ほろ酔いハングル

韓国語学習の覚え書き・+・気になった日本語のメモ

塩と砂糖

2010-03-31 | ラジオ講座入門編
・単語 -調味料-
  소금:塩    설탕:砂糖    식초:酢
  간장:醤油    된장:味噌    고추장:トウガラシ味噌

・長い横棒のある母音を覚える
  으   오   요   우   유
 <覚え方>
   ㅇ(まる)書いて 横棒は 으(ウ)
   上に 오(オ) 요(ヨ)
   下は 우(ウ) 유(ユ)

・会話より
  토마토에는 소금이죠?
   (トマトには塩でしょ?)
  토마토에는 설탕이죠.
   (トマトには砂糖ですよ。)

ということで、韓国ではトマトには砂糖らしいです。
日本では、スイカ(수박)に砂糖(설탕)や
たくあん(단부지)に酢(식초)の方が普通でないですよね。

「~だろうと」

2010-03-30 | ピックアップ表現
-(으)리라고 : ~だろうと、~するつもりだと  〔推量・意志〕

  ex. 그 계획에는 약간 무리가 있으리라고 생각됩니다.
      (その計画には多少無理があるだろうと思います。)

     곙험이 있으니까 잘 해 내리라고 생각합니다.
      (経験があるから、うまくやり遂げるだろうと思います。)

kimuchとkimch

2010-03-30 | ラジオ講座入門編
・日本のキムチ(kimuch)と韓国のキムチ(kimch)の違いは、
 乳酸発酵してるかどうかの違い。

・単語 -キムチ-
  오이:きゅうり    무:大根    배추:白菜
  물:水    김치:キムチ

・長い縦棒のある母音を覚える
  이   아   야   어   여
 <覚え方>
   ㅇ(まる)書いて 縦棒は이(イ)
   右に 아(ア) 야(ヤ)
   左 어(オ) 여(ヨ)
 これは楽しく覚えられるカモ。(笑
 この先、どんな歌がでてくるのかな!? 

・会話より
  물김치요!
   (水キムチ、お願いします。)
  물요?  김치요?
   (水ですか、キムチですか。)

雨に関する言葉

2010-03-29 | まとめノート

「緑本」短作文1のテーマは「天気」
「土砂降りの雨」が分からなかったついでに、雨に関する言葉をまとめてみました。

  비(雨)   가랑비(小雨)   보슬비(こぬか雨)
  실비、이슬미(霧雨)   궂은비(しとしとと降り続く長雨)
  소나기(にわか雨、夕立)   억수(どしゃぶりの雨)
  봄비(春雨)   장마(梅雨)   가을비(秋雨)
  찬비(冷雨)   밤비(夜の雨)   큰비(大雨)
  단비(慈雨)   작달비(篠突く雨)

最後の「篠突く雨」が分からなくて、調べたらこちらを見つけました。

漢字語のものも
  세우【細雨】   미우【微雨】   호우【豪雨】
  호우【好雨】・・・ちょうどいいときに降る雨


ハングル・エクササイズ

2010-03-29 | ラジオ講座入門編
新年度の講座が始まりました。
入門編1回目は、番組構成の説明などもあり、アッと言う間の15分間でした。
予想どおり(?)テンションの高いプロブラムです。

きょうのポイントは
・ハングルの構成は「子音+子音」、「子音+母音+子音」が基本
             (初声)(終声)  (初声)(中声)(終声)
・アルバイトを略した言い方は「알바」
・歌「같이 걸어요(一緒に歩こうよ」を覚えよう。

毎日記事をアップするかどうかは思案中。。。

「~(して)おく」

2010-03-22 | ピックアップ表現
-어 놓다 : ~(して)おく
※先行の動詞の完了状態がそのまま保存されていることを表す。

 ex. 더우니 문을 열어 놓아라.
     (暑いから戸を開けておいて。)

    텔레비젼을 켜 놓고 거기서 뭘 하니?
     (テレビをつけたままにして、そこで何をしているの。)

    여행 시즌이라서 차표를 미리 사 놓는 게 좋습니다.
     (旅行シーズンだから切符を前もって買っておくほうがいいです。)

「~によって」

2010-03-17 | ピックアップ表現
-(으)로 인해서 : ~によって
※前の名詞を原因として、後節に何らかの結果が出たことを意味する。
 公式的な文書等、書き言葉でよく使われる。
  
 ex. 쓸데없는 말한마디로 인해서 싸움이 시작된 것이다.
     (くだらない言葉一言によって、争いが起こったのである。)
    국회의원의 부동산 투기 사건으로 인해서
                       세상은 발칵 되집혀졌습지다.
                            突然騒動を起こすようす
     (国会議員の不動産投機事件によって、
                       世の中はにわかに騒然としています。)

「~したならば、~であったなら」

2010-03-08 | ピックアップ表現

-었더라면 : ~したならば、~であったなら
※過去の事実に反する仮定や希望などを表す。
 文の内容上、過去の完了したことを回想し、後悔する場合と良かったと考える場合がある。

1) そのように行動しなかったら、いい結果が出ただろうにと後悔する場合
  後節に、主に「-ㄹ 것이다」「-ㄹ 걸」「-ㄹ 텐데요」などを使う。

   ex. 일찍 떠났더라면 어둡기 전에 도착할텐데.
       (早く出発していたら、暗くなる前に着くのに。)
      좀 참았더라면 좋았을 걸 그랬어요.
       (ちょっと我慢していたらよかったのにね。)

2) 過去の行動が良くて、そのようにしなかった場合を考えて言う場合。
  後節には、「-ㄹ 것이다」「-ㄹ 뻔했다」などがよく使われる。

   ex. 회의에 있었더라면 기분 나빴을 것입니다.
       (会議の席にいたら、不愉快だったでしょう。)
      그 사람을 만나지 않았더라면 길을 잃을 뻔했다.
       (その人に会わなかったら、道に迷うところだった。)


「身につける」一日

2010-03-03 | 自主勉ノート

私の場合
 (朝起きて)
   パジャマを脱ぐ : 파자마를 벗다
   服を着る : 옷을 입다
   靴下をはく : 양말을 신다
   ズボンをはく : 비지를 입다
   エプロンをする、つける : 에이프런을 두르다
 (洗顔したら)
   コンタクトレンズをはめる : 렌즈를 끼다
 (さあ、出勤)
   コートを着る/はおる : 코트를 입다/걸치다
   靴を履く : 구두를 신다
   手袋をする、はめる : 장갑을 끼다
 (会社に着いて)
   靴を履き替える : 구두를 갈아 신다
 >>「履き替える」はこれでいいのかなぁ??
   制服に着替える : 제복으로 갈아입다
 
 (お風呂の時間)
   コンタクトをはずす : 렌즈를 빼다
   パジャマを着る : 바자마를 입다
   カーディガンをはおる : 카디건을 걸치다
   眼鏡をかける : 안경을 쓰다/끼다
 (お疲れさん)
   眼鏡をはずす : 안경을 벗다
   カーディガンを脱ぐ : 카디건을 벗다 
 (お休みなさい)

他に
   ネクタイを締める : 넥타이를 매다
   腕時計をはめる : 손목시계를 차다
   帽子をかぶる : 모자를 쓰다
   マフラーを巻く : 머플러를 매다
などをする人もいるでしょうね。