ぽごしっぽよ

“ぽごしっぽよ”は韓国語で「会いたい」という意味です。心ときめく人・もの・食べものとの出会いをつらつら書いています

絵本の中

2007年11月30日 | そとごはん
狭い狭い階段をのぼって小さな扉を開けると、絵本の中に入り込んだような空間が・・

 

薬院のグリニョテでランチ。スイーツで人気のカフェだけど、ランチのふんわりキッシュも美味しかった。ハチミツ&ローズマリー&カマンベールのトッピングはなんともいえない絶妙な味わいでヒット!うちでも真似してみよう。

  

今夜もスープ。先日いただいた根菜の豆乳スープがとっても美味しかったので真似をして・・。ヤーコン入りのひじきをどかん!と真ん中に。いつもは副菜のひじきをメインに、そろそろ味が馴染んできたキムチと、京都土産にいただいた乾燥ゆばと大根おろしの和え物。12月の手帳が(ほとんど食べごとで)埋まってきたので、家ごはんはヘルシーにしておかないと。。。 



 

カルディで見つけた、ドイツのオーガニックのアドベントティー。クリスマスまで1日1パックずつ、24種類のハーブティを楽しめる。1日目は、グーテンモルゲン(グッドモーニング)ティー。2日目はレモングラスのグリーンティ・・というふうに。パッケージの絵もかわいくて、朝の楽しみがまたひとつ。忙しさに心のゆとりを失わないように・・クリスマスを待ち望みながら、1日1日を感謝しながら過ごしたい。

明日から12月

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こわいパン

2007年11月29日 | おうちごはん

苺ジャム・小麦粉・糖類・マーガリン・卵・脱脂粉乳・パン酵母・牛乳・食塩・ショートニング・植物油脂・発酵風味料、澱粉、チーズ、蛋白質濃縮ホエイパウダー・還元水あめ・乳化剤・ゲル化剤(増粘多糖類)・リン酸Ca・酸味料・紅麹色素・香料・イーストフード・VC・酸化防止剤

 昼に食べたジャムパンに入っていたもの。JRにゆられながら久しぶりに食べたコンビニパン。昔はうずまきのデニッシュとかミルクチギリパンとか、カニパン(蟹肉が入っているわけでなく、かに形の固いパン)とか好きだった。でも自分で焼くようになって、小麦粉・水・酵母・塩 最低限これさえあればパンは出来ることを知ってから、大手メーカーのパンは怖すぎ。某パン屋でバイトをしていた友だちから「セメダインみたいな白いどろどろのものをパン生地にいれていた」と聞いたことがある。1週間もふわふわがキープすること自体不自然なこと。

天気がよくて、田舎の風景をみながらパンを食べながらの30分の電車の旅は楽しかった。またしよー。今度はちゃんとお弁当を持って。

今密かにブーム(?)のおからポッキー、作ってみました。ノンシュガーだけど、おからのほのかな甘味で十分に美味しくて、やめられないとまらない!ヘルシーだけど食べ過ぎては×× 


  常備菓子のつもりが・・あっというまになくなる!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やーこん

2007年11月28日 | おうちごはん
 
さつまいも・・と思った。

東京の叔母から届いた美味しいもの便の中に入っていた物体。どうやらヤーコンという野菜らしい。名前は聞いたことがあっても食べるのは初めて。いったいどうやって食べるの!?そんなときはネットで検索。生食できるということで、まずは人参の千切りとサラダに。梨のようなシャキシャキとした食感。そしてオリゴ糖が含まれていてとても甘い。ポリフェノールもたっぷり!ということで、体にとてもいいらしい。でもあくが強いので切った後はよく水にさらすのがポイント。

先月行きそびれた料理教室で人気だったという「里芋のニョッキ」。じゃがいもとはまた違うねっとりした食感が美味しいよ!と聞いて、これは作らねばと実践。生クリーム&パルメザンのソースで。ほんともっちりして美味しい。スープは玉ねぎをソテーして、ひよこ豆とカブをゆでてコンソメ入れてミキサーにかけたもの。この季節は野菜たっぷりのスープが体が一番喜ぶみたい


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しい企画

2007年11月27日 | ならいごと

 

ずいぶん前から楽しみに待っていたフラワーアレンジのレッスン。レッスンの後は、もちