10月は新規で3回線契約してしまって、増えすぎたのとMNPで移動したのもあって把握が困難になってきた。
ということでここにメモる。今11月だが、後で分かるように10月末投稿にしておく。
新規でスマホとタブを買ったが、どうやらドコモの施策で+Xi割りを組むと2万円CBがあったので2万円のタブが0円になったようだ。店員に調子のいいこと言われて騙された感じ。
そして10月の最終週、2万円だったのが3万円CBになった。何か損した感じなんだけど、ということで損失(?)を取り戻したいと考えていた。
一方、色々と物色して回っていた時にジュニアスマホが新規0円で1万ポイント貰えるというのを見つけていた。新規なのにPBがあるなんて珍しいけど、別に欲しいって感じじゃないなと思っていた。
と、ネット見てたらジュニアスマホと今年発売のスマホの合わせ技で両方0円で販売されているという。なんとジュニアスマホをデータ契約で購入すればいいらしい。
これは!ということで新規で購入してたスマホを親回線にしてジュニアスマホを購入。
無事増えたPBにありつけ、損を得に買えることに成功。
ということで何と10月は新規回線を3回線も増やしてしまうことに。MNPと違って解除料がかかんないのはいいが、月々の支払がちと心配だわ。
実はiPhone5へのMNPもやってるんだよなぁ~。解除料は1台分だからいいけど。
でも10月だけでなんだかんだ機種変4台含めて合計9機も買っちゃったんだよなぁ。はぁ~、来月の請求が恐ろしい。
ということでここにメモる。今11月だが、後で分かるように10月末投稿にしておく。
新規でスマホとタブを買ったが、どうやらドコモの施策で+Xi割りを組むと2万円CBがあったので2万円のタブが0円になったようだ。店員に調子のいいこと言われて騙された感じ。
そして10月の最終週、2万円だったのが3万円CBになった。何か損した感じなんだけど、ということで損失(?)を取り戻したいと考えていた。
一方、色々と物色して回っていた時にジュニアスマホが新規0円で1万ポイント貰えるというのを見つけていた。新規なのにPBがあるなんて珍しいけど、別に欲しいって感じじゃないなと思っていた。
と、ネット見てたらジュニアスマホと今年発売のスマホの合わせ技で両方0円で販売されているという。なんとジュニアスマホをデータ契約で購入すればいいらしい。
これは!ということで新規で購入してたスマホを親回線にしてジュニアスマホを購入。
無事増えたPBにありつけ、損を得に買えることに成功。

ということで何と10月は新規回線を3回線も増やしてしまうことに。MNPと違って解除料がかかんないのはいいが、月々の支払がちと心配だわ。
実はiPhone5へのMNPもやってるんだよなぁ~。解除料は1台分だからいいけど。
でも10月だけでなんだかんだ機種変4台含めて合計9機も買っちゃったんだよなぁ。はぁ~、来月の請求が恐ろしい。