れーや!まるで映画を観ているみたいにどんどん映像にかわって、江戸の町をあっちにこっちに・・・ガタンと電車が停まって  我に返る  ここはどこ?

主役の麻之助より・・・清十郎を見てみたい。。。

少し前に 書店のおすすめコーナー にあったときは 時代劇かぁ~ で見ないふりをしていましたが、新たなポップが付いていて興味をそそられ手に取ったから さぁ!大変。

読み終わったら他の作品は。。。



               にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ   
コメント (2)

どうでもいいこと・・・

2010-05-13 05:32:57 | いろいろなこと
           7本目のグリムスがもうすぐ大人の木になります。 

                    

今度こそ   バオバブの木   か   やしの木   に成長して欲しいのですが・・・

    丸 とか 四画 とか 三角 とかじゃなくて本当にある木だといいのだけれど 


 グリムスを成長させて植林するためにどうでもいいこと書いている日もあります。

自分の意見をしっかり、はっきり書けるようになりたいのですが・・・  

とりあえず、これからもグリムス育成の為にどうでもいいこともたくさん書きます。。。が・・・それが立場が変わると、どうでも良くないんですね~ってことも勉強しましたので、細々とのびのびと楽しい事をみつけて、不親切ブログはつづく・・・

 最近予約投稿の研究の成果で留守でも記事だけは載るんです!ってことがわかったんです。相当遅れていますが・・・こんなもんです。でも・・・予約の時はブログ村に入れないんです。だから旅行中、村の更新はできません。

携帯投稿は使い方  これまたわかりませんの  だから予約! ・・・それに指が、というか手が大きすぎて携帯は嫌いなのですわ! え~っ!そんな字入力していませんけど・・・  

  ブログをしているだけでも奇跡です。  


とりあえずの目標は  バオバブ  か  やし  ってことでね! 

どうでもいい事 書きました~ 


 ブログ村のランキングに参加しています。
お気に召したらポチっ!として下さい。召さなかったら  してください。
 
リニューアルしたらちと目立ちましたね。な~に?と、聞かれましたので、今回特別に書きました。

ブログ村の事はこのブログを始めるきっかけとなった先輩ブロガーさんに教えていただきました。楽しいからやってみな~と・・・初めはちこっと!それ以来ほとんど宣伝することなくただバナーを貼り付けています。
昨日、かわいらしいバナーが貼れるのね~~~と知ってリニューアル!アレンジして貼り付けました。

ランキングが上がっても特にご褒美とかはないですし、下のほうにいても怒られません。。。これまた気にしない人にはどうでもいいことです。

バナーの種類はたくさんあります。こちらはテンプレートに貼ってある3種を使うことにしました。
が・・・ お菓子日和♪  では日替わりで使ってみようかな~なんて思っています。どうでもいいですかネ?


 昨日の困った風のおかげで今朝は富士山がきれいにみえます。  いってらっしゃ~い 




                            
                 にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ   

チェロのお稽古 

2010-05-12 05:35:28 | 散策日和・音楽・映画
 2週間あきました。その間○マハの「音楽を愛する大人のための音楽教室」の練習は一度もしませんでした。なぜなら音楽祭に出演の為の室内アンサンブルの練習ばかりしていましたから。

お稽古当日 こりゃ大変!と練習開始 そんなこんなで お久しぶりでございます。 
 はいっ!本日のレッスンは・・・4人もいるのに皆さん欠席  個人レッスンとなりました。

いつもへたっぴめだたないようにサイレントチェロを先取りしちゃっていたのに、一人だからと生チェロでレッスン開始・・・先生に弾き方変えましたかぁ~?と聞かれ、さぁ?と答える。
たぶん室内アンサンブルでの 花のワルツ を引きずっていたのだと思った。
先生は最後の一音まできれいに弾きますが、私はどうも最後は投げやりにザンッ!とやっているようなのでご指導いただきました。
こんなところにまで性格って出ちゃうのだろうかと・・・

 音階練習 C-dur と D-dur

 教本p4 1と2

 曲 p14~15 最後まで一人で演奏・・・音痴だから先生と合奏して矯正にかかる。最後のトリルは思い切り手こずる。
次回までに練習してきます。(今日はこの辺でいいですかぁ~!な雰囲気を漂わせる私。) は~い!そうして下さ~い。

終了   ありがとうございました。& お疲れ様でした。。。と先生を労う。

密度の濃いレッスンをありがとうございました。私も濃すぎですから先生はちと大変だった事でしょう。

何年も教えていただいていますから、ご存知とはいえ・・・個人となると○ホー全開ですからね。おばちゃん教えるのも苦労しますよね。

フラジオ3で~。中指で弾く・・・それ2ですよ~!えー中指は3じゃない?の?ですか?そうなのです。何回言ったらわかるのでしょうね。。。フルートは確か3?親指から始まりますよね?混乱中  

指番に限らず、ト音記号とヘ音記号でも混乱っ!たまにフルートを吹く時は、えっと~今はフルートだからト音記号でしょ~・・・困ったもんです。

先生からのご注意  その1・・・A線 苦手なところに来ると早く終わらせちゃおうとしているのか、すごく早くなりますよ~。拍ちゃんととって~。  その2・・・肘がさがります。いつも気をつけていて下さ~い。

息子ほどの先生にお世話になっております。息子よりはお兄さんですが、結婚遅かったから・・・早い人のお子さんはそんなお年頃です。

ではまた来週~。。。は~~~い!さようなら~


 チェロの練習中、うさぎのココアはベランダに出ています。ミュートを使っていてもうさぎの耳は感度が良さげで・・・私の演奏にしびれちゃいます。 
家族が帰ってきて、何か足りない・・・! へっ!?何だろう? お~~~ 忘れていました。
ベランダで佇んでいる  ココアさん発見っ!  ゴメン!ゴメン! お入り~!
こらからは暑くなります。十分気をつけなければ・・・お口がきけませんから  た~すけてぇ~! って、言えません。
何処に避難しましょうかしらね、ココちゃん!


   にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ   
コメント (2)