テクノロイド

コンピュータやゲーム他、色々日々思ったことをつづっていきます。

FAX付きの複合機

2005-08-29 12:09:37 | パソコン/マイコン全般
以前ブラザーのFAX付きの複合機が安いと書いたが、どうやらHP(ヒューレットパッカード)が価格を下げたらしい。なんと9千円程安くなって16,800円だ。ブラザーのと違ってメモリカードリーダや2カセットはさすがに無理だが、ちゃんとADF(自動紙送り)が付いている。まじ会社用に買おうかな。2万5千円の上位機種はカードリーダに両面印刷機能が付いている。これもすごいな。プリンタは一体どこまで安くなるんだって感じ。今度出てくるキャノンの新型発表が楽しみになってきた。HP複合機プライスダウン

ティーダ(日産)のラジコン

2005-08-20 21:48:20 | めっけもの(特売品他)
以前からトミーのラジコンが安いんで買おうかなと思ってい(て忘れてい)たのだが、日産のチラシでティーダに試乗するとティーダ版のラジコンがもらえるようだったんで試乗して貰った。ティーダは「新車情報」という番組で見て注目してたから丁度良かった。ラジコンは意外と部品が多くて組み立てが予想外に手間取った。でも、だからこそ動かしたときに楽しさアップかも知れない。スピード調整がないのが残念だけど、安い(というか貰った)から仕方ないか。

miniSD 512MBが5千円を切った。

2005-08-20 12:38:17 | めっけもの(特売品他)
Web通販では以前からminiSD 512MBが5千円を切っていたが、ついにアプライドの店頭でもそうなったようだ。送料、手数料がかからないからずいぶん安く買えることになる。でも、どこのチップかとか転送速度がチラシでは分からないなぁ。大丈夫だろうか。そろそろ1GBが安く出回るようになるのかな。どうせなら1GBを買おうかなぁ。

UNIX MAGAZINE の XEN の記事

2005-08-20 12:33:19 | アプリ・ソフト
UNIX MAGAZINE 8月号に注目しているXENの記事が載ってるというので買わなきゃいけないかもと思っていたのだが、地元に売ってないのでわざわざ隣町まで買いに行った。そしたらなんと特集記事ではなくて3回に分けて連載になっている。ハッキリ言って今のユニマガは他に見たい記事が全く無いのに1,100円とふざけた価格設定なのにそれを3冊も買いたく無いわい。XENの記事も見てみたが、3回に分けてるからか、思ったほどの情報が載ってなかったし。ついでにこれまた地元に売ってないUNIX USER 9月号のXENの記事を見て見たらバージョン3の紹介だけだった。まあバージョン3については知らなかったので参考にはなったが、買ってしまってたらショックだったろうなぁ。

HP PSC1510確認 その4

2005-08-02 21:43:04 | ORCA関係,Debian Linux
Vine Linux 3.1 をインストールし、参考になるホームページを参照しつつCUPSでHPのPSC2150を選んだら印刷できた。(が、ずっとスイッチが点滅したままだったので完璧ではないかも。)hopj等のドライバ類をインストールし、ptal-init setupしたら、ちゃんとPSC1500 Seriesと応答してデーモンも立ち上がった。ついでにxsaneでスキャナが使えるのも確認できた。そうかあ、やっぱりkernelのバージョンなのかも。Debian(woody)でkernelのバージョンアップをがんばって見るか。とりあえず、Linuxで動くことが分かったんで返品する必要がないのが確認できたのは収穫。

HP PSC1510確認 その3

2005-08-02 19:10:57 | ORCA関係,Debian Linux
本ちゃんPCでUSBにつないだキャノンPIXUSで印刷が出来た。USBのprinterモジュールがあるのに気付かなかっただけだった。これで、PSC1510をつないで ptal-init setupをやるとちゃんと/dev/usb/lp0を認識し、複合機が動く。しかし、機種が認識できないんだかなんだか、相変わらずドライバがちゃんと設定されない。kernelが2.4.18のせいかなぁ。apt-getかdpkgで2.4.23以降にしようと思ってあれこれ探すけど、stableがwoodyからsargeになってるせいでうまく行かない。ソースからもイマイチよく分からなくてめんどくさいのと、もしかしてPSC1510自体にhpijs/hpojドライバが対応出来ないのかも知れないんで、方針変更で最近のVineかFedoraでPSC1510が動くかどうか一旦確認することにする。今Vineのインストール中・・・めんどい。。。

HP PSC1510確認 その2

2005-08-02 11:06:38 | ORCA関係,Debian Linux
先日かな入力(これもいつかここに書いておきたい)用にDebian Linux(Woody)を入れたマシンでテストして見ることにした。hoijsとhpojというドライバがあればいいらしいが、apt-getすればインストール出来た。しかし、ptal-initによるセットアップでusbにつないだプリンタが認識できない。試しにCanon PIXUS 560iをつないだが認識してくれない。もしかして、USB2.0に対応してないマシンだからかもしれない。kernelも2.4.18なのだが、2.4.19以降じゃないと駄目らしい。このマシンで色々やるとはまりそうなので、やっぱり本ちゃん用マシンで確認することにしよう。(つづく)