テクノロイド

コンピュータやゲーム他、色々日々思ったことをつづっていきます。

PuppyLinuxが話題沸騰?

2007-07-25 23:09:09 | Ubuntu Linux
PuppyLinuxというのが軽量で古いPCでも快適にサクサク動くと評判のようだ。

MMXPen133MHzでメモリ64MBのLibrettoM3にDebian Etchを入れて騙し騙し動かしていたけどブラウザなんかw3mで何とか使える程度でめんどくさくなって自然と使わなくなってしまっていた。
しかし、やっぱ外出してるときの緊急用に普通のノートPCではなく、小さくて軽いリブでなんとかしたいと思ってたので朗報!

しかし、CDブートで起動してからメニューからHDDで入れなきゃいけないんだが、ブートの途中で止まるリブで一体どうやってインストールすればいいのやら。

2chのスレで偶然にも「M3にインストールして快適」とか書かれているが、「どうやって入れた?」の問いに答えてないあたり、ホントかよ?って感じ。
USBブートもネットワークブートも出来ないのになぁ~。HDDを取り出してやったのかなぁ~。2.5inchのIDEケーブル持ってねーよ。
あ、USBケース持ってるぞ。デスクトップにUSB-HDDとして繋いでインストールすればいいかな。

とりあえずXとwifiとブラウザとメーラとPDFビューアが使えればいいんだが、デスクトップで動かしてみた感じは、PDFビューアが微妙な感じ。

ようやくメモリ購入

2007-07-24 21:23:07 | パソコン/マイコン全般
今年の春からメモリの価格が徐々に下がってPC4200-ECCだと1年前の半額程度になっていたのだが、底を打ってから(値上げに転じたら)買おうと待っていたら、いきなり千円近くあがってしまって買えなくなって軽いショックを受けていた。
しかし現在(今月末まで)トランセンドオンラインストアでDELL用メモリが2割引なので底値だった値段で買うことが出来た。
ちなみにDELL用つっても規格さえ合えばDELL以外でも使えるんだが、この差別は何?
まあ私のPCはDELLなんだが。
また値段が下がり始めてるらしいが、永久保証だし、1万円以上で送料無料にもなるし、カードで買えるし、ショップのWebサイトよりおすすめ。

追記)
なんとキャンペーンが延期されてて俺が買った時より安くなってんじゃん。千円くらい違う。。。ううぅ、、、騙された感じ。せっかくここで紹介してやったのに。
というわけで、まだ買ってない人にはお得かも。(T_T)

俺も金欠だが在庫としてまた買っとこうかな。。。

LinuxとWindowsで同じファイルを出先とか関係無く利用したい。

2007-07-21 23:27:06 | Ubuntu Linux
LinuxとWindowsで同じファイルを出先とか関係無く利用したい。というわけで、「出先でも」というのがポイントでノートPC上にもファイルを持つ必要があるなぁ~っちゅーわけ。
で、色々暗号化しとかなきゃいかんしなぁ~、vimで出来そうなんだけどメールをいちいちvimでやるのもつらいとか思っていたのだが、とある事情でLinuxWorldのPDFを見ていたら06年12月号「機密情報はLinuxで守る」で偶然 TrueCrypt というのを発見。

USBメモリの一部を暗号化パーティションとして使えるので、TrueCrypt自身もUSBメモリに入れられるっちゅーのが(どこでも使えそうなので)ビューチホーだわ。

で、TrueCryptで検索したらココのブログUnison っちゅーLinuxとWindowsのファイル同期をするのを発見。(つーか多分知ってたけど必要じゃなかったので忘れてた)

これでなんとかなりそうか。

ちなみに LinuxWorld全号のPDF版が現在書店でたった2千円程度で売ってるのでおすすめ。廃刊号のLinuxWorldの付録にUbuntuが付いてたおかげでUbuntuの良さを知ることが出来たんで紹介しておこう。
まあ古い記事は意味無しになってるものが多いけどね。

とおすすめしつつ、私の持ってる03年、06年のPDFにはEthereal(改めWireShark)の記事が無かった。
やっぱ今月のSoftwareDesign誌を買うしかないか。他にもDebianやOpenVZのことが載ってるし。それともネットの情報でも足りるかな。OpenVZはあきらかにネットの情報でOKだし。
雑誌の記事は金貰って書いてんだからもっと踏み込んだこと書いてほしいよ。例えば、OpenVZでライブマイグレーションやったがどういう問題あったとかなかったとか。そうじゃなきゃ金払う気しねー。
最悪なのは「紙面の都合で詳細は省く」ってーやつ。何考えてんだか。そんなことで本が売れるかっつーの。

すっかり話題が変わっちゃった。ははは。

追記)
SoftwareDesignは結局WireSharkの記事が良すぎる感じだったので購入。
他の記事や雑誌もそう思わせるくらいのレベルにして欲しいものだ。