goo blog サービス終了のお知らせ 

信州 鬼無里 奥裾花自然園へ・・・

2011-05-09 05:44:43 | ときどき森へ・・・
 

駐車場に車を置いてここからはシャトルバスです。が、歩きます。えっちらおっちら片道約2キロ シャトルバスの通る道。行きは上りだけど、帰りは下り・・・当たり前です。上ったら、すたこらさっさと下ります。

普通の靴で来ちゃったらここで長靴のレンタルがあります。杖もありました。
ふんふんと一通りながめて、大丈夫そうなので出発です。

バカ話をしながら上っていたら後ろから上っていた方が急な横道を登っていきました。
確かに途中にバスのようにぐるりとしなくても、歩く人のための道がありました。が・・・ここはどうよ?と、通り過ぎていたのです。道と書いてあっても雪で道らしい道が見えず、上の方に階段らしき物が見えているだけ。。。上るか?急な斜面をズルッズルッとしながらでも近道となれば上るのです。



 

      案内図の左の端にある現在地の赤字のところまで上ってきました。バス停です。



                爺さん、婆さん山を発見して  うける。

 

      

            

すっごい下半身デブ! 後姿はめったに見ることができないから、びっくりっ! まぁ、いいでしょう・・・今に見ていろ! もうちょっと減量して屋久島に行くのだ!

                    約2キロ歩いて着きました。 

            これから自然園に入ります。水芭蕉の群生地です。

ブログランキング・にほんブログ村へ