ほろ酔いハングル

韓国語学習の覚え書き・+・気になった日本語のメモ

青い大海

2013-07-22 | 自主勉ノート

またしても、新聞コラムに出てきた外来語です。
だいたいわかりますね~。
でも、「ブルーオーシャン」ってどういう意味?

  안티에이징 : アンチエイジング
  피트니스 : フィットネス
  클리닉 : クリニック
  블루오션 : ブルーオーシャン(まだ誰も参入者がいない競争のない新たな市場空間)  ⇒参考
  패턴 : パターン
  아웃도어 : アウトドア


「ちょっかん」

2013-07-17 | 日本語メモ

能力試験の聞き取り問題

「ちょっかん」についての話だとわかったのですが、どうも発音が違う。。。
CNBLUEファンとしては、「직감【直感】」だと直感したのだけど・・・(苦笑
正解は「직관【直観】」でした。

直観?
って、直感とどう違うんでしょ?
まずは、国語辞書を見ると
  直観 ・・・ 推理を用いず、直接に対象をとらえること。また、その認識能力。
  直感 ・・・ 推理・考察などによるのでなく、感覚によって物事をとらえること。

よくわかりません。
問題文の中では
「繰り返される経験の中で一定の規則が生まれ、それを基にして決定を下すのが直観だ」
と言ってます。

いろいろ見てあるいた結果、こちらの説明がわかりやすいみたいです。
  直観 ・・・ 日々の観察・経験の積み重ねによる、無意識下の判断。
  直感 ・・・ 具体的な事象でなく、本能的ひらめきによってなされるもの。


「マクチャンドラマ」

2013-07-16 | 自主勉ノート

中央日報のコラムで「オーロラ姫」というドラマを話題にしていたのですが、
日常では起こらないような出来事や事件が次々と起きる韓国特有のドラマのことを
「막장 드라마」と言うんだそうです。 ⇒参考(ネタバレあり)
もともと「막장」は「坑道の突き当り」のことで、行くところまで行ってしまった状況、
もう行き場のない状況を指したりするようです。
人間関係も複雑そう。 ⇒相関図

主人公は「고명딸」です。
これは「息子が多い家の一人娘」のこと。
語源は
고명은 모양과 맛을 내기 위하여 음식 위에 뿌리는 양념을 두루 일컫는 말이다.
따라서 음식을 만들 때에 주재료를 바탕으로 그 위에 양념이 곁들여지듯,
아들만 있는 집에 고명처럼 예쁘게 얹힌 딸이라는 뜻으로 사용하기 시작한 말이다.
거꾸로 딸만 있는 집의 외아들을 '고명아들'이라고 하기도 한다.
コミョンは見た目と味を良くするために食べ物の上にのせるヤンニョム全てを指す言葉だ。
よって、食べ物をを作るときに、主材料を基本としてその上にヤンニョムを添えるごとく
息子ばかりの家に、コミョンのように綺麗にのせられた娘という意味でつかわれ始めた言葉だ。
反対に、娘ばかりの家の一人息子を「고명아들」と言ったりもする。

コラムの中には「의붓딸」という単語も出てきます。
こちらは「妻の前夫の娘。または夫の前妻が生んだ娘」だそうです。
息子なら「의붓아들」 まとめて「의붓자식」

ドロドロ系は苦手なので、果たしてこのドラマを見るかどうかは分かりません。。


縮約の問題

2013-07-12 | 自主勉ノート

今週からレベルアップ講座(再放送)のストリーミングを聴いています。
きょうは『母をお願い』の第4回

表現をあじわうの中の
「섭섭 않게(不満が残らないように)」
という表現がひっかかりました。

「섭섭하다」+「지 않다」  
を縮約すると
「-하지」→「-치」で 
「섭섭 않다」ではないのだろうかと??

こちらを見ると、
「하다」の前が無声子音で終わっている場合は「지」
母音や有声子音で終わる場合「치」になるようです。
そのほかにも「ㅎ」が絡む縮約形がいろいろありますね。
かじりたてのハングルさんが正書法の翻訳をしてくださっているので
そちらで勉強しましょう。 (この縮約については第40項)

- - - - - - - - - - - - - - - - - -
さらに第5回には
「예기치 않게(予想外に)」
というのが出てきました。
これは
「예기하다」+「지 않다」の縮約で
「하다」の前が母音ですね。(スッキリ!!)   
                                  【7/13追記】


ハッとしてホットする?

2013-07-11 | 自主勉ノート

昨夜読んだ新聞コラムの中にいっぱい外来語が出てきたので拾ってみました。
今回のはよく使われる単語なので分かりやすいですね。
一番曲者なのは「핫」でしょうか。

  업그레이드 : アップグレード
  힐링 : ヒーリング
  프로젝트 : プロジェクト
  마일리지 : マイルレージ
  서비스 : サービス
  핫 : ホット
  트렌드 : トレンド
  뉴스 : ニュース
  시리즈 : シリーズ
  인센티브 : インセンティブ
  코스프레 : コスプレ


鉄の女が対処?

2013-07-08 | 自主勉ノート

外来語の話題が続きますが、今回は人の名前です。
中央日報のコラムから

지난 4월 마거릿 대처 전 영국 총리 사후, 세상은 둘로 나눠어 그의 죽음을 바라봤다.
今年4月、イギリスのマーガレット・サッチャー元首相の死後、
                           世間は二つに分かれて、彼女の死を見送った。

Margaret Thatcher が
  ハングルでは 마거릿 대처
  カタカナでは  マーガレット・サッチャー
イギリス人が聞いたら、どっちも違うって言いそうですね。

こちらに、外来語のハングル表記の特徴が載せてあります。 参考までにどうぞ。