月の最終日曜日なので恒例の携帯価格チェックに行く。
もはや買う気もないというかこれ以上買っても仕方ない状況なのでどうでもいいんだが、ネット情報によるとスマホが軒並み安くなっているようなので、今後の為もあるので記録。
ネット情報では、いわゆるガラスマホ第一段の機種の標準価格が軒並み安くなっているようだ。
docomoの非防水MEDIUSやREGZA、LYNX3D等が月々サポート無しになり新規でも機種変でも1万円程度(docomoショップは頭金で1万5千円くらいのようだ)、softbankの003SH/005SHが1万円少々、機種変が2万3千円くらい。
というわけで、実際量販店でどうなのか確認。
ソフトバンクは期待したけど、相変わらずゴミ付きとか訳の分からない売り方してるのはいただけない。パケット定額外せないらしいし。
ドコモはやはり0円だった。自分はLYNX3Dをとっくに0円で買ってはいるが、2年間機種変も解約も出来ないような縛りで買っているので、そういうしがらみもなく買えるようになったのはショックかも。
L-04Cが機種変0円なのに買えないし。
それと、ほぼデジカメ見たいな携帯L-03Cが新規0円だった。もう少し早くあったら買ってただろうけど、今度光学ズームLUMIXスマホが出るという噂を知ったので待ちかな。ちなみにドコモは9/8に新製品発表会らしい。
(追記:9/8はLTEタブレットのみ発表だった)
auはREGZA0円に続いて、INFOBARが0円になってた。これワンセグもない機種だし要らないわな。
(追記:INFOBARにワンセグあった。何がないなと思ったんだっけな)
キーボード付きな005SHは欲しいんだけどなぁ~。
もはや買う気もないというかこれ以上買っても仕方ない状況なのでどうでもいいんだが、ネット情報によるとスマホが軒並み安くなっているようなので、今後の為もあるので記録。
ネット情報では、いわゆるガラスマホ第一段の機種の標準価格が軒並み安くなっているようだ。
docomoの非防水MEDIUSやREGZA、LYNX3D等が月々サポート無しになり新規でも機種変でも1万円程度(docomoショップは頭金で1万5千円くらいのようだ)、softbankの003SH/005SHが1万円少々、機種変が2万3千円くらい。
というわけで、実際量販店でどうなのか確認。
ソフトバンクは期待したけど、相変わらずゴミ付きとか訳の分からない売り方してるのはいただけない。パケット定額外せないらしいし。
ドコモはやはり0円だった。自分はLYNX3Dをとっくに0円で買ってはいるが、2年間機種変も解約も出来ないような縛りで買っているので、そういうしがらみもなく買えるようになったのはショックかも。
L-04Cが機種変0円なのに買えないし。

それと、ほぼデジカメ見たいな携帯L-03Cが新規0円だった。もう少し早くあったら買ってただろうけど、今度光学ズームLUMIXスマホが出るという噂を知ったので待ちかな。ちなみにドコモは9/8に新製品発表会らしい。
(追記:9/8はLTEタブレットのみ発表だった)
auはREGZA0円に続いて、INFOBARが0円になってた。これワンセグもない機種だし要らないわな。
(追記:INFOBARにワンセグあった。何がないなと思ったんだっけな)
キーボード付きな005SHは欲しいんだけどなぁ~。