goo blog サービス終了のお知らせ 

Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

<ドラマ>義母と娘のブルース 第7話  *感想*

2018-08-22 | 夏ドラマ(2018)感想
みゆき(上白石萌歌)のモヤモヤとした気持ち、、
分かるような気もするなぁ。
亜希子(綾瀬はるか)の有能っぷりったら物凄いんだもの。
なんか分かる気がするわ。

でもさ、、
ベースに亜希子のことが大好きな気持ちがあっての、
あのモヤモヤモヤっとした気持ちというのがいいよねぇ。
みゆきはやっぱりいい子だ。


それしてしても、、
亜希子とみゆきの関係は、最初こそ色々とあったものの、
それ以降は、驚くほど上手いこといっていたように見えたからさ、、
まさか、ここにきて、
血の繋がりがどうのこうのといった大問題を描いてくるとは思わなかったわ。

大樹(大智)や麦田(佐藤健)の個性的なアドバイスを受けて、
問題を解決していく様は、このドラマらしくって印象的。

「二人は親子ってことじゃないですかね?」

ホントそうだよねぇ。
親子だよ、この二人。
いい親子だよ、この二人。
そんな風にしみじみ感じたわ。



そして、、、

「愛死照流」に吹き出したわ。


共感されましたならポチッと、、 共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村

<ドラマ>義母と娘のブルース 第1話  *感想*
<ドラマ>義母と娘のブルース 第2話  *感想*
<ドラマ>義母と娘のブルース 第3話  *感想*
<ドラマ>義母と娘のブルース 第4話  *感想*
<ドラマ>義母と娘のブルース 第5話  *感想*
<ドラマ>義母と娘のブルース 第6話  *感想*


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
竹野内豊が倒れる回から (パインル)
2018-08-22 22:53:17
急激に完成度が増したと思えるこの作品。

いつもながらの「ビジネス口調」の亜希子の活かし方(これが佐藤健のパン屋救済という役割を非常に果たすように見えている!)、子供の頃とは意外や意外、大樹に逆に勉強を教えてもらうみゆき等々ついに視聴率が15%を超えたのも頷ける今回も完成度高かったですね。

そういえば、浅利陽介はもう出ないのかな?

返信する
パインル さま (Lee)
2018-08-23 08:00:22
コメントありがとうございます♪

あら、、
今回の視聴率、そんなに高いんですか。
知りませんでした。
制作陣の皆さんはさぞ嬉しいことでしょうねぇ。

そういえば、、
田口、、出てきませんねぇ。
すっかり忘れてましたが(笑)。
返信する