ほろ酔いハングル

韓国語学習の覚え書き・+・気になった日本語のメモ

ハングルの語彙

2007-10-31 | ラジオ講座入門編
〔今日のフレーズ〕
     커피하고 맥주 부탁합니다.
      (コーヒーとビールお願いします。)
   커피:□  하고:△  맥주:□  부탁하:□  ㅂ니다:▽
   「coffee」         【麦酒】   【付託】  

Ω セオリー(19) : ハングルの語彙
 ①ハングルには、固有語・漢字語・外来語という3種類の語彙がある。
 ②固有語は、もともとのハングル固有の言葉で、日本語の「やまとことば」に当たる。
 ③漢字語は、漢字をハングル読みしたもの。 =漢字由来の語彙
  語彙として使われる際の読み方は音読みだけ。
  その読み方は、少数の例外(⇒参考①参考②)を除いて、1つの漢字につき1種類。
 ※漢字語はかたくて理知的で公的なイメージ、固有語は感性的で私的なイメージ。
 ④外来語は、漢字以外の外国語から入ってきた語彙。
 ⑤外来語のハングル表記の特徴(代表的なもの)。  ⇒参考
    [f]の音はㅍで表す : feel→필
    英語の「the」の[th]の音はㄷで表す : the→더
    [z]の音はㅈで表す : noise→노이즈
    [r]と[l]は区別せずㄹで表す : real→리얼
    語頭の[g][d][b][j]などはハングル表記できないので、それぞれㄱㄷㅂㅈで表す。
                 : boy→보이
                                    -- '06.5.3の記事を再掲 --

幹・オプション・接着剤・ストッパー

2007-10-30 | ラジオ講座入門編
〔今日のフレーズ〕
     일본에 오지 않습니까?
      (日本に来ないですか。)
  일본:□  에:△  오:□  지 않:○  습니까:▽

Ω セオリー(18) : 幹・オプション・接着剤・ストッパー
 ①幹(□)には2種類ある。
   ・体言(名詞・代名詞・数詞)
   ・用言(動詞・形容詞・存在詞・指定詞)の語幹
 ②↑の体言を「モノ」、用言の語幹「コト」と呼ぶ。
               ※「コト」に「다」をつけたものを「原形」と呼ぶ。
                活用するときには、必ず原形から「다」をとる。
 ③「다」で終わるオプションを活用するときも、用言と同様に「다」をとる。
 ④△も2種類ある。
   ・△(接着剤) ・・・ つなげるもの
   ・▽(ストッパー) ・・・ 終わらせるもの

Ω 解説 : □○△でブロック化できないもの
    아마 같이 오지 않습니다.   (たぶん一緒に来ません。) 
       [가치]と発音    ⇒参考
    오:□  지 않:○  습니다:▽
    「아마」(たぶん)と「같이」(一緒に)は□○△表示できない。

 (ブロック化できないもの)
   ・副詞 : 「높이」(高く)、「빨리」(速く)、「이미」(すでに) など
   ・感嘆詞 : 「아」(あ)、「응」(うん) など
   ・冠形詞 : 「이」(この)、「무슨」(何の) など
                                  -- '06.5.2の記事を再掲 --

文のしくみ

2007-10-29 | ラジオ講座入門編
〔今日のフレーズ〕
     한국에 가고 싶습니다. 
      (韓国に行きたいです。)
 ・キゾー式で表すと
   한국:□  에:△  가:□  고 싶:○  습니다:▽
     幹   接着剤   幹    オプション   ストッパー

            
Ω セオリー(17) : 文のしくみ
 ①日本語とハングルは、文のしくみがよく似ている。
 ②この講座では、日本語とハングルに共通な文のしくみを□○△という3つの要素で
  説明する。 =「キゾー式」
 ③つまり、日本語の文もハングルの文も、□と○と△という要素から成り立っている。
 ④□は文の幹となるのもので、「幹」と呼ぶことにする。
  幹には大別して、体言(名詞・代名詞・数詞)と用言(動詞・形容詞など)の語幹がある。
 ⑤○は□にさまざまな意味や判断を加えるもので、「オプション」と呼ぶ。
 ⑥△は語をつなげたり、文を終わらせるもの。
  つなげるものを△で表し「接着剤」、終わらせるものは▽で表し「ストッパー」と呼ぶ。 
           
