goo blog サービス終了のお知らせ 

ほろ酔いハングル

韓国語学習の覚え書き + 気になった日本語のメモ

「~ても当然だ」

2016-12-11 | ピックアップ表現

-아/어(도) 싸다 :  (罰などを)~ても当たり前だ、当然だ

  ex. 그렇다면 비난을 받아도 싸.
      (それなら非難されても当然だ。) 
     공부 안 했으니까 시험에 떨어져도 싸네.
      (勉強しなかったから試験に落ちるのも当然だね。)


(値段が)安いという「싸다」に 、こういう意味もあったのですね。
でも、 こちらによると「安い」の方が後から生じたようです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「~しようとしても」

2016-12-04 | ピックアップ表現

-(으)려야 : ~しようとしても
-려고 해도の協調形

 ex. 참으려야 도저히 못 참겠다.
    (こらえようとしても到底こらえなれない。)
   아무리 숨기려야 진실은 숨길 수가 없더군.
    (いくら隠そうとしても真実は隠せなかったよ。)

会話では「-(으)ㄹ래야」と言うこともあるみたいですが、正式には誤用らしいです。⇒参考
 ex. 너무 매워서 먹을래야 먹을 수가 없네요.
    (あまりに辛くて食べようにも食べられないです。)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「~くらいは」

2015-12-25 | ピックアップ表現

名詞+쯤이야 : ~くらいは

  ex. 그런 일쯤이야 누워서 떡 먹기죠.
     (そのくらいは朝飯前ですよ。)

     인터넷 검색쯤이야 누구나 할 수 있죠.
     (ネット検索くらい誰でもできますよ。)


↑数日前のレベルアップ講座に出てきた表現です。
きょうで今回のシリーズは終了!
来月4日からはオ・ヘギョン先生の「違いを楽しむコニュニケーション術」が始まります。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「~(し)そうだ」

2015-12-10 | ピックアップ表現

-(으)ㄹ 법하다 : ~(し)そうだ、~らしい  〔推量〕
※「법」はある事実から推測して当然であるか、すでに習慣になっていることを表すので
 それに合う状況にのみ使う。

  ex. 가능성이 있을 법한 이야기다. 
      (可能性のありそうな話だ。)

     그럴  법한 일이다.
      (もっともらしいことだ。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「~するからには」

2015-12-09 | ピックアップ表現

連体形+바에야/바에는 : (どうせ)~するなら、~するからには 

  ex. 이왕 살 물건일 바에야 값싸고 품질이 좋은 것을 골라야지.
      (どうせ買う物なら、安くて品質のよい物を選ばなきゃ。)

     할 바에야 힘껏 하게.
      (말을 꺼낸 바에야 물러설 수 없다.
      (言い出したからには後に引けない。)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「~(し)てよかった」

2015-11-10 | ピックアップ表現

-기를 잘했다 : ~(し)てよかった

  ex. 역시 잘 아는 사람한테 물어보기를 잘했어요.
     (やはりよく知っている人に聞いてみてよか
ったです。)

     오늘 여기 오기를 잘했어요.
     (今日ここに来てよかったです。) 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「~しそびれる」

2015-06-07 | ピックアップ表現

-를/을 설치다 : ~しそびれる
필요한 정도에 미치지 못한 채로 그만두다.

  ex. 어젯밤 잠을 설쳐 몸이 좋지 않다.
      (昨晩寝そびれて体の具合が悪い。)

    아침 밥을 설쳤더니 벌써 배가 고프다.
      (朝ごはんを食いはぐれたので、もうお腹がすいてきた。)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「~ようでもあり~ないようでもある」

2015-04-01 | ピックアップ表現

連体形+듯 말 듯 하다 : ~ようでもあり~ないようでもある

  ex. 그는 들릴 듯 말 듯한 소리로 말했다.
     (彼は聞こえるか聞こえないくらいの声で話した。)

    비가 올 듯 말 듯한 날씨다.
     (雨が降るような降らないような天気だ。)

     영주는 나한테 유감이 있는지 본 듯 만 듯 하더라.
     (ヨンジュは私に不満があるのか、見て見ぬふりをしてたよ。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「~する、~してやろう」

2014-08-26 | ピックアップ表現

-(으)마 : ~する(ぜ)、~してやろう
 ※下称の終結語尾で約束を表す。

  ex. 선준이 내일 아침에 돌아오고 했기 때문에 그가 없는 걸 알고 있었지만,
                                      막상 어두운 방을 접하니 쓸쓸했다.
      (ソンジュンは明朝戻ってくると言っていたので、彼がいないことはわかっていたが、 
                                     実際に暗い部屋を見ると寂しかった。) 

    내가 해 주
     (俺がしてやるよ。)

    청소는 내가 맡으마.
     (掃除は私がするよ。)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「~し慣れる、~しつける」

2014-04-10 | ピックアップ表現

動詞の連用形+버릇하다 : ~し慣れる、~しつける
※あることが習慣になることを表す。

  ex. 늦게 자 버릇하면 건강에 해로워.
      (夜更かしが習慣になると体に悪い。)

     반주를 해 버릇하여 습관이 됐다.

      (晩酌をやりつけて習慣になった。)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする