テクノロイド

コンピュータやゲーム他、色々日々思ったことをつづっていきます。

CQ出版

2007-02-25 17:28:45 | その他の話題
最近買った「トラ技」といい「エレキジャック」といい、最近CQ出版に乗せられてるなぁ~って感じ。

「エレキジャック」を買ったので見ていたらNECエレクトロニクスの広告があり、見てみるとUSBスティック型のマイコンにキーボードとディスプレイをつなげる製作応募があり驚いた。すごいし面白いなぁ~。
PDFの最後にも書いてあったけど、中一位の時TK-80にあこがれたこともあった自分的には感慨深いものがある。

ここで使われているマイコンが「Interface5月号」に付録として付くんだもんなぁ、、、すごいよなぁ。
でもこの何十倍もすごいDELLのPCサーバをたった1万8千円程度で購入してあることを考えると別な意味でまた感慨深い。

で、「Interface4月号」は玄箱特集。なんどかこのブログにも書いてはいるけど、旬かもしれないなぁ~。玄箱に内向きファイルサーバ兼外向きサーバ兼PBXをやらせたい気分。価格的にDELLのPCサーバの半分以上なのが気に食わないが、常時起動させるものは消費電力が少ないことが大事だからなぁ。

こないだ買った「Linux World」にも記事があったんでどんだけ違うことが載ってるか見て買うかどうか決めようか。新しい玄箱が出るんで、それにLinux載っけるってのなら買いだったとは思うが、Transcodeの記事が面白そうだ。
と、そういえばLinuxでDVDShrinkみたいにデータの間引きは出来ないのか?と思って調べたらWineでDVDShrinkが動くんだったのか。

あぁ~、面白そうなことがどんどん出てくる。。。時間が欲しぃ~~~。

追記)
Interface4月号の玄箱特集はつまらんかった。詳しくはWebを参照とか最悪。Transcodeのオプションの詳細は持っていたいと思うけど、今後必要になるか分からないし、それだけじゃ買えないなぁ~。

100円ショップに詰替えインクが登場!!

2007-02-22 22:11:17 | めっけもの(特売品他)
ブラザーのFAX複合機に詰替えインク使えないかなぁ~と思ったらエレコムの製品があった!これはいい。(これは今度詳しく書く)

とか思っていたら、100円ショップのダイソーに詰替えインクがとの情報を発見。さっそく確認しに行ったらホントにあったよ。
最初エレコムのが10ml350円で安いなぁ~って感じだったのが、60ml980円が登場し、今度のこれは20mlが100円だよぉ~!まじかよぉ~~。
でもまだ60mlのとか余ってるんで購入は見合わせた。今後も販売され続けるだろうか?それが心配。

オープンソースなPBX

2007-02-22 21:52:28 | アプリ・ソフト
今更かも知れないがskypeのライバルとされるAsteriskというフリーのPBXがあることを知った。
丁度BBIQのIP電話を転送電話にしたいなと思っていて、そのオプションが525円もして高いなぁ~、、、なんとかならんか、と思案していたところなので調べる必要があるなぁ。
玄箱用があるそうなんで外向けサーバ兼PBXとして使おうかなぁとか妄想が膨らむ。しかし未だリブレットM3にUbuntuも入れてないくらいだから、きっと実現したとしても半年以上先のような気が。すなおにBBIQに申し込むべきか。。。
しかし(出来るかどうか知らんが)寝ているISDN用のAtermIW60+PHSも勿体無いんで復活させたいとか思うし。う~む。

追記)
Rails特集のあった時に購入してたSoftwareDesignの付録CDのPDFにSIP関連でAsteriskについて書かれた記事があったのを発見。いつか(いつだ?)見よう。

車検

2007-02-14 23:14:32 | その他の話題
16日までの車検を今日終えた。ぎりぎり。(^_^;

タイヤ交換が必要なので、オートバックス(以下AB)で安いタイヤを買おうとチラシが入るのを待っていたんだが今年に入って1回もチラシが入らず。
先週、仕方なくイエローハット(以下YH)とかを回っていたら偶然ABがセールをやっていた。でタイヤを見て見ると4本10,900円(軽なので)のABブランドのマックスランが8,800円だった。安すぎて心配になるが、作ってるのは(ダンロップ傘下の)オーツタイヤ(ファルケン)だということなので問題はなかろうと購入。工賃2,100円。廃タイヤ1,000円。なので工賃分浮いたかなってところか。
ついでに車検の見積りをやってもらったら思いの他悪いところはない。朝持っていくと夕方には出来ているということなので日数が無いが安心する。
で、後日他のところで見積を取ろうとYHに行ってみたが16日すぎまで埋まってたので見積りも取れず。。。ABが1日で大丈夫と安心したのが失敗か。
チラシの入っていたガソリンスタンド(以下GS)での車検の価格とABの見積りを比較したらGSの方が安い。でも多分工場は他の場所だろうからなぁ。。。ということで結局ABへ出すことにした。