Ω つぶやき
いよいよハングルパズルの登場ですね。
このブログでは、接着剤とストッパーの△は↑で代用しますのでご了承ください。
                                   -- '06.5.1の記事を再掲 --

ありがたい友達

2007-10-27 | ラジオ講座応用編
☆ 単語 ☆
친구【親舊】:友達    학급 회장【學級會長】:学級委員    토【吐】하다:吐く
반【班】:クラス    하필【何必】:よりによって    뽑다:選ぶ
못마땅하다:不満足だ    부풀리다:誇張する    퍼뜨리다:広める
서먹서먹하다:よそよそしい、気まずい    울렁거리다:むかむかする
엎드리다:うつ伏せになる    괴로워하다:苦しむ    건성:うわの空
감싸다:かばう    끙끙:うんうん    앓다:患う    부축하다:手を貸す
울컥:うえー    쏟아지다:こぼれる、あふれる    막다:ふさぐ
달아나다:逃げ出す    치우다:片づける    다정【多情】하다:親しい
 
★ 表現・文型 ★
1. -ㄴ/은 적이 있다 : ~(し)たことがある
    나는 이런 생각을 한 적이 있습니다.
     (僕はこんなことを考えたことがあります。)

2. -ㄹ/을 게 뭐 : よりによって~(する)とは
           軽くなじる時や独り言の時に使う
    하필 같은 반이 될 게 뭐람.
     (よりによって同じクラスになるなんてなんてことだ。)

3. -았/었음에도 불구하고 : ~(し)たにもかかわらず
    준서는 다른 누구보다 회장이 될 자격이 충분하였음에도 불구하고
                                다른 아이가 회장이 되었습니다.
     (チュンソは他の誰よりも学級委員になる充分な資格を持っていたにもかかわらず
                                他の子が学級委員になりました。)

4. -기 시작하다 : ~(し)始める
    그러던 어느 날 아침, 갑자기 배가 아프기 시작했습니다.
     (そうしたある日の朝、急におなかが痛くなりました。)

5. -는가 보다 : ~(する)ようだ
  形容詞・指定詞のときは-ㄴ가/은가 보다:~らしい、~のようだ
    지훈아, 많이 아픈가 보다.
     (チフン、かなり辛そうだね。)

6. -ㄹ/을걸 : ~(し)たらよかったのに
    고집부리지 말고 일찍 보건실에 왔으면 좋았을걸・・・
     (意地を張らずに早く保健室へ来たら良かったのに・・・)

☆ 発音 ☆
않았고[아낟꼬]    몇몇이[면며치]    앓기만[알키만]
                                    -- '06.10.29の記事を再掲 --

歯を丈夫に

2007-10-26 | ラジオ講座応用編
☆ 単語 ☆
질병【疾病】:病気    충치【蟲齒】:虫歯    이닦기:歯磨き
균【菌】    해【害】롭다:有害だ    힘쓰다:努める    튼튼하다:丈夫だ
음식물【飲食物】:食べ物    손거울:手鏡    자세【仔細】히:細かく
찌꺼기:かす    남다:残る    세균【細菌】:細菌、ばい菌    번식【繁殖】
따라서:したがって    올바르다:正しい    닦다:磨く
휴식【休息】:休息、休憩    취【取】하다:取る    조상【祖上】:祖先
복【】:福    토의【討議】하다:話し合う、議論する    바람직하다:望ましい

★ 表現・文法 ★
1. -거나 : ~(し)たり
    이러한 질병은 나쁜 균이나 독이 몸에 들어오거나
                          해로운 환경에서 생활을 할 때 발생합니다.
     (このような病気は、悪い菌や毒が体に入ったり、
                          環境の悪い所で生活した時に起きます。)

2. -기 위하여 : ~(する)ために  〔目的〕
    질병에 걸리지 않고 건강하게 생활하기 위하여 힘써야 할 일들을
                                        함께 공부하여 봅시다.
     (病気にかからず健康に暮らすための心がけについて
                                     一緒に勉強してみましょう。)

