光学3倍望遠搭載スマホmotorola edge20のデジタルズーム時のEISの効きが優秀そうだったので、以前購入したスマホ用光学12倍レンズを付けて手持ち撮影できないかなと、お試し撮りに行ったんだが案の定撃沈(リンク貼ったけどブレブレ映像すぎで船酔い注意)。
その際、面白そうだからと2カメを同時撮影できるデュアル撮影機能使ってたらデジタルズームが10倍ではなく30倍まで目盛りがあるのに気付いた。スマホだと後処理できる写真と違ってデジタルズーム倍率は落とされてるのが普通。XiaomiやVivoだとデジタルズームの動画撮影に望遠カメラが使われない機種もあるくらい。
ということでスマホ用光学12倍レンズを外して撮ってみたのが以下。
これはスゴイってんでedge20を一層気に入ったんだけど、android12にバージョンアップしたら使えなくなりましたとさ。
まあ裏技というかバグなのはわかっていたので、バージョンアップしたら塞がれるかな?とは思ってはいたんだけど、やっぱ使えなくなったら悲しい。元に戻せんかなとか思ったり。
比較用に以前30proで撮影した映像。光学5倍(デジタル15倍)はスゴイねやっぱ。
曇ってたんで山のズームを後日撮った映像。
そしてパナのコンデジ光学30倍のTZ90だと圧巻のズーム性能
まあ観光地へ行くならデジカメ持っていけばいいだけだからスマホは光学5倍で十分いけそうだな。
その際、面白そうだからと2カメを同時撮影できるデュアル撮影機能使ってたらデジタルズームが10倍ではなく30倍まで目盛りがあるのに気付いた。スマホだと後処理できる写真と違ってデジタルズーム倍率は落とされてるのが普通。XiaomiやVivoだとデジタルズームの動画撮影に望遠カメラが使われない機種もあるくらい。
ということでスマホ用光学12倍レンズを外して撮ってみたのが以下。
これはスゴイってんでedge20を一層気に入ったんだけど、android12にバージョンアップしたら使えなくなりましたとさ。
まあ裏技というかバグなのはわかっていたので、バージョンアップしたら塞がれるかな?とは思ってはいたんだけど、やっぱ使えなくなったら悲しい。元に戻せんかなとか思ったり。
比較用に以前30proで撮影した映像。光学5倍(デジタル15倍)はスゴイねやっぱ。
曇ってたんで山のズームを後日撮った映像。
そしてパナのコンデジ光学30倍のTZ90だと圧巻のズーム性能
まあ観光地へ行くならデジカメ持っていけばいいだけだからスマホは光学5倍で十分いけそうだな。