テクノロイド

コンピュータやゲーム他、色々日々思ったことをつづっていきます。

実質3,500円のMRE32L-5のチェック

2020-12-31 17:42:35 | パソコン/マイコン全般
実質3,500円で買ったデスクトップPC(MRE32L-5)用にCore i5-9400を買って既に届いているんだが、寒波が襲ってくるということでCPUグリスを買いに行けないので何もできず。

まあその前に試してみたいことがあるのでやってみた。
まずはUbuntuが動くかどうか。いやまあ確認するまでもないと思うが念の為。
まだWindowsもセットアップしてないので、念の為HDDのSATAケーブルを外してUSBメモリからUbuntu18.04インストーラで起動。無事起動できた。
第9世代Celeron(G4930)も中々速いような気がする。
追記)Celeron(N4100)なドスパラのお絵かきタブレットが安くなったというのでN4100のpassmark見たら、G4930と変わらなくてビックリ。4コアと2コアの違いはあるだろうけどクロック1..1GHzと3.2GHzって何なんだ。G4930ってシングル2千もあるのにマルチで5百しか増えないなんて残念としか言えない感じ。シングル高いので仮想環境に1コア割り当てると結構いけてる?

Xeon1225v6なTX1310m3が非ECCなメモリで動くかどうか、MRE32L-5のPC4-21300メモリに交換して起動してみた。
起動時に富士通製のメモリじゃないとメッセージは出たが、無事起動して普通に使えた。
というか、元々ECCじゃないPC4-2400Tメモリを搭載していたようだ。ぉぃぉぃ。
TX1310m3のメモリに貼られたラベルにECCの記述がないな?と思ったんで、元に戻してからUbuntu上で確認してみた。
TX1310M3:~$ sudo dmidecode -t memory
# dmidecode 3.1
Getting SMBIOS data from sysfs.
SMBIOS 3.0.0 present.

Handle 0x0032, DMI type 16, 23 bytes
Physical Memory Array
Location: System Board Or Motherboard
Use: System Memory
Error Correction Type: None
(以下略)
※ECCなら「Error Correction Type: Multi-bit ECC」のように表示されるらしい。
ECCじゃないなら使い回しができるので良かったか。

WindowsのセットアップはHDDからSSDに入れ替えてからにしようかな。

追記)
ひかりTVで40倍ポイント還元があったのでメモリ8GBx2とSSD128GBを約1万円で購入。実質6千円くらい。
楽天Payで買ったので+10倍のハズだがどこにも適用される形跡がないので不安だなあ。適用されたら3月中旬にポイントが付くらしいのでそれまで謎のままかいな・・・。

とりあえずOffice付きWindows10proなCore i5-9400(mem:16GB,SSD128GB,HDD500GB)PCが実質3万6千円で手に入った計算か。ポイント使ってひかりTVで買い物すると割高っぽいから結局実質4万円くらいになりそう?う〜む、安いと思って買っただけで、必要だったり欲しかったりしたわけじゃないのでやや微妙な感じ・・・。

Office付きのPCがラズパイ3より安いとは何事!?

2020-12-27 23:22:08 | めっけもの(特売品他)
先日2万円で買ったTCL 10 proが、ひかりTVショッピングでポイント還元が多くて実質1万2千円になるという話があった。ポイント50倍(通常は購入価格の1%)キャンペーンにLINE PAY使うと10倍の合計60倍にもなる。
ただし実際の支払いは3万円だし、ポイントがひかりTVショッピングでしか利用できない不便さもあり、1万5千円くらいならまあ良いか思うけど、8千円も差があるとなると気にならないわけじゃない。
好みのカラーがあって、今年スマホを3台も手に入れてなければもう1台買っちゃおうか?なんて思っただろうけど、ちょっと厳しいので何となく他にお買い得なのがないかチェックしていた。

そして50倍の対象商品に、4万3千円のOffice Personal 2019付きCeleronなデスクトップPCがあった。Lenovoの第3世代Ryzenデスクトップが安く買えるご時世にOffice付きとは言えCeleronじゃなとスルーした。今までMSOfficeを持ってなくて困ったことがないのもあって、Office付きで安いといっても全く興味なかった。もしどうしても必要になったらサブスクでいいのかな?と思ってるので。

