テクノロイド

コンピュータやゲーム他、色々日々思ったことをつづっていきます。

DLNA対応NASのFamilyMax(VDR-NAS-1TB)を使う

2014-09-22 18:22:31 | パソコン/マイコン全般
FamilyMaxはHDDレコーダーからもアクセスできるし、Windowsネットワーク(SMB)経由でPCからもHDD(NAS)としてアクセス出来る。
'12暮れにDLNA対応NASのFamilyMaxを買っていたんだが、以前試した時にUbuntuからアクセスできなかったんで、放送録画コンテンツ対応のDLNA機器は他に持っているのと、設置場所も確保できないこともあって勿体ないけど放ったらかしにしていた。1TBもあるのに・・・。

もしかしてアクセスできなかったのは、時間を置かなかったからかな(注:Ubuntu起動したあとしばらくはWindowsネットワークが見えない)と思い再び確認してみた。
Debian WheezyなKonaLinux入れたEeePCからアクセスすると、やはり最初はアクセスできなかったが、しばらくするとアクセスできた。あはは、やっぱそうだったのか。それだけのことだったとは。

で、FamilyMaxはUSB接続したHDDをDLNAで公開できるという機能もあるので接続してみた。すると、確かにスマホなんかでUSB-HDDに入ってるコンテンツが見られるが、Windwosネットワークのドライブとしては見ることができないようだ。確かにDLNAについてのみ書かれてるだけだし。
でも、ちょっと残念だな。USB-HDDのファイルをUSB経由で直接FamilyMaxにコピーしたかったんだが、どうやら不可能なようだ。ネットワーク経由じゃないとコピーできないとは、ちょっと不便かな。

まあ使えることはわかったんで、設置場所をどうするか考えないとなあ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