テクノロイド

コンピュータやゲーム他、色々日々思ったことをつづっていきます。

UbuntuにAnbox入れてAbemaTVアプリが使えた

2020-03-24 06:23:16 | Ubuntu Linux
Ubuntu20.04を入れてからAndroid環境のAnboxをインストールして使おうかと思っていたんだが、待ちきれずにAnboxがどれくらい使えるかどうかUbuntu16.04で試してみた。
セキュアブートを切るのと、Ubuntu16.04のカーネルをHWEで最新にする必要があった。

anbox.appmgrを起動して普通に使えるのを確認。次に何はなくともgoogle playをインストール。インストール方法はググった。
それから「設定アプリ」で言語を日本語にしたのはいいが、何をトチ狂ったか、日本語キーボードアプリをインストールしてそれを使うよう設定すると、どうやら仮想キーボードが表示できないようで大変なことになってしまった。外そうにも設定で削除する方法がないので英字キーボードを入れて設定して何とか収まった。
いや、ディープに使ってたわけじゃないんでsnapでサクッと再インストールすればいい話だったけど。

それでUbuntuの方で漢字変換すればいいのかなと思ったが入力できないみたい。日本語入力する術はないのか?

とりあえずgoogle playからAbemaTVアプリとジョジョの奇妙な冒険公式アプリをインストールしてみた。
Abemaアプリは動作するが映像は見れない状態だった。
ジョジョアプリの方も動作するがマンガは表示されない。動作はしているみたいなのでDRM関係?

そんなだったから使いみちないなあ・・・と思いつつ、先日期間限定で無料になった電子楽器アプリのkaossilator for androidをインストールした。起動するとストレージを使うかどうか聞いてきて使わないを選んだ後に落ちた。それ以降起動できなくなった。
ここでふと、そういえばアプリで音が鳴ってないなと気付いた。ジョジョアプリ内の育成ゲームで音が鳴るはずだが動作はしているが鳴っていない。もしかして音が鳴らせたら楽器アプリが動くかも?と思ったので音が出ないのをググった。
何とかここを見つけてやってみたら音が鳴るようになった。

1. media_codecs.xml.txtをダウンロードして所定の場所へ置く
$ sudo mv media_codecs.xml.txt /var/snap/anbox/common/rootfs-overlay/system/etc/media_codecs.xml

2. anboxの再起動とsnapの設定
$ sudo snap stop anbox
$ sudo snap set anbox rootfs-overlay.enable=true
$ sudo snap start anbox

これでジョジョアプリで音が鳴るようになった!
そしたらなんと、ジョジョアプリは起動時にCM見たらポイントが貰えるんだが、そのCMが再生されるようになった!(但し肝心のマンガは表示されない)

ということで、もしかして?とAbemaTVアプリを使ったらちゃんと映像が見られるようになってた!!
感動 (T_T)

でも残念ながらkaossilatorアプリは動かないまま。
まあAndroid-x86だと動いてるけども。

MoogとKorgのシンセアプリが無料化されてる

2020-03-16 23:49:13 | Synth/MIDI
MoogとKorg、シンセアプリ無料化で新型コロナの閉塞感打破に貢献。

MinimoogとiKaossilatorが無料化されているそうだ。これはインストールしなくては。

iKaossilatorはとっくの昔に買ってるんで・・・なんて思ってたら、そういえばこれだけAndroid版があったなと思いだした。無料じゃないのか?って思ったら記事の最後に無料になってると書かれてた。
うぉ〜、これはインストールしなければ。
iKaossilator専用になってたiPhone4が要らなくなるかな(泣)。

Yahoo!カーナビが音声操作できるとは不覚

2020-03-12 14:12:16 | モバイル(携帯)
GoogleナビよりYahoo!カーナビの方がカーナビとしては評判良さげだなと思っていたが、音声操作ができないのが残念だなって思ってた。
それができないから、わざわざYahoo!カーナビ専用『ハンドルリモコン』なんて出すんだろうなって思ってた。まあこれはこれで便利そうで欲しいんだけれども(笑)。