3. -는지 : ~(する)のか
    이의 모양과 이가 하는 일은 어떤 관계가 있는지 알아봅시다.
     (歯の形と歯の役割はどんな関係があるのか調べてみましょう。)

4. -기 때문에 : ~(する)から、~(する)ため  〔原因・理由〕
    음식물 찌꺼기가 입 안에 남아 있으면
                     세균이 잘 번식할 수 있기 때문에 충치가 생깁니다.
     (食べ物の残りかすが口の中に残っていると、
                     細菌が繁殖しやすくなることから虫歯ができます。)

5. -아야/어야 하다 : ~(し)なければならない
    충치를 예방하기 위해서는 올바른 방법으로 이를 깨끗하게 닦아야 합니다.
     (虫歯を予防するためには正しい方法で歯を綺麗に磨かなければなりません。)

6. -도록 : ~(する)ように
    이를 튼튼하게 유지할 수 있는 바람직한 생활 습관을 알아보고
                                    실천하도록 합시다.
     (歯を丈夫に保つことができる望ましい生活習慣のあり方を調べて
                                    実践するようにしましょう。)

☆ 発音 ☆
튼튼히[튼트니]    역할을[여카를]    정확하게[정화카게]
깨끗하게[깨끄타게]    튼튼한[튼트난]    토의해[토이해]
바람직한[바람지칸]
                                   -- '06.10.27の記事を再掲 --

アヤオヨとカナダラマ

2007-10-25 | ラジオ講座入門編
〔今日のフレーズ〕
     안녕히 가세요.   (さようなら。)
 ・「さようなら」には2通りの言い方がある。
    안녕히 가세요.   ・・・ その場から去る人に対して
         「お行きください」の意味
    안녕히 계세요.   ・・・ その場に残る人に対して
         「(その場に)いらっしゃってください」の意味
  →2人ともその場を立ち去る時は、2人とも「안녕히 가세요.」
   電話の時は、2人とも「안녕히 계세요.」

Ω セオリー(16) : アヤオヨとカナダラマ
 ①アヤオヨ
  日本語の「あいうえお」に相当するもので、母音の順番を表す。
    아 야 어 여 오 요 우 유 으 이
  ※合成母音も含めると  ⇒参考
 ②カナダラマ
  日本語の「あかさたな」に相当するもので、子音の順番を表す。
    가 나 다 라 마 바 사 아 자 차 카 타 파 하
 ③「アヤオヨ」と「カナダラマ」を組み合わせてハングルの音を配列する。
  それを表の形にしたものを「反切表(はんせつひょう)」という。
                                  -- '06.4.27の記事を再掲 --

パッチムの発音

2007-10-24 | ラジオ講座入門編
〔今日のフレーズ〕
     괜찮아요.   (大丈夫です。)
 ・[괜차나요]と発音。ㅎは読まない。 ⇒セオリー(10)-③参照

Ω セオリー(15) : パッチムの発音
 ①パッチムの種類は27あるが、発音の種類は7つ。
   [ㄱ][k] [ㄴ][n] [ㄷ][t] [ㄹ][l] [ㅁ][m] [ㅂ][p] [ㅇ][ng]
  ※[k][t][p]は音を破裂させて終わるのでなく、それぞれ、のど、舌と上あご、唇で音を
    閉鎖させる。
 ②パッチムの発音
   ・[ㄱ][k] : ㄱ ㄲ ㅋ ㄳ ㄺ
   ・[ㄴ][n] : ㄴ ㄵ ㄶ
   ・[ㄷ][t] : ㄷ ㅅ ㅆ ㅈ ㅊ ㅌ ㅎ
   ・[ㄹ][l] : ㄹ ㄺ ㄼ ㄽ ㄾ ㅀ
   ・[ㅁ][m] : ㅁ ㄻ
   ・[ㅂ][p] : ㅂ ㅍ ㅄ ㄼ ㄿ
   ・[ㅇ][ng] : ㅇ
  ※ㄺ ㄼ は2通りの読み方がある。
 ③ただし、パッチムの次に母音が来て連音化するときには、↑のセオリーは適用しない。
  =もとのパッチムの音が復活する。
   2つのパッチムのときは両方発音されて、右側のパッチムが次の母音につながる。
                          
