テクノロイド

コンピュータやゲーム他、色々日々思ったことをつづっていきます。

DELL PowerEdge SC430 に Debian Linux (sarge)インストール

2006-05-31 19:01:01 | ORCA関係,Debian Linux
DELL PowerEdge SC430 に Debian Linux (sarge)をインストールしたいのだが、徹底本付属インストーラはsc430のSATAHDDドライブが認識出来ない。DoDSでSargeのインストールは可能だが、基本的にWoodyのインストーラなのでイマイチ。
どうしようかなと思ってたら、徹底本サイトにアクセスしたら新しいSATAチップ対応のインストーライメージが手に入れられたのでようやく挑戦。

特に問題はなかったが、キーボードを選ぶのに日本語キーボードが選択肢に無かった。ので、その項目はとばし、キーマップの設定が表示されたところでJapanを選んだが、それもスキップして良かっただろうか?
そのインストーラはベースシステムを入れるところまでで用無し。再起動してからは徹底本付属のCD-ROMを使用する。外付けDVDドライブに付属のDVD-ROMを入れてapt-setupで認識させようとしたが認識出来ず。とりあえず、基本設定まではCD-ROMだけを使用した。
一旦終了したら mount -t iso9660 /dev/sr0 /dvd でDVDドライブをマウントし、apt-setupで /dvd を追加。/etc/apt/sources.lst の上の行の方が優先らしいので、エディタで dvd の行を上に持って行く。で、apt-get update
後は徹底本の通りにインストール。

追記)
apt-get install kdm したが、kdmが英語のままだ。どうしてだろ。
mltermも設定ファイルが無いとエラーがメニューが出ない。どうしよう。
デスクトップにゴミ箱が2つある。とりあえず右メニューでおかしい方を違う方のゴミ箱へ。
cannaの設定は set-language-env で。

Cannon Pixsus iP3100のCUPSドライバは純正にせずに、
http://mambo.kuhp.kyoto-u.ac.jp/~takushi/japanese.html
を使用してみた。

Debian(Woody)でCUPS,SAMBAを使って印刷に挑戦

2006-05-16 21:16:40 | ORCA関係,Debian Linux
Debian(Woody)でCUPS,SAMBAを使ってWindowsXPに接続したiP3100へ印刷出来る環境を構築したい。ので挑戦。

1.CUPSを入れる。apt-get install cupsys
2.iP3100のLinuxドライバをダウンロード
3.apt-get install alien で alien を入れ、rpmファイルをdebファイルに変更。
4.作成したdebパッケージを dpkg -i でインストール
5.apt-get install smbclient
6.必要ならばCUPSのプリンタ設定するのに/etc/cups/cupsd.confのアクセス権変更
 <Location />と<Location /admin>のところにAllow From 192.168.0.0/24と記述
7.http://localhost:631/ へアクセスし、プリンタの設定。

あれ?テスト印刷出来ない。何かが足りないのかな?
/var/log/cups/error.log を見たらSAMBA HOSTに繋がらないと書いてる。
う~みゅ。SAMBA関係の設定が出来てないのか。また次回挑戦。

追記)
colinuxからはアクセス出来るから共有の設定はおかしくないし、Knoppixからでも見つからないようなので、ファイアーウォールか?と調べてたんだが問題なさげだし、、と途方に暮れたが、もしかして無線のせいか?とLAN端子経由にしたら認識出来た。さうだったのかぁ。

GIMPでPhotoshopプラグインが使えるらしい

2006-05-14 13:54:19 | アプリ・ソフト
今月のOSMを見たら、GIMPでPhotoshopのプラグインを利用できるようにするインターフェース(?)が開発されていることを知った。すばらしすぎる。
個人的にはPostscriptが扱いたいんでIllustorator系が欲しいんだけど。

PSPI(Photoshop Plugin Interface)
http://www.geocities.jp/gimproject/tips/photoshop-plugin.html

DELL PowerEdge SC430 に Debian Linux (woody)インストール

2006-05-12 22:32:23 | ORCA関係,Debian Linux
メモリが少なくて色々試せないのと、SargeのインストールCDでSATAが認識しないために、以前HPのマシンでインストールに使った"Debian on Dell Servers"インストーラを使ってDebian Linux(woody)をインストールすることにした。

DoDSはドライバが少々入っている以外ほとんど何もない。だから基本システム等ネット経由からになる。その際、サーバはftp.jp.debian.orgにして、stable(がsargeなので)の記述をwoodyと変更する。
ハードディスクのパーティションを切る段階で、すでにメンテ用に2つ基本パーティションが作成されていて、これは保守の為につぶしたくないので、ext3とswapを作ったら予備用のパーティションがつくれなかった。仕方ないのでそのままにしてインストールし、後で KNOPPIX の QTpartedを使用し、swap領域を一旦削除、拡張パーティションを作成してから、論理パーティションを2つ作成し、swapと予備に区切った。

