テクノロイド

コンピュータやゲーム他、色々日々思ったことをつづっていきます。

やっぱりソフトバンクは。。。うさんくさいか?

2007-03-31 17:57:23 | モバイル(携帯)
携帯をソフトバンクへMNPしたのは、移行にかかる計8千円程度が紹介ポイントを貰う事で、ある程度相殺できるかなと思っていたのも1つあった。
そして紹介ポイントを使って携帯のオプションが買えるしなと思っていた。

(1月時点の)紹介キャンペーンのチラシには紹介者の方はうんぬんかんぬん、、、と訳の分からない注釈があったので貰えないと思っていたポイントも貰えて1万ポイント程溜まって喜んでいた。卓上ホルダーにアンテナ接続ケーブルに、、、リモコン付きヘッドホンも買えるからどうしようかなぁ~、などとうかれていた。

しかし、さすがソフトバンク。。。人をあざむくの得意だねって暗い気分にさせてくれるよ、全く。
ソフトバンクショップってオプション類は全然置いてないようだ。ドコモの感覚でいると全然駄目。まあ置いてなくても注文出来ればいいかと思っていたら、なんかショップにいるのにセンターに電話して直接注文する必要があるらしい。マジ?????何で????って感じ。
それが混んでて延々待たされる。まあそれはいいとして、やっと通じたと思ったら905SHの卓上ホルダーは在庫切れですから5月にまた申し込んで下さいだって!!!!なんじゃそりゃーーーーーーーーーーー!!!!!!!
怒るでホンマにっ!!!
去年の暮れの主力機種のホルダーがショップにないばかりかやっと通じた注文も受け付けずに5月にまたねってアリ?常識じゃ考えられんことやられたわぃ。

し・か・も、、、
ポイント使えるのは携帯とそのオプションなのかと思ってたら、オプションのうちバッテリー、充電器、卓上ホルダーくらいだとかのたまう。えっ?1万ポイントもあるのに使えないじゃん。マジかよ???って感じ。これはドコモもそうだったのかな?ともかく2年後はまたMNPした方がお得だろうし、ポイントの使い道ないじゃん。ううう。

とにかくやられたって感じ。あのーせっかく充電器の仕様が共通化されてるのに充電器を携帯に付けてどうすんの?卓上ホルダーの方を付けとけよと(FOMAの充電器持ってる身には)思うんだけど。auは、他社と共通化もしてないくせにそうしてるだろ。ま、これは人それぞれ思うところが違うだろうが。

それにオプションの申し込みは、Webサイトで申し込んだら送料を別途取られると書いてあるのに、どうやらショップに行って申し込むと取られないみたい。送ってくるのに違いは無いみたいなのにこれもふざけてるとしか言いようが無い。
何がなんだか??
追記)ポイント使うのと、サイトで購入するのって違うようだ。まあポイントはお金じゃないと思えば変じゃないか。

とはいえ、アクオス携帯が実質無料だし、iPod nanoも安く買えたし、月額料金も安いし、ドコモやauで機種変やMNPしている人見てるともっと可哀想って感じだけど。

あー、、グチがこんだけ長いと誰も読まんだろうな。(笑

う~む、、、大車輪

2007-03-30 23:06:09 | その他の話題
とあるブログ(忘れた)で「大車輪」という言葉というか技があるのを知る。ノーローンというサラ金(?)の、「1週間で返済すれば利息無し(!)」というのを利用すると、どうやら銀行や国金より”はるかに安い(?)超低金利”でお金を借りていられるという寸法らしい。
すばらしい!!!
最初に借りられるのはちょこっとなので、いざという時のために実績作っとくかなぁ。んでもやっぱり1週間毎に返済、借り入れを繰り返すってのはつらそう。万一病気とかになったらとか考えると怖いかも。

というか、なんかこの技使えなくなるとかなんとか。。。
ご利用は計画的に。

NTT-Xストアも熱い

2007-03-30 22:49:46 | めっけもの(特売品他)
年度末決算セールだかなんだかで、今、NTT-Xストアが注目株。といっても決算だとしたら明日までか?