一旦スルーはしてたんだが、確かキャンペーンが「50倍」から「+50倍」に変わったんだったかな?再びチェックしていたら、例のPCにまた目が行ったんだが元々30倍のポイントとなっているのに気がついた。ん?これってもしかして約8割のポイントが付くって事か?実質2割って、おいおいマジかよと思った。
LINEpayは持ってないんだがなと思っていたが、丁度PayPayでも10%のポイントが付くようになった。さらにPayPayならボーナスポイントが当たる可能性がある。
実質1割で買えることになるなんて、これは買うしかないのでは?と思った。

すぐにでも買おうと思ったら、PayPayが(例のdocomo口座問題のせいか)銀行からのチャージができなくなっていたのでセブンイレブンにチャージしに行くことに。
その間に売り切れたら目も当てらんないな、なんて思ってたが実際にはキャンペーン終了まで売り切れることはなかった。
そしてPayPay使って購入したら、3等の2%が当たった。2%と言っても元が4万円少々なんで8百円にもなるので、実質8%の3千5百円で買えちゃったことに。

基板のみの最新のラズパイ4より1世代前のラズパイ3でも4千円は下らないっつーのに、Office付きでそれより安いなんてどういうこと?
異常すぎねーか?っつー。今まで4千円台だから買わなかったMaixduino(マックスデュイーノ)3千円台で売ってたって喜んで買ったところだってのに。
DP-DVI変換ケーブルも付いてるし、届いたの見てみたらPowerDVDのディスクが入ってた。Office以外の付属品だけでも2〜3千円の価値がありそうなんだけれども・・・。もう笑うしか無い。

実際は所詮Celeronなんでできれば速いCPUに換装したいなと思う。ただ、第9世代Coreなんで、最新世代と比べて見劣りする。そしてメモリやSSDを追加購入する必要があるので、それを考えたら5万円くらいの最新PCを買った方がお得になる。まだ3万円以上するi7-9700に換装するのは馬鹿らしい。
ということで2万円のi5-9400か、1万2千円位なi3-9100辺りかな。と思って見ていたら、今TSUKUMOが値段下げてる!在庫限りらしいんでもっと時間をかけて検討したいが買うことにするか。
個人的にはi3で十分だけど、i3だと今持ってるPCと同じようなCPU性能なんで、やはりもっと速くないとなと思いi5を購入した。
16,500円だったので本体と合わせて丁度2万円か。激安だけど、メモリとSSDも要るのでどんどんお得感ダウン!?

できればひかりTVで入ってくるポイントでCPU買いたい所だが安くないんだよなあ。
こういうところがポイント制の困ったところ。3万5千円近くポイントが入ってくるんだが、無事使い切れるといいが。(PayPay側のポイントの方は心配してない)

雑誌付録12倍レンズがジンバルで使えるかやってみた

2020-12-19 23:15:06 | モバイル(携帯)
以前購入したDIME付録の超望遠12倍スマホレンズだが、望遠だとちょっと動かしただけでもブレがひどく、手持ち撮影はできないと言ってもいいような感じ。
GalaxyやHuaweiのハイエンド機は50倍とか100倍とか言ってるのに結構ちゃんと撮れるのはさすがだなと思う。

今回スマホ用ジンバルを買ったので、手ブレ無しにズーム撮影ができるんじゃないかとやってみた。
光学ズームも動画の手ブレ補正もないGalaxyA7にスマホレンズを付けてジンバルに装着(ちなみにスマホカバー外す必要があった)して、と思ったらスマホレンズが重いようでジンバルがダウンした。
スマホレンズはオモチャみたいに軽いので問題ないと思って、スマホのみの時のように取り付けたら駄目だったので、今度はバランスを取りながら位置をずらして装着したら何とか起動。

ジンバルが固定されてないのでスマホレンズのピントをいじるのも大変だったが、それ以前に撮りたいところに全く照準があわない。とりあえず手すりに(固定できなかったが)接地してなんとか撮ってみたが、ジンバルを触って2日目で設定がよくわからないせいか照準がズレて行く。まあでもズレるんだけど、ブラーがないのは朗報か(GalaxyA7に手ブレ補正がないおかげ?)。

スマホで撮影動画を見てみると結構手ブレしていたので、グーグルフォトで手ブレ補正。この後処理手ブレ補正がかなり優秀で、照準がズレまくってる映像だが何とか見られる動画になる。

参考までに、撮った動画をPCで全画面再生してスクショを撮ったのを縮小して切り抜いた画像。
これで10万円超えのハイエンドスマホは要らないぞ!(苦笑)
(※本当は三脚固定の必要性を感じた)

・レンズ無し(1倍)で目標部分を切り抜いた画像


・スマホレンズ装着(光学12倍)

※やはりオモチャなスマホレンズなので周辺にボケあり

・スマホレンズ装着してスマホでデジタル2倍(ハイブリッド24倍)


※拡大するとスマホレンズ周辺部のボケが気にならなくなる
向こう岸にもフェリーが泊まっているのが見える(すげー)。コロナの影響でずっと泊まってる?

