テクノロイド

コンピュータやゲーム他、色々日々思ったことをつづっていきます。

物理ディスクを仮想化に挑戦

2013-05-24 11:10:56 | Ubuntu Linux
sda1にUbuntu8.04,sda3にUbuntu10.04が入ってる。

# fdisk -l
/dev/sda1 1 4724 37942240+ 83 Linux
/dev/sda2 9448 9729 2265134+ 5 拡張領域
/dev/sda3 * 4724 9447 37940224 83 Linux
/dev/sda5 9448 9729 2265133+ 82 Linux スワップ / Solaris

Ubuntu10.04でVirtualboxを使ってUbuntu8.04を動かしたい。

# VBoxManage internalcommands listpartitions -rawdisk /dev/sda
Number Type StartCHS EndCHS Size (MiB) Start (Sect)
1 0x83 0 /1 /1 1023/254/63 37052 63
3 0x83 1023/254/63 1023/254/63 37051 75884544
5 0x82 1023/254/63 1023/254/63 2212 151766118

Virtualboxのインストール
$ sudo dpkg -i virtualbox-4.2_4.2.12-84980~Ubuntu~lucid_i386.deb

とりあえず、次のようにしてvmdkを作ってそれをVirtualboxで指定したら動いた。
$ sudo VBoxManage internalcommands createrawvmdk -filename sda13.vmdk -rawdisk /dev/sda -partitions 1,3
$ sudo chown useraccount sda*

partitions 0とか1じゃだめだった。3が必要なのはgrubの設定のせいかもしれない。