そんな時にLINEカーナビが走行中も声で操作できるという売りで登場した。LINEはClova(クローバ)ってゆースマートスピーカー出してるくらいだからなるほどなと思った。トヨタのトヨタのナビエンジンを使ってるそうだし、これは乗り換えようかと思ったが、LINEアカウントが必要っぽくてやめた。LINEやってなくて無駄にアカウントをあちこち作りたくないので。
だからYahooとLINEが統合するって話にYahooアカウントでLINEカーナビ使えるようになるならうれしいと思った。

今日「Yahoo!音声アシスト」ってアプリがあったのをPR記事で初めて知った。
いやあ、俺も知らんくらいだから8周年と中途半端でもPR必要だよななんて最初は思ったんだが、あれ?音声アシストあるならYahoo!カーナビで使えないのか?って検索したら1年ちょっと前に対応してたじゃん!

もー全く何で今まで気付かなかったんだろっつー。
音声操作で目的地設定、音楽再生&スキップ、着信受話ができるだろうか。それが問題だ。カーナビアプリ単体で機能があればいいんだけどさすがにそれはAndroid作ってるグーグルがやらない限り無理か。

Google翻訳の翻訳に驚嘆

2020-03-12 13:31:01 | その他の話題
FirefoxにGoogle翻訳のアドオンを入れてて、普段から海外のサイトは翻訳ボタン一発で翻訳して見ている。(のだが、いつからかボタンクリックが動作しなくなった。何で?)

以前からGoogle翻訳すげえなって思ってたんだが、OMG UbuntuのサイトでFlatpak版Firefoxがもうすぐっって記事のタイトル翻訳に驚嘆した。

An Official Firefox Flatpak is on the Way
↑これが、こう↓
Firefox Flatpakの公式リリースが近づいています

「Official」をセレクトしても「公式リリース」って出てこないし、このタイトル文だけで「Official〜」を「〜の公式リリース」なんて普通できないでしょう。
なんて思う俺はAIに乗り遅れてんだろうか!?

21.5インチの10点タッチパネル液晶モニタ購入

2020-03-06 01:39:57 | パソコン/マイコン全般
もう随分前に確か20インチ前後だったと思うが、Androidタブレットが安売りされたことがあって買いたい衝動に駆られたことがあった。しかしAndroid機だとバージョンが古くなっても自分でバージョンを上げることができないので真面目にクズ同然みたいになると思われたので何とか我慢した。バージョンが古くなったから安く売られたんだろうし。
でもやはりデカい画面でタッチ操作っていいなと思ったので、ず〜っとタッチパネル液晶モニタが安くなるのを待ってた。液晶モニタならPCにWindowsやUbuntuやAndroidを入れて汎用的に使えるし。Macは知らんけど。

確か今まで安かったのはNTT-Xでアイオーのじゃなかったかな。2万5千円くらいだったか、とにかく2万円を切ることはなかったと思う。しかもタッチ方式が光学式とかで2点タッチしかできないとか、認識がイマイチとかだったかと。

そして今回e-Trendでフィリップスの21.5インチの10点タッチパネル液晶モニタ 222B9T/11がギリ2万円切って販売されたので買うことにした。
とはいえスマホたくさん、7〜11インチタブレットたくさん持ってるし、ラズパイ用に7インチタッチ液晶3台買っちゃってる。さらにタッチ非対応の液晶モニタが、納品キャンセルになった(4:3)17インチ2台あるし、納品したけど要らなくなったって貰った23インチも2台ある。さらに10年前から使ってる20インチがまだ壊れてない。最近ようやく画面スリープから復帰してくれないという不具合が出てきたところだが。
これに液晶テレビがHDとWXGA+とFHD3Dと4Kの大中小4台もある。もう液晶画面が何個あるんだ?状態。