Ω つぶやき
先日見た韓タメ!にも「ケンチャナヨ」が出てきました。小倉先生は「“けんちゃんだよ”って聞こえる。」って主張していましたが、どうですか?(笑)
                                   -- '06.4.26の記事を再掲 --

【噴水台】から(4)

2007-10-23 | 日本語メモ

10/18付けの「破鏡」から、きょうは日本語で勉強します。
私はこの言葉を知らなかったので(「やぶれかがみ」と読んでしまった...)、調べてみました。

 「破鏡」(はきょう)は、離婚・離縁を意味する言葉で
 「破鏡の嘆き」 : 夫婦が離婚しなければならない悲しみ
という慣用句や
 「破鏡重円」 : 離ればなれになったり、離婚したりした夫婦がまた一緒になること
 「破鏡不照」 : ひとたび別れた夫婦はもうもとのさやにおさまらないということ
と相反する四字熟語が出てきました。
ことわざでは
 「落花枝に帰らず、破鏡再び照らさず」(破鏡不重圓, 落花難上枝)
これは後者の意味ですが、噴水台の記事によれば、もともと「破鏡」は「元に戻る」ほうに由来するとのこと。
 また、この記事の中には「琴瑟(きんしつ)相和す」という表現もあったのですが、これも読めませんでした。(恥)
 意味は夫婦仲がとてもむつまじいことです。


ニウnとイウng

2007-10-23 | ラジオ講座入門編
〔今日のフレーズ〕
     안녕하세요?   (こんにちは。)
 ・「안녕하다」(安寧だ、つつがない、元気だ、無事だ)
                          +「세요?」(~でいらっしゃいますか?)
 ・時間帯を問わず使うことができる。

Ω セオリー(14) : ㄴ と ㅇ
 ・ㄴは[n]の音、ㅇは[ng]の音を表す字母である。
 ・ㄴ[n]を発音するときは舌の先をしっかり上あごにくっつける。
 ・ㅇ[ng]を発音するときは舌はどこにもくっつかない。
 ※ㅇはパッチムとして用いられる場合[ng]の音を表すが、母音字母の前に
  置かれる場合は、その母音字母をそのまま読めというしるし(=「無音」の記号)。

Ω 解説 : 「세요?」と「십니까?」
 ・「안녕하세요?」も「안녕하십니까?」も意味は同じだが、ニュアンスが異なる。
 ・「십니까?」は「세요?」よりもずっとかしこまった感じで、「세요?」は打ちとけた感じ。
 ・どちらも丁寧な表現で、相手に対する尊敬がこもっている。
                                  -- '06.4.25の記事を再掲 --

鼻音化

2007-10-22 | ラジオ講座入門編
〔今日のフレーズ〕
     감사합니다.   (ありがとうございます。)
     【感謝】
 ・「합니다」(します)は「함니다」と発音  ・・・ 綴りと実際の発音が違う。

Ω セオリー(13) : 鼻音化
 ①「鼻音」とは、鼻から息が抜ける音で、ㄴ ㅁ ㅇ の3つをいう。
 ②↓の場合に、ある子音が鼻音に変化する。 =「鼻音化」
   ) [k]+ㄴ→ [ㅇ+ㄴ]      ex. 학년(学年)→ [항년]
   ) [k]+ㅁ→ [ㅇ+ㅁ]         식물(植物)→ [싱물]
   ) [t]+ㄴ→ [ㄴ+ㄴ]         옛날(昔)→ [옌날]
   ) [t]+ㅁ→ [ㄴ+ㅁ]         옷만(服だけ)→ [온만]
   ) [p]+ㄴ→ [ㅁ+ㄴ]         합니다(します)→ [함니다]
   ) [p]+ㅁ→ [ㅁ+ㅁ]         입만(口だけ)→ [임만]
                                 -- '06.4.24の記事を再掲 --