goo blog サービス終了のお知らせ 

ときどき森へ・・・🚄

2019-08-13 07:22:44 | ときどき森へ・・・

 

後から1泊 

新幹線「あさま」で向かった。

臨時号の指定席は満席だったけれど自由席はがっらがら・・・

前日、買い物ついでに窓口に行ったら、ジパング会員特権は年末年始、ゴールデンウィークと旧盆界隈は受けられなかったのね。うっかりして窓口でカード出してこれで・・・なんてやっちゃったもんだから、窓口のお姉さんに申し訳ありませんがと謝られてしまった。

いえいえ悪いのはこちらの方です。うっかりしていました。と、謝り合戦をして通常の料金でチケット手に入れた。

なのでわざわざチケット買いに行かなくて良かったわけで、ついででよかったわぁ~・・・

あちこち行って夜になり、行くか?で・・・

 

夕涼みのつもりが、夜なのにすごい人で賑わっていた。

バーゲンはまだだったけれど、あっ!を見つけ喜んだ。

 

森に入り・・・よなよなビール  で、意味もなく乾杯した。

豆乳はみどりのね。って言ったのに白の大きなのを買っていて、口に合わないから飲んで!と言われ、これかぁー、これ買っちゃったかぁ~・・・これでもいいんだけれどね。と、飲むのを手伝った。

初めて 猿 🐵 を見た。

管理人さんに報告したら、目撃情報はあったけれど、ごみ捨てに来ていた方が、あー出たんですか?と、まだまだ珍しい事だったみたい。

これで網戸でそこいら辺をウロチョロできなくなった。ちゃんとサッシか雨戸を閉めないと開けられちゃうからね。

 ってことで合流し、丸一日遊んでもらって・・・帰りは午前中に出たから渋滞知らずで  帰ってきた。

 

 


本・山内マリコ 「あたしたちよくやってる」

2019-08-13 05:00:00 | 図書館本 読書備忘録 

 

 内容(「BOOK」データベースより)

誰かの期待に応えられなくても、無理して笑うのは、もうやめよう。年齢、結婚、ファッション、女ともだち―さっきまであった自信なんて、いとも簡単に吹き飛んでしまう毎日を果敢に生きる女性へ贈る、「自分とは何か」を思索する短編+エッセイ33編。


               


 読書備忘録 

イギリスの詩人ロバート・サウジーの名言

「いくら長生きしても、最初の二十年こそ人生の一番長い半分だ」

「わたしの京都、喫茶店物語」 

あら!同じこと思ったのかしら?昔そういう人がいたっけ・・・。わかるような気がする京都!

「五十歳」 

”だいたい贅沢すぎません?老人ひとりひとりにこんな手厚いサービス” そうね。生かされる不幸!時代は変わっていくのよね。

そうよ、よくやっているわよ。私はもうそういう時代は過ぎてしまったけれど、そう思います。

★★★☆☆