インストールがひとまず終ったら、
http://www.sky.sh/mt/archives/2006_01_23.html
からカーネルイメージをダウンロードして使用させてもらった。
モジュール追加(modconf)でUSBのstrageが無いので外付けHDとかUSBメモリとか認識出来ないんだけど、他に認識させる方法があるんだろうか。それとも自分に合うようにカーネル構築するしかないかな。

XFree86 は
http://www5f.biglobe.ne.jp/~yano/ORCA/DebInst.htm
を参考にしたが、vesaドライバで設定したがなんか遅い。
んでも、KNOPPIXでは問題なかったなと思い出し、その設定ファイルXFree86-4(だっけ?)の画面回り関係をそのまま利用したら、問題の無いレベルになった。

orcaのインストールが終って、KNOPPIXのpartimageで予備パーティションにバックアップ。終了。

またまたKNOPPIX大活躍だった。便利すぎる。

さすがHT Pen4 2.8GHzというか今までのnonHT Pen4 2.8GHzより速いみたい。今後は納品用ORCAサーバの選択肢にこのマシンも入れようかなと思わせるくらいの価格と速度だよなぁ。問題は安定性なので、少しこのマシンで様子見か。KNOPPIXのドライバ認識の所で止まったことがあったので、少々不安が拭えないかも。。。

やっぱりベスト電器は穴場7

2006-05-07 23:05:47 | めっけもの(特売品他)
ゴールデンウィークセール最終日の今日の目玉商品は14型TVと複合機がそれぞれ3千円。うちの親がコピーが欲しいと整理券配布前5分に行って見事ゲットした。
機種はレックスマークのX2350。普通に買っても7,980円というものの見事に安い機種だ。でも3千円はインク代と言ってもいい値段だし、スキャナがついてると思えばかなりのめっけもんだろう。コピーしてみたが、まあ褒められる画質じゃないけど、この値段ならこんなもんって感じ。けなすほどでもない。
インクが黒なし3色一体型なので、無くなるのは速いかもしれないが、買うのにあまり出費せずに済むのはいいかなとも思う。インクカートリッジがヘッド一体型なのでコストパフォーマンスはかなり悪そう。詰め替えが簡単らしいので挑戦する価値はあるだろう。ヘッド一体型なら詰まっても修理に出す必要は無く、純正インクを買えばいいので。ベストで2,300円程度だし。

コンピュータ将棋大会で優勝したボナンザ

2006-05-07 22:49:13 | ゲーム
初出場の将棋ソフト Bonanza が並み居る強豪ソフトを押さえ優勝したと話題になってるようだ。しかも、フリーソフト(ソフトというより思考エンジン)らしい。なんでも登場時から将棋界で強いとかなり話題になっていたらしい。ドリキャスやPS2の安くなった将棋ソフトをちまちまと買っていた(そして全然やってない)のだが、そんなめちゃくちゃ強いソフトがフリーで登場してるとなれば買ってる場合じゃないだろう。とは言っても、将棋はたしなむ(というより今は名人戦と竜王戦をTVで観戦するだけ)程度全然弱いのでそんな強いソフトとやっても意味が無いとも言う。

BBIQ(九電の光インターネット)開通 その4

2006-05-01 19:08:49 | パソコン/マイコン全般
BBIQは開通してたが、ルータを購入してなかったので使ってなかったが、DIONが使えなくなった為ついに時間切れでルータを購入した。

ベスト電器のセールで安いのがあったら嫌だと思い、安い無線ルータがあったにも関わらず無視していたら、買おうと思った時には中々出物がないなぁ。
ということで無線ルータをあきらめてしばらく普通のルータで行こうかとも考えたが、やっぱアホらしいので却下。

丁度、ヤマダでNECの旧型WR6600Hが在庫処分で5,800円なのでチェックしておきつつ、アプライドへ行き値段の確認。お金がないのでアプライドのポイントで買いたいんだけど、9,800円のしかめぼしいものがないので残念ながら見送り。結局ヤマダで購入。ポイントもつくと書かれていたのだが、全然ポイントがついてない。ヤマダは平気でこんなことするので要注意だ。普通だったら文句を言うところだが、今日は何となくそんな元気もなかった。

実はDIONのルータに無線機能を追加するためにWL54AGというPCカードを購入して無線LANルータとして使っていたので、この無線ルータ単体とPCカードで丁度セット品と同じ構成になる。だから相性が良い。バージョンアップで到達距離を伸ばすことも出来るようだし、丁度良かった。でも、無線LAN内蔵ノートPCなのでWL54AGは出番ないかも。勿体無い。

それで無線の調子だが、以前はルータにPCカードを追加したものだったので電波が届きにくかったが、やはり専用品というか、アンテナがあるしというか、前はつらかった場所でも使えそうだ。まだちゃんと使ってないので油断できないが。最悪、ノートに付属の無線LAN機能を殺してWL54AGを使えば到達距離が伸びるので何とかなるかと思っている。

それとBBIQの100Mはやっぱ快適。
今のところはそんなところか。