Windwosタブレットを手に入れてからは、もうタブレットは要らないと思っていた。AndroidタブもiPadも持っているからだ。
ただカーナビで使うには今持ってるタブレットが、サイズがでかいorGPSがないor無料ナビアプリがない等適当なものがないので、7~8インチタブレットが0円なら欲しいかなと思っていた。(6.4inchなXperia Z Ultraがあるんで要らないといえば要らないが)
docomoのタブレットdtab(d-01G)が新規で0円で出ているという話は前から見かけたことはあったが、最近では機種変更(機変)で0円があるという話も出ていた。しかし近所では新規0円でとか、スマホ購入と同時で新規0円というのを見かける程度だった。
先日近所のドコモショップに用事で行ったら3時間待ちというので、ちょっと遠くのドコモショップへ行った。結局1時間以上かかったが用事を済ませてその時にその店のチラシを持って帰ってよく見たらdtabが新規も機変も一括0円と書かれているのに気付いた。
0円なら是が非でも貰いたいだろうということで、機変して問題ないか検討した結果、年末で慌ただしいが今日決行することにしてまずは在庫確認で電話した。が、延々繋がらない。なので遠方の系列店に電話すると在庫があるとのこと。
機変も0円か聞いてみたら条件があって、スマホ/タブを1台購入したらdtabが0円とのことだったが、よくよく聞いてみると2台dtabに機変でも2台とも0円になるということなので、実は複数台欲しかった俺にドンピシャ!!なのですっ飛んで行った。
まあやや一頓挫あったが、意外と早く契約できた。良かった良かった。
某量販店が引き落とし口座の手違いがなければドコモショップへ行こうと思わなかったし、近所のドコモショップが3時間待ちじゃなかったら0円販売のショップがあるなんて知らない所だった。まじで神様仏様のおぼしめしだと思う。
タイミングのいいことに0円SIMも手に入ったし、SIM入れて通信できるカーナビ用タブレットとして活用出来そう。
100円で買ったオフラインナビ可能なMapFanはサポート切れで新規導入できないようだが、0円SIMがあればナビローやヤフーナビのオンラインナビでもお金かからなそう。
ただカーナビで使うには今持ってるタブレットが、サイズがでかいorGPSがないor無料ナビアプリがない等適当なものがないので、7~8インチタブレットが0円なら欲しいかなと思っていた。(6.4inchなXperia Z Ultraがあるんで要らないといえば要らないが)
docomoのタブレットdtab(d-01G)が新規で0円で出ているという話は前から見かけたことはあったが、最近では機種変更(機変)で0円があるという話も出ていた。しかし近所では新規0円でとか、スマホ購入と同時で新規0円というのを見かける程度だった。
先日近所のドコモショップに用事で行ったら3時間待ちというので、ちょっと遠くのドコモショップへ行った。結局1時間以上かかったが用事を済ませてその時にその店のチラシを持って帰ってよく見たらdtabが新規も機変も一括0円と書かれているのに気付いた。
0円なら是が非でも貰いたいだろうということで、機変して問題ないか検討した結果、年末で慌ただしいが今日決行することにしてまずは在庫確認で電話した。が、延々繋がらない。なので遠方の系列店に電話すると在庫があるとのこと。
機変も0円か聞いてみたら条件があって、スマホ/タブを1台購入したらdtabが0円とのことだったが、よくよく聞いてみると2台dtabに機変でも2台とも0円になるということなので、実は複数台欲しかった俺にドンピシャ!!なのですっ飛んで行った。
まあやや一頓挫あったが、意外と早く契約できた。良かった良かった。
某量販店が引き落とし口座の手違いがなければドコモショップへ行こうと思わなかったし、近所のドコモショップが3時間待ちじゃなかったら0円販売のショップがあるなんて知らない所だった。まじで神様仏様のおぼしめしだと思う。
タイミングのいいことに0円SIMも手に入ったし、SIM入れて通信できるカーナビ用タブレットとして活用出来そう。

100円で買ったオフラインナビ可能なMapFanはサポート切れで新規導入できないようだが、0円SIMがあればナビローやヤフーナビのオンラインナビでもお金かからなそう。