ほろ酔いハングル

韓国語学習の覚え書き・+・気になった日本語のメモ

カササギの家

2015-06-17 | 慣用句

『좋은 생각』より

재우의 머리엔 까치집이 지어져 있고, 얼굴에는 침이 말라붙어 있었다.

頭にはカササギの家が建てられている?
「カササギの家」は「カササギの巣」として...???

까치집을 짓다(カササギの巣を作る
」は
髪型がめちゃくちゃになっていることだそうで
髪の毛に「寝癖」がついてるときに使うんですって。

「寝癖」とは限りませんが、日本語にも「鳥の巣みたいな頭」という表現がありますね。 
こんなことやってる人がいました。(爆

逆に、日本語の「寝癖」を直訳した「잠버릇」は「寝相」のことで
「寝相が悪い」は
잠버릇이 나쁘다/사납다.

チェウの髪には寝癖がついていて、顏にはよだれの跡があった。 


水が上がる

2015-05-16 | 慣用句

『좋은 생각』より
 
체포 왕을 꿈구며 형사로서 한창 물이 오른 어느 해 여름, 관내에서 이어지는 도난 사건이 나를 힘들게 했다. 

刑事として「물이 오르다(水が上がる)」?

手元の辞書で「물이 오르다」を引くと
  ①(春に)草木が水分を吸い上げる。
  ②貧しい人の暮らし向きがよくなる。
とあります。
が、これでは意味が通じません。
さらに調べると

물오르다’는 한 단어로, ‘봄철에 나무에 물기가 스며 오르다.
사람이나 동물의 능력이나 형편, 상태가 좋아지다.’를 뜻하는 말입니다.
と出てきました。

「물오르다」という一つの単語だったんですね。
「人や動物の能力や暮らし向き、状態がよくなる」という意味。
絶頂だ、勢いがある、上手くなった」と訳すことができるようです。


逮捕王を夢見て刑事として勢い盛んだったある年の夏、管内で続発していた盗難事件に私は手を焼いていた。

>> 何気なく「逮捕王」という言葉を検索してみたら、同名の映画がありました。 
   一年間で逮捕実績トップになると、「逮捕王」として多額の賞金がもらえるというアクション・コメディだそうです。


~が違って、~が違う

2015-04-06 | 慣用句

新聞コラムを読んでいたら
  어제 다르고 오늘 다르다.
というのが出てきた。
直訳は、「昨日違って、今日また違う。」
意味は、「とても速く変化すること」 

そういえば、先週
  아 다르고 어 다르다.
という言葉も聞いたぞ。
直訳は、「アが違って、オが違う。」
意味は、「ものは言いよう。 言い方には気をつけなければならない。」

他にもあるかな?
  겉 다르고 속 다르다. 
直訳は、「表と裏が異なる。」
意味は、「陰ひなたがある。 心の内ではよく思っていないのに、表面ではよいふりをすること」


「だめでもともと」

2015-01-13 | 慣用句

밑져야 본전 : だめでもともと

  밑지다:損をする
  본전【本錢】 : 元金、元手 

밑졌다고 해도 이득을 얻지 못했을 뿐 본전은 남아 있다는 뜻으로, 
어떤 일을 하다가 혹시 일이잘못되더라도 손해 볼 것은 없다는 말

  ex. 밑져야 본전이지 않은가. 그렇다. 한번 부딪쳐 보자.
      (だめでもともとじゃないか。そうだ、ひとつぶつかってみよう。) 


乳を飲んでいた力

2014-11-13 | 慣用句

『成均館儒生たちの日々』から
綱引きの試合をやっているところです。

징소리가 울렸다. 동시에 젖 먹던 힘을 다하여 줄을 당겼다.

「젖 먹던 힘(乳を飲んでいた力)」って?

こちらによると
젖 먹던 힘까지 다하다
最後までベストを尽くす、ありったけの力を振り絞る
ということだそうです。


(試合開始の)銅鑼が鳴った。と同時にありったけの力を振り絞って綱を引いた。


鬼神が哭する

2014-09-09 | 慣用句

『成均館儒生たちの日々』から

윤희는 귀신이 곡할 노릇이라는 듯 황당해하는 그들을 보며 잠자코 있었다.
 (ユニは、本当に不思議なことだというように騒いでいる彼らを見て黙っていた。) 

귀신이 곡할 일/노롯 : (鬼神が哭することの意で)奇怪極まること、非常に不思議なこと 
鬼神が大声をあげて泣くなんて、あり得ないってことなんでしょうね。

  ex. 방금 내 눈으로 보았는데 안 보이다니 , 정말 귀신이 곡할 노릇이다.
      (たった今この目で見たのに見当たらないとは、本当に不思議なことだ。)


肝が腫れる

2014-09-04 | 慣用句

『成均館儒生たちの日々』から

간땡이가 붓지 않고서야 어찌 혼자서 다섯 놈과 패싸움을 할꼬.
                   -ㄹ꼬:~だろう、~しようか(文語体で使われ、疑問・推量・意志を表す)
 (大胆不敵でなくて、どうして1人で5人を相手に喧嘩するだろう。)

「간땡이」は「간【肝】」の俗語だそうです。
「肝が腫れる」ってどういう状態?

「간이 붓다」で調べると
「겁도 없이 대담해져서 분수 이상의 말이나 행동을 하다.
 恐れ気なく大胆になり、身の程以上の言動をする 
「大胆不敵」という意味のようです。 

  ex. 그는 간땡이가 부어서 웬만한 일에는 놀라지도 않는다.
       
  (彼は大胆不敵だから、ちょっとのことには驚きもしない。)         

地面がへこむほど

2014-08-18 | 慣用句

『成均館儒成たちの日々』から

그의 한숨에 땅이 꺼지는 것을 보니, 대답을 듣지 않아도 될 듯하였다. 
(彼が大きくため息をついたのを見ると、返事は聞くまでもないようだった。)

땅이 꺼지게/꺼지도록 : 非常に大きく深く
                 (地面がへこむほど大きな溜息をつく様子) 


犬が草を食べる?

2014-01-21 | 慣用句

『成均館儒生たちの日々』で、チョン博士がユ博士に言ってた言葉です。

개 풀 뜯어 먹는 소리
   뜯어 먹다:(牛などが草を)はむ

直訳では「犬が草を食べる音」ですが、「とんでもない、ありえない」という意味だそうです。
親しい関係の人がボケる時、突っ込む言葉として使われるとのこと。


「ありがたくない○○」

2014-01-12 | 慣用句

달갑지 않다 : 不満だ、ありがたくない、気に入らない
달갑다:(心にかなって)満足だ、うれしい、ありがたい

  ex. 달갑지 않은 소문 : ありがたくない噂
     달갑지 않은 손님 : ありがたくない客
     달갑지 않은 친절 : ありがた迷惑