斜視自動車評議会備忘録

実用車4台による12輪生活と気になるクルマの話題を中心に気になることをぼちぼちと

開通日に通る

2010年04月17日 | みちのはなし
本日の15時に北関東自動車道の岩舟ジャンクション~佐野田沼インターチェンジ間の約5.3kmが開通しました。

これで、北関東道の全通にまた少し近づきました。

個人的にはとても思い深い場所でもあります。

高速道路本体ではありませんが、高速道路にアクセスする県道には、自分の設計したものがあります。(もちろん、佐野田沼インター線の道路本体ではありません。ものすごく微妙なものです。)

その出来栄えを確認する為、開通に合わせて通ってみました。

まぁ高速に乗る前に無事施工されているのは確認できましたが、話のタネに乗ってみました。
乗車区間は、佐野田沼IC~北関東自動車道~岩舟JCT~東北自動車道~栃木都賀JCT~北関東自動車道~都賀ICです。

北関東道が東北自動車道との重複区間で、ややこしくなっている部分を走りました。
2車線が北関東自動車道で3車線が東北自動車道です。

都賀ICで降りたのは、道の駅にしかた~東武金崎駅の周辺はまだ桜が見どころだという情報を仕入れていたので確認してきました。
昨夜から本日未明にかけての雪で、花びらは少し落ちていましたが、葉はでていなかったので、昨日あたりならかなり見どきだったのではないでしょうか。

個人的には本日の開通区間はいろいろと思い出があるところです。
現在の勤め先に内定を頂き、大学4年の夏休み中に研修的なバイトとして召集され、某イネベント会場で北関東道に関するアンケートをとったのですが…
まぁ反対されている方に、アンケート用紙を破かれる、アンケートの主催者を告げると胸ぐらをつかまれてペンを割られる。。
就職してから、高速道路予定地に調査に出かけたら、不審者や自殺志願者として警察や消防に通報されました。
開通してしまえばいい思い出で、新人をからかう時の持ちネタになっています。

補足
開通直後の北関東道には珍しく、Z33のパトカーがいました。
走った時間や方向が悪かったのか、カーナビの地図データ関連やgoogleの車を見かけることはできませんでした。