NECのサーバ用Pen4PC Express5800 110Gcがぬぁんと5台限定(と見つけた時にはすでに残り3台)2万5千円だったので思わず2台も注文してしまった。1台で十分なんだが。。。
かなり前からセレロン1万8千円、Pen42万8千円だったので、納品物故障対応用に1台買っとこうかなと思いつつ、セレロンだとちと使い物にならなさげだし、Pen4は1万円も高いし、DELLのPCサーバがあるから要らないかと自分に言い聞かせていた。

んで、今日の安売りで溜めていたものが噴出し、1台でいいものを2台も購入してしまう暴挙に出てしまった。この値段ならDELLのサーバ用PC PowerEdge SC430を2万3千円程で買ったのとほとんど変わらない。ハイパースレッディング対応かどうかの違い(追記:両方ともHT対応だった。CPUクロックが多少違うくらい)だけだ。同じものがNECの通販サイトだとアウトレットで4万5千円程している。それが2台で5万円なんだから買うっきゃないわな。

しかし、、、昨日のプリンタ2台を合わせると置き場所に困っちゃうなぁ。。。ただでさえ部屋狭いのに。

NTT-Xは他にも512MBスピーカ搭載MP3プレーヤーが、なんとたったの2,260円で送料も無料だったようだ。FMも搭載していて録音も出来るとか。格好もあえて(?)無骨でなんかかっこいい。売り切れてるけど欲しかったなぁ~。905SHあるから無駄以外の何物でもないんだが。

ロジテックのUSBワンセグチューナー6千5百円も安いなぁ~。今まではバッファローなんかのと違い、EPGや字幕に対応してなかったから買っちゃうと後悔する商品だったけど、対応したんでお買い得品になったかと。とはいえバッファローのも千円高いだけなのかぁ。どっちがいいかは微妙かも。

と、NTT-Xの宣伝しながらアフィリエイト使ってないの勿体無い気がしてきた。(笑

それより研究用にArmadillo-240とか玄箱とか、デモ用に液晶モニタとか買わなきゃいけないんだが。。。どっか安いのないかな。

31日追記)
昨日玄箱が安いの無いかなと書いたら、さっきGENOのセールで玄箱HGが1万円切ってた。気付いた時には在庫無し。ショック。玄箱より前に買うのあるだろってことかな。。。
NTT-Xは安売りが無くなってきた。PCサーバもワンセグチューナも昨日より高くなってる。びっくり。

Amazonでブラザーのレーザープリンタがお得

2007-03-29 19:17:16 | めっけもの(特売品他)
去年ヤマダで保証付きで24,800円で購入したレーザープリンタHL-5240がアマゾンで価格コム最安の17,800円。
ポイントが890pt付くし、2台購入すると2千円引き。しかも今月末までブラザーが2千円のキャッシュバックキャンペーンをやってる。
ということで納品物故障対応用に購入することに。2台も要らんけど2千円引きはお得だし、どうしようか悩んだ末、トナー+ドラムを購入するより安いので結局2台注文。(追記:ドラムだけより安かった。思ってたよりドラムが高い)
2台で実質27,820円。

さらにセゾンカードの永久不滅.com経由でポイント5倍、、、なんだけどセゾンカードのポイントって千円で1ptなので27ptが135ptになるだけだが。といっても200ptでWOWOW視聴料2千円分なので、まあいいか。

CQ出版 その2

2007-03-29 19:00:05 | その他の話題
32bitマイコン基板付きの「Interface」5月号をゲット。ついでにOPアンプ基板付きのトラ技も購入。「Interface」は、MSP430基板付きトラ技が1,100円だったことを考えると、1,680円と思ったより高かった。しかし、32bitマイコンだし、USB端子を付ける程度で使えることを考えると十分安いのかな。もう1冊買った方がいいのか?
利用サンプルとか来月に載るし、また買わなくちゃ。「エレキジャック」の次号もPIC特集とかだから買いたいし、CQ出版がんばれってか?

背もたれのあるイス

2007-03-21 22:11:14 | めっけもの(特売品他)
背もたれのあるイスが明後日金曜日までタイムセールらしいので買うかどうか考えよう。今もそうなんだが、夏場エアコンの効かないこの部屋で汗だらだらかいてるんで、背もたれメッシュならいいかな。頭まであれば即買いなんだが。

これと違う特売じゃないやつの方が良さそうだったんで結局買わず。

ルータのLinuxベースのファーム

2007-03-11 22:52:08 | ORCA関係,Debian Linux
PLANEXのBRL-04URという(プリンタを接続出来る)USBポート付きのルータがあるのを知り、こりゃLinuxで動いてんじゃ?と思って検索したら、トーマスさんのページを発見した。やはりLinuxで動いてるようだが、残念ながら現在はごにょごにょ出来ないらしい。