でも車検を終えた今、なんだかABにしたのは失敗だった気がしてきた。メンテナンスクーポン1万円相当プレゼントの文句に騙された。実際もらったクーポンって1年間しか有効じゃないオイル交換工賃やオイルの割引クーポンだった。車検時に交換とかしてたら必要ないじゃん。詐欺みたいなもんだろ。代車無料だったんだが歩いて10分の距離なのでガソリン入れるのがメンドくて使わなかったし。GSならそれで値引きがあるとこなんだが。
ブレーキオイルやエンジン冷却液の交換もそれぞれ3,150円なんだが、高いみたい。(取りやめたけど)タイミングベルトの交換が4万円ってのは高いんじゃないだろうか。ウォーターポンプも入れると5.5万円らしいが、YHはウォーターポンプ入れて4万円って言ってた気がする。(もしかすると勘違いで、同じなのかも)
なんだかGSにしておけば良かったかなと後悔してる。
まあタイミングベルトの方はじっくりディーラーとかあちこちで見積り取ってやることにしよう。
とにかくゆとりを持って調査しておけば良かったと反省。

ちなみにワイパーゴムくらいは自分で交換出来るので、丁度ホームセンターで安売りしていたPIAAのグラファイトコートのが405円だったので購入。元々500円ちょっとらしいが良さげ。

vimエディタ

2007-02-07 23:22:54 | アプリ・ソフト
ファイルの空白行を取り除きたいと思い、Unix/Linux上ならgrep -v使うからいいんだけど、Windows上だと使えない(?)のでVimエディタでやろうと思った。
しかし、
 :/^$/d
とやってもうまくいかない。う~ん、グローバルが必要だなと
 :/^$/dg
とやったが案の定うまくいかない。確か出来るんだけどな?と、ネットで検索してもなかなかうまく見つからない。で、本屋でviの本を丁度見かけたので調べたら、
 :g/^$/d
でした。それにしてもまだまだ本は必要だなと痛感した。

ついでにウィンドウの移動は今まで Ctrl+w j(k)と思ってたんだが、Ctrl+w2回でいいようだ。そっちの方がやりやすいか。でもCtrlキーが下にあるとCtrl+wは押しづらい。昔、マルチウィンドウ対応のxviってのがあったんだが、Ctrl+xに割り当ててて便利だったような気がするので、そっちに変更したい感じ。
とりあえずCtrl+nに割り当てるには、:map <C-N> <C-W><C-W> でいい。

それと、よくテストデータの作成とかで test1,test2,....test10 とか入力したい時に yyppppppppp とかやっていちいち r2jr3jr4j... とやってた。アホだな。
今日Ctrl+a(Ctrl+x)で数字を1つ繰り上げられるのを知った。これとマクロコマンド(?)の q を組み合わせると上で挙げた入力が簡単に出来るではないか。

otest1[Esc]qzyypllll[Ctrl+a]q
とやってから
@z@z....@z あるいは 8@z
超~便利。(^_^)
test5,test10,test15,test20 とかやりたい時は、
otest5[Esc]qzyyp4l5[Ctrl+a]q
で @z@z@z... ですね。すごいわ、マジで。

あとは、カーソル位置の単語の検索の*,#とか、ファイル一覧の:Exploreとか。
縦の分割は:vspだった。Vertical SPlitか、これも覚えやすい。
さすがエディタの中のエディタ。エディタとは違うEmacsのへたれキーバインディングとは違うわな。

う~、eclipse で動くの誰か作って欲しいよ。。。

追記)
なんか書き忘れてるなと思ってたんだが、ファイルの暗号化が簡単に出来るってことだった。マジすげーよ。

ユニバーサルサービス料

2007-02-05 22:24:18 | その他の話題
電話会社が「ユニバーサルサービス料」として7円徴収することになった。これは僻地対策でいいことだし、これくらいなら当然払うべきだと思っている。