というわけで、さらに1台追加していいものかと一応悩んだけど、20インチ超えタッチパネルとDP入力のモニタは持ってないので買ってもいいかなと。しかも応答速度1mm秒というのも持ってないかな。
そして購入するのに一番気にしたのはモニタをSurface Studioみたいに寝かせて使えるかどうか。じゃないとタッチの意味なくね?と思わなくもない。他のモニタは意外とこれが確認しづらいが、この機種はサイトに「スムーズな傾斜/高さ調整や折りたたみが可能な Z 型構造」と書かれてたんで安心できた。
しかし予想外だったのが現物を持ってみるとかなり重かったこと。まさか7kg超えるなんて想像もしないからチェックしてなかった。何でこんなに重いんだ?ってくらい重い。持ち運びしにくいのはちと残念だなあ。
まあとにかく、ちゃんとWindowsだけじゃなくてUbuntuでも使えたので良かった良かった。やはり画面がでかいとタッチ操作しやすかった。

googleがfirefoxにも対応するとは

2020-03-06 01:16:58 | Ubuntu Linux
WEB版Google Earth、ついにFireFoxやEdgeで動作可能に

ホントに動いたよ(笑)。
それとは別に、コロナウイルスからのテレワークからのChromeリモートデスクトップってChromiumで動くんだろうか?なんて思ってググったら、既にChrome縛りが外れててFirefoxで使えるようになってたとは今頃知ったよ。
不覚。つ〜か、googleどしたん。

ヤフープレミアムを辞めようとしたらラッキー!

2020-03-01 03:02:33 | めっけもの(特売品他)
6ヶ月前にヤフープレミアムが6ヶ月無料で、さらに2千円オフクーポンも貰えた。
何でこんなラッキーなんだ?って思ってたが、どうもペイペイに入っていたからのようだ。

2千円オフクーポンはGalaxyNote9でDeXやるための変換ドック(?)の購入に使った。同時に買ったのが不良品だったのでお得度は低かったが。
そしてプレミアム会員用サービスの読み放題プレミアムで半年間Gallopや将棋世界を無料で読めた。
さらに2月には牛丼屋でPayPay払い40%還元がプレミアム会員だと50%還元の恩恵を受けた。(といっても還元上限が千5百円なので百円ちょっとお得)

いやあ〜お得だった。というわけで無料期間が2月で終わるので辞めようと手続きしてたら、翌月使える千円オフクーポンというのが発行された。
見てみるとプレミアム会員ならヤフーショッピングで1,001円以上の買い物で使えるとなっていた。
結構使いやすいクーポンなんで、これは是非使いたいので辞めないことにした。会員費508円かかるからお得度低い気もしたけど。

3月になったのでさっそく使おうかとヤフーショッピングのサイトを見ると、決算ワイワイSALEなんてやってた。
PayPayモールキャンペーンや対象ストアキャンペーンで10%以上還元されるではないか!
そして対象ストアをチェックすると、サンワダイレクトが入ってるではないか。

実は以前ファーウェイかサムスンの新製品発表会を見ていた時に、車で自動でスマホをセットできるスマホホルダが紹介されてて良いなと思ってたら、サンワサプライのQi対応で自動開閉する車載スマホホルダが登場して買いたいと思っていた。(ギリXperiaXZ2premiumの重さに対応している)

これがWeb直販しか買えないから割安に買えることがなさだったが、やっぱ欲しいから最近チェックしたら少し実売価格が下がってたんで、丁度そろそろ買おうと思っていたところだった。
さっそく売ってるか確認したら売ってたので注文!いや〜まさかペイペイ残高使ってお得に買えるとは青天の霹靂。

結果、クーポンで千円引きの約2千5百円に約600ポイント還元だった。
プレミアム会員費が還元ポイントで相殺できちゃったうえに念願のスマホホルダがかなり安く買えて良かった。
読み放題プレミアムが1ヶ月延長となったのも良し。