しかし、バッファローの一番安いルータBBR-4MGでLinuxが動かせるのが分かった。これはいい。しかも改造すればUSBまで使えるなんて驚き。
玄箱なんて1万円近くするし、Armadilloだって2万円はする。それがたった3千円ちょっとのルータで同様のことが出来てしまうのだ。(注:メモリが少なすぎるが)

楽しそうだなぁ~と調子に乗って調べていたら、バッファローの無線LANで使える高機能なLinuxベースのDD-WRTやOpenWRTというフリー(?)のファームがあることが分かった。さらにFON用のLa Foneraのが登場したりしているらしい。よだれが出ちゃうな。

あー、NECの無線LANルータなんて買うんじゃなかった。。。

その前に時間がとれないが。。。

Libretto M3に Ubuntu か Debian(Sarge) インストールに挑戦

2007-03-07 21:34:46 | ORCA関係,Debian Linux
librettoM3で無線LANを使ってネットしたいのだが、持っている無線LANのPCカードがWindows98/Meに対応していないので使えない。
それなら最近のLinuxを入れればいいんじゃないか?ってことでUbuntuかDebian(Sarge)をインストールしようと思った。
しかし、うまくいかん。

Windowsをリカバリ出来るPCカード接続のCD-ROMドライブを持ってるんで、UbuntuインストールCD-ROMから起動してクリック、ポン!でインストールが完了!というのを目論んでいたんだが、全然駄目。
そもそも、Knoppixも最初はCD-ROMからブートしかけるのだが途中で止まってしまって使えないんだからUbuntuも一緒だわな。
何故途中でCD-ROMを認識出来なくなるんだろう?まあきっと途中でLinuxのCDドライバに切り替わるんだけど、そのドライバじゃ認識できないんだろう。

ということで、検索でここを見つけたんで、淡い期待を抱いてやってみたが駄目。。。(T_T)
-----
PCカードコントローラは初期状態で"Auto-Selected"モードになっているが、 ToPIC95/97モードは現在安定していないので、"PCIC Compatible"モードに変更 して利用して下さい。

1. Escキーを押しながら電源を入れる
2. メッセージが出たらF1キーを押す
3. SYSTEM SETUP(1/2)が出たら、Fn+PgDnキーを同時に押す
4. SYSTEM SETUP(2/2)が出たら、カーソルをPC CARD/Controller modeに合わせる
5. スペースキーを押し、PCIC Compatibleモードに設定する
6. Fn+Endキーを同時に押し、Yキーを押し設定を終了する
---------

うぅぅ、、、CD-ROMドライブ経由のインストールはあきらめるしかないか。まあ、そうすると無線LANカード差したままインストール出来るんでいいかもしれんが。

この続きはまたいつか。。。

仮想システム

2007-03-06 21:28:10 | アプリ・ソフト
ずっとXenとVMWareしか追っかけていなかったが、UML(User Mode Linux)を調べようと思ったら、Linux-VServerってのを見つけた。jailのようなものだったのか。
こういうマシンを仮想化しないタイプは違うディストリビューションとか駄目なんかと思ってたら、そんなことないようだ。UbuntuでDebianが動かしたいんだけど、出来るだろうか。
そんなこんなで、ついでに色々見てたら、OpenVZってSAN(Storage area network)なしでライブマイグレーション出来るらしい。すっげー。有料VMWareでこの機能はすごいと思ったけど、SANが必要なの知って、なんだぁ~って感じだったけど、無料でそこまで出来るのが出てきてたとは驚き。
他にもVMWareタイプ(仮想マシン)のVirtualBoxとか出来てきてるけど、今更要らんだろと思ってたんだが、どうやらWindowsのリモートデスクトップ機能で画面が表示出来るらしい。だからVMWareより表示は速かったりするとか。

なかなかすごい状況になってたんだなぁ。

ロードバランサ

2007-03-05 19:48:09 | アプリ・ソフト
ライブドアとかWEBサーバはApacheとからしいがロードバランサは有料のシステム使ってるようだが、有料しかないんかいなと思っていた。
するとWEB+DB PRESSにLinuxのロードバランサの記事が載ってるなぁ~、買おうかなと思っていたら、「Linuxアドバンストネットワークサーバ構築ガイド HAサーバ構築編」という本があるのを知る。こっちの方がいいかも?
更に調べていたら、このブログのPDFにたどり着き、それを見ていたら、こんなに簡単! Linuxでロードバランサというのがあるのを知る。どうやらWEB+DB PRESSの記事を書いた人らしい。

とりあえず前述のPDFの影響でLVS + keepalivedというのがいいような気がしてる。
UltraMonkeyはどこ行った?