しかし、うっかりしていた。
通話料を節約するためにマイラインで、市内にテレコム、市外にフュージョン経由で電話をかけるようにしていたんだった。それでそれぞれの会社から7円請求されることになったようだ。
別に14円なんかどうでもいいんだが、NTTの回線を1つだけになんで3重にお金を取られなきゃいけないのか納得がいかないんだが?
ということでNTT回線も無くなることだし、さっさと解約電話をしなきゃ行けなかったようだ。
それにしてもフュージョンから、1月分から徴収するって今日ハガキが届いたんだが、どういうことなんだ。もっと前から連絡してくるべきだと思うのだが?フリーダイヤルで文句をいうつもりなんだが、そっちの方が金かかるよ?全く!

追記)
と書いていたんだが、やっぱりそんなこと(3重課金)なかったようだ。
フュージョンからお詫びの封書が届いた。でも解約した人に間違って送ったと書かれているんだが、フュージョンのIP電話使ってたっけな?って思ったけど、BBIQの前のDIONに移る前にどうやら使ってたようだ。完全に忘れてた。
別な意味で困ったことだな。

はやく使えなくなったマイライン関係の解除をしようかと思うがめんどくさくなってきた。もし電話して解除料を取られたらどうしようとか思うとさらに電話したくない感じ。

やっぱりベスト電器は穴場9

2007-02-05 22:08:09 | めっけもの(特売品他)
もうすぐNTT回線とは完全におさらば出来るし、その記念でFAX電話も新しくするか!ってことで、ブラザーの型遅れFAX複合機MFC-830CLNを購入した。
というのは冗談で、土曜日にベスト電器で特売なので寝不足にもかかわらず早起きして整理券をもらいに行き無事購入。ちなみに、その後レンタル屋で30円セールがあったので見たかったDVDを30円で借りてきた。早起きは3文の得ですね。

MFC-830がどんだけすごいかというと、
・電話機付きFAX。しかも子機付き。
・ネットワーク対応カラープリンタ
・ネットワーク対応カラースキャナ
・カラーコピー
・ネットワーク対応メモリカードリーダ
・ディスプレイ付きフォトプリント
・等など・・・しかもLinux対応。

これで18,000円!めっちゃお得。これ買えるかな?と心配だった、というのは嘘で、こんだけの機能持ってるの皆知らないだろうし、ブラザーだから大丈夫だろうと踏んでました。整理券もらいに行くと、寒空の中誰もいなくて整理券配布のベストの店員さんが可哀想だったくらい。(笑

約千円払って5年保証つけてしまったが、よく考えると補償額は購入値段までだった。修理になったらこれ以上かかっちゃいそうな多機能さなので心配だわ。保証つけたのは失敗だったかな。

実はADFが付いてないので、HPのFAX付きビジネス複合機(HP Officejet 6310)が2万円を切っているのでどちらにするか迷うところではあった。
HPの利点と欠点は、

利点)
・ADFが付いている。
・顔料黒インクがありビジネス文書もOK。

欠点)
・電話機がないのでFAX専用番号向き。(注:電話機の接続は可能)
・多分対応できるとは思うが、今の所Linuxドライバが見つからない。

顔料黒インクはキャノン持ってるし、ADFを利用したいと思ったことが過去ほとんど無かったので、受話機能がないのが致命的なので選ばなかった。んでも、これも十分安いんで、今回みたいにブラザーの複合機が安くなければこっちもお勧めかと。

次にFAXが壊れたわけでもないのに何故購入したかというと、
1)今のFAXだと感熱紙が意外と高いし長期保存も出来ないし。リボン式はもっと高そうだし無駄っぽいので、インクジェット式が安上がりっぽい。
2)PCを使えない親がデジカメ並みの携帯買ったので、フォトプリント出来るようにと思って。
3)今のFAXの子機が壊れている。
4)今のFAXはアナログダイヤルイン機能があって便利だったのだが、BBIQのIP電話にはそんなサービスは無く必要なくなった。
5)コピーとして使ってたレックスマークの複合機が故障(?)っぽい。

まだ使ってないが価格コムのカキコを見て失敗かと思ったこと
・子機で電話を取るとFAXに回せないらしい。(これは致命的かも)
・通話してると突然FAXモードに切り替わる不具合があるらしい。(ぉぃぉぃ)

追記)
ブラザーの黒インクも顔料黒だったようだ。
使用してからの感想はまた後で。