テクノロイド

コンピュータやゲーム他、色々日々思ったことをつづっていきます。

Ubuntuにandroid-x86-9.0をインストール

2022-05-10 05:47:14 | パソコン/マイコン全般
先日まで「ゴールデンカムイ」全話が無料で読める超太っ腹企画があったんだが、何とスマホのアプリからじゃないと読めないようになっていた。スマホの小さい画面より大きい画面で見たかったので、10インチWindowsタブレットに昔入れてたandroid-x86で見たんだけど、タッチパネルが使えなかったり画面が強制的に横になったりでちと困った。2in1タブレットなのでキーボード取り外して縦画面でマウスを操作して見たんでまあ何とかなったって感じだったが。

そして某サイトで溜まったポイントの消費に困って、雑誌(日経Linux)を電子書籍で買ったんだけど、Amazonと違ってスマホの専用アプリを使わないと見られない。漫画と違って小さな画面じゃ尚更つらいので、大きな画面で見たいし気軽に見たいので普段使ってるデスクトップPCのUbuntuにandroid-x86を入れて読むことにする。
以前導入した時のKapper氏のブログでは、インストールするとQEMU使ってUbuntu上でAndroidが動かせると書かれていた。SDLのエラーが出るので該当部分をコメントアウトして動かす方法が書かれていたが、動かせるけどスッキリしないので直接ブートで使っていた。

それから3年半も経ってんだから、普通に動くのを期待して現在の最新ダウンロード版のandroid-x86-9.0-r2.x86_64を入れてみた。
Ubuntuの方は未だに18.04を使ってたんだが、バージョン22.04が出たことだし新しい方がいいんで20.04にバージョンアップをした(ぉぃぉぃ)。普通にGUIですんなり20.04にできた。(今んとこ問題なし)

$ sudo apt install alien
$ sudo alien -ci android-x86-9.0-r2.x86_64.rpm
$ ls /
/android-9.0-r2/ができてた。
$ sudo /usr/bin/qemu-android
SDLが無いってエラー。まあdebianとubuntuはQEMUでsdlを使えなくしているらしいので仕方ない。
$ sudo vi /usr/bin/qemu-android
シェルスクリプトの一番下のsdlをgtkに書き換えて、無事動作した。 たしか、18.04の頃はgtkでも駄目だったので良かった。

後は、普通のAndroidと同様に設定すればいい。WiFiは仮想環境なのにどうすんの?って思ったらバーチャルWiFiを選んでUbuntuのネット環境を使えるようになってた。
これで大きなモニタで見られるようになる、、、か?

追記) iPad持ってるのすっかり忘れてた。
「ゴールデンカムイ」はiPadで見りゃ良かったか。つーか、iPadで見ろ。>俺

続き

最新の画像もっと見る

コメントを投稿