TCL 10 proが2万円だったので購入

2020-12-15 07:00:30 | モバイル(携帯)
iPhone12promaxの光学望遠がたった2.5倍(何故3倍じゃない!)だったこともあって、やっぱ光学5倍で全部入りのハイエンドスマホな(ドコモ版)P30proが5万円は安いから買いたいなと改めて思った。
しかし静止画はいいんだけど、動画性能に弱いのが欠点。ジンバル買ったから問題ないのでは?なんて思ったんだけど、どうも手ブレ補正がオフにできないせいでボケるようだ。オフにできれば多分問題ないと思うので、これは勿体ないし残念。

光学望遠機能は光学12倍スマホ用レンズ買ってるし(汗;)、実は光学40倍の防水(FHD)ビデオカメラを持っているからまあ諦めてもいいかなと思っている。スマホ以外を持ち歩きたくないんで欲しい機能だけども。

P30proにはQiのリバースチャージという面白い機能がある。そういうユニークな機能には目がないたちで良いなと思ってた。
rakuten回線をもう1つ追加しようかと思ってて、ほぼ0円で買えるのにOPPO A 2020があった(今はないが)。この機種にはバッテリーがでかくてUSBのリバースチャージができる機能があった。そういえば、対応製品が少ないQiよりUSB経由で給電できた方が便利だろうなと気付いた。ただ急速充電に対応してなくて、容量がでかい分本体充電に時間がかかるというデメリットがあるのが残念だった。DSDV対応楽天対応なんで1台持ちできそうだと思ったんだけど、指紋認証が裏なのでカーナビとして車にセットした時に不便かもしれない。シングルSIMでシングルカメラだけど防水防塵MILスペックでロボクル対応(詳細省略)なAQUOS sense3 liteもほぼ0円なんでどっちにするか決められないまま今に至る。

そしてP30proと言えば(静止画撮影の)暗所性能。ここまで明るく撮れなくても良くね?ってくらい明るく撮れる。ただ、動画性能があれなんで、あれだけれども。

前置きが長くなったが、ようやく本題へ。
TCL 10 proが出たのは、超ハイコスパスマホRedmi Note 9sが出た頃だったかな。
カメラ4眼なのに望遠もないし、防水もないしDSDVもQiもない。際立った特徴もない割に税抜5万円って、全部入りP30proの実売価格と同じなんてありえんだろ。ステレオスピーカーじゃなくてモノラルスピーカーという残念仕様はP30proと一緒だったり。
と全く眼中になかったというか、これ売れるわけないなと思ってた。

AlcatelのIDOL4を持っているので、TCLはそのAlcatelを買った会社だということで知っていたが、10 proより前にPLEXというコスパで話題だったスマホを出していたというのは全く知らなかった。なんたって去年まではキャリアのハイエンド機が安く買えてたから、ミドルレンジ以下のスマホはau辞めるまで全くノーマークだったからだ。
そして、そのPLEXが処分価格の時にチェックしてみたら暗所性能が高いのを知った。10 proも低照度撮影用カメラが載っている。
そして10 proの廉価版10 liteの19:30に撮影した動画にビックリした。足元が暗いってマジ?信じられんってくらい明るい。電車がライト付けてるから本当っぽいからビビる。しかも10 Liteは低照度カメラはなくなってるようなんだが。まあ映像がキレイではないけども、TCLってLow Light性能優秀か。

そんなわけで、10 proなら前置きに書いたP30proの暗所撮影とタメ貼れるのでは?と思いツベをチェックするとあった→Huawei P30 Pro VS TCL 10 Pro
USBのリバースチャージもあるし画面内指紋認証もある。これならP30proの半額以下なら買っても良いかも。
本体カラーにフォレストグリーンがあるのもうれしい。今年買ったGalaxy A7,Redmi Note 9Sが気に入った色じゃなかったもんで。10 liteや10 5Gにも無い色だし。以前、Xperia XZ3もフォレストグリーンを買った。若い新人店員に白とか黒は嫌だしって言ったら、中二病って言われてしまったが。いや中二病の意味がわからないけど。

以前にも10 proが2万円になったことはあったが、まだその頃はこれの暗所性能について知らなかったし、P30pro買おうかなともんもんとしてたから全くのスルーだった。
10 proは動画の手ブレ補正が切れるようなんで、もしかするとジンバル使えば素晴らしい映像が撮れちゃったりなんかしちゃったりしてと妄想が膨らむ。もう衝動が押さえきれない(笑)
小型スマホジンバル知ったおかげでiPhone12 Pro Max買わずに済んで、かなりのお金が節約できたwんで新しいスマホ買ってもいいかなと。

Galaxy A7,Redmi Note 9Sに続いて今年だけで3台目だからどうなんって思ったけど、これ入れて購入合計2万5千5百円(税込)にしかならないし。実質0円+55百円+2万円。

なんか今ひかりTVでペイ系使うと実質1万2千円で買えるようで、ちと早まった感じが無きにしもあらず。まあ有効期限のあるポイントバックだと使いにくいんでひかりTVアカウント作ってないくらいなんで、まあいいかとも思うけど。
追記)昔WiFiルータ買った時に登録しないと買えないんでアカウント登録してた。

いやあ長くなった。どれだけ悩んだ末に買ったか物語ってるかな。
ここまで読む人がどれだけいるんだっつー・・・

スマホ用ジンバルhohem iSteady X購入

2020-12-15 05:43:17 | モバイル(携帯)
前回からの続き。
スマホジンバル使った動画を見るとhohem iSteady XがAmazonで7千円を切って購入したと言っていた。

おー、それなら使わなくなっても気にならない価格だということで購入決定。
しかしAmazonを見てみると怪しいんだか怪しくないんだか色々な業者が売っているので、どこから買えば安心か悩むことに。
色々チェックした結果、発送がAmazonでTwitterに販売情報をツィートしてたUSKEYVISION JPから購入。しかも7,999円から1,600円引きで買うことができた。
いやあ〜いい買い物だった。

アクティベーションは、F値1.7だけど動画の手ブレ補正のないGalaxy A7で行った。
ちゃんと対応されてて操作ができた。ホッ。

しかし、いじっていたらファームのアップデートのお知らせが出てきて、OK押してアップデート中だったのに何故か本体の電源をオフにしてしまった。電池マークが残量少なそうなの見て、つい・・・。
んで、起動してみると見事にレッドランプが。あぁ〜動かない・・・、何度電源オンオフしても動かない、と、途方に暮れる。

付属の説明書見ても「本体異常」状態としか書かれてないので、ネットで検索してみるも情報なし、、、かと思われたが、説明書PDFを発見して8ベージに対処法が書かれていた。

4.Whattodoifthefirmwareupdatingfailed?
Ifthefirmwareupdatingfailed,thebluetoothlightflashesredandthegimbalisnotabletoworkafterpoweringon
,pleaseclosetheapp,restartthebluetoothofmobilephoneanddothefirmwareupdatingagain.
*Makesuretheappisnotclosed,donotswitchtootherapporturnoffyourmobilephonewhileupdatingthefirmware.

PDFコピペしたらこうなるw

後半に、アプリを閉じるなと不穏な注意書きがあるけど、Bluetoothをつなぎ直せって言ってんならアプリ落としてても大丈夫じゃね?と思い祈るように操作。

スマホのBluetoothを一旦オフしてから本体の電源をオン(red点灯)して、スマホのBluetoothをオンにすると本体を認識してたので接続。そしてアプリを起動してアップデート画面がでない、どこだ〜と操作してたらアップデート画面が出てきたのでOK。ドキドキもんで更新終了を待つ。更新終了して本体の電源を入れ直したら、無事グリーン点灯!!!!!

助かったぁ〜〜〜〜〜

ジンバルカメラ知り〜のからのスマホジンバルへ

2020-12-15 04:39:41 | モバイル(携帯)
iPhone買うのやめて、2台持ちの不満を抱えたまま何かいいスマホはないかなと思っていた。

GalaxyS8を購入する頃から、よく忍の動画さんのスマホカメラ比較動画をよく見ている。
そしてスマホじゃなくて、Vlog向けカメラのZV-1の夜間撮影動画を見て衝撃を受けた。スマホと全然レベルの違う映像がそこにあった。
こりゃやっぱスマホで何でもかんでもやらせようと思うの無理あるわなと思った。

しかし、ほとんどない夜間撮影のために10万円もするカメラをわざわざ買って、わざわざ持ち歩く程カメラを趣味や仕事としているわけではない。なのでこれを買おうと思うことはなかった。しかし、スマホだけじゃ駄目だなとも感じた。

そして同じく忍の動画さんの動画でポケットジンバルカメラと言うのを知った。。今までスマホで撮影することしか考えてなかったからスルーしていた。それにあんな小さいカメラ部分じゃ大したの撮れないんじゃ?と思ってた。
しかしスマホとは全く別格の夜間映像だった。丁度人気のあったジンバルカメラの後継機DJI Pocket2が出たところで、タイミングよく目にすることができたのはラッキーだった。

ホントに小さくてポケットに入れて持ち歩いても邪魔くさくなさそうなので欲しいなと思った。しかし、やはり仕事でも趣味でもないものに5万円は若干躊躇。
そしてそれより安い対抗馬FIMI Palmの存在も気になる。何でも*あの*Xiaomiの関連会社だとかで手ブレも優秀。しかしDJIpocket2には暗所性能で負ける。
まあ価格も安いし、暗所性能は暗いけどスマホのブレブレよりマシだし買ってもいいか?なんて悩んでたらFIMI Palm2が登場するという報が。

よし、FIMI Palm2の暗所性能を見て決めよう、なんて思ってたところでまたまた忍の動画さんの動画で小型化されたスマホ用ジンバルを知る。
何とそこにはZV-1やジンバルカメラのような、まるでスマホで撮ったとは思えない映像があるではないか。
ジンバルってでっかくて邪魔なんで使うなんてあり得ないと思ってたから目からウロコ。
まあまだポケットに入れて持ち歩くなんて大きさじゃないけど、ポケットジンバルカメラの2〜3倍ってところか。しかも1万円もしない。こりゃアリだ!

というわけで、FIMI Palm2のレビュー映像を確認するのを待つのもかったるいんでスマホジンバルを買うことにした。(続く)

Redmi Note 9Sを発売当時に購入してたが

2020-12-15 02:31:27 | モバイル(携帯)
6月頃の話を今更書くが、Rakuten Unlimitに新規加入してGalaxy A7を買ったんだがデュアルSIMじゃなかったからメイン回線との2台持ちが面倒くさかった。

丁度auの割引が無くなるのと同時に縛りが切れて他へ移れるようになるので、その際デュアルSIM(DSDV)対応のスマホを買おうと思った。
そして5月に探していたら、goo simsellerでmoto g8 powerがDSDVでMNPで1万円切ってて、なんと俺の好きな光学2倍望遠付きだった。よっしゃこれを買おうと思ったのだが、安売り期限が6/1朝までだった。MNP可能になるのが6月からなので無理ポ。何とかその安売りキャンペーンが延長されないかなと願っていたのだが、虚しく延長されることはなくがっかりした。

なので他に良いのないかなと思ってたところにRedmi Note 9S発売の報が!
同じXiaomiのMi Note 10なら光学望遠5倍なんだが、それが無いんでそんなにそそられなかったが、何と価格がMNPだと税抜5千円で買えるコスパモンスターだった。4800万画素に防水性能もあってDSDV対応その他諸々だから、こりゃg8 powerより全然良いじゃん、g8買えなくて良かったなんて思った。

安いのに機能そこそこで質感も悪くないんで気に入ったんだけど、何とRakuten Linkと相性が悪く、通話がまともに会話できない。まるで電波が弱かった時のソフトバンク状態。
どうも問題ない人もいるような感じだけど、かなり困る状況だったのでGalaxyA7に戻して結局2台持ちに戻ってしまった。結構良さげだったのにマジ残念。
アプリを再インストールしたり楽天対応したファームウェアに更新しても駄目だった。あとうろ覚えだけど、WiFi経由だと番号通知できないから使わなかったんじゃなくて、WiFi経由でも同じ症状で駄目だったような。
追記)思い出したんでメモ:最初OCNをsim1スロットに、rakutenをsim2に挿して使おうとしたがlinkの通話が調子悪いんでスロットを逆にしたら通話も問題なかった。安心して使ってたが、いつの間にか調子悪くなった。正式にrakutenに対応したアップデートを適用しても駄目だった。

2台持ち面倒いんで、今は楽天エリアになったんでまたチャレンジしてみたいとは思っているけども。

ちなみに今じゃMNPじゃなくても税抜200円で売ってるけれども、au料金が高くなるからMNPする必要があったので後悔はしてない(笑)。

追記)
そういえばrakutenで使えないだけじゃなくて、ヘッドホン端子でヘッドセットが使えなくてメイン回線用にも使えなかったんだった。ヘッドセットの端子をヘッドホン端子に挿すとビーと音がなってしまう。どうやら4極じゃなくて3極の純粋なヘッドホン端子らしい。スマホなのにマイク入力ができないとは思わなかった。(あるいはCTIA規格じゃなくてOMTP規格の4極なのかもしれず。)まあBluetoothの時代だけどさ。
なので今はメイン回線にはZenfone Zoomを使用中。(※fomaが停波すると音声通話できなくなるので今使わないと)

実はiPhoneに転ぼうと思っていた件

2020-12-15 02:31:27 | モバイル(携帯)
DSDV対応のRedmi Note 9sでサブ回線で契約したRakuten Unlimitがうまく使えず、何か他のDSDV機が欲しいなと思っていた。

価格を無視してスマホに欲しい機能は以下
・防水
・光学望遠カメラ
・光学手ブレ補正
・Qi(置くだけ充電)
・DSDV

Huawei P30 Proがdocomoオンラインで5万円切りだったがDSDVじゃなかった。キャリア販売はほとんどシングルSIMのようなので、なかなか条件を満たすスマホがない。
P30 Proは光学5倍でかなり欲しかったのでDSDVは諦めたとしてもdocomoユーザではない俺はオンラインでは買えず、ドコモショップは回線契約無しで売ってくれるかわからないし、何より頭金と称する謎のお布施が必要。これを売ってる量販店も他県へ遠征へ行くしかない、ということで購入できず。そしてHuaweiは規制がかかってしまって後継機種も期待できなくなってしまうという惨事が。

よくネットでスマホカメラ性能比較動画なんかを見ていたが、夜のスマホ撮影動画を見ていると、静止してパンする分には問題なさげなんだけど、動いてしまうとたちまちブレが生じてしまう映像ばかり。10万円オーバーのハイエンドスマホでも例外なく。どうもAndroidの宿命のようだ。
そしてiPhoneはiPhone11からかなり夜間の動画が良くなっていた。
う〜ん、夜の撮影はiPhoneしかないのか・・・と考えていると、あれ?iPhoneなら俺が欲している機能を全部満たしているではないかと気がついた。iPhoneはキャリア売りでもeSIM対応してるのでDSDVだった。

ということでiPhone買えばいいかとiPhone12の発表を楽しみに見ていた。「おー、iPhone12 Pro Maxはセンサーサイズでかくなるし、センサーシフト式手ブレ補正だと?これは買うしか無い!」なんて思ってみたものの、冷静に考えると15万近くもして望遠倍率たった光学2.5倍っつーのどうなん?Androidはデジタル50倍とか100倍とか言ってんのに!?しかもこのコロナ禍のご時世に指紋認証もなしとはありえんでしょ。
(おまけに肝心な夜間撮影でのUFO現象がひどすぎる)

結局iPhoneに転ぶのもやめちゃったということで。やっぱ1台に詰め込むって難しいんだなと。

ヤフープレミアムが来月末まで無料に(おま環)

2020-12-09 05:28:23 | めっけもの(特売品他)
スマホのチェックしててヤフーショッピング見てたら「PayPay使ってるあなたに1,500円クーポン」と表示されたんでクリックしてログインしたら「対象じゃない」と表示された。
えー!何でなん?もしかしてauやめる時にログアウトしたかアプリ削除したかした時に退会したっけな?とビックリした。確認するとPayPayとの紐付けされてるんだけども、何故だろう。
auやめてからPayPay使ってないから、そのせいか?

まあそれは置いといて、代わりにYahooプレミアム会費になれば会費が2ヶ月無料+500円クーポンと表示されたんで、即会員申し込み。来年1月末まで会費無料。

う〜ん、買おうかどうしようか迷ってたのが若干安く買えそうになってしまった。どうしよう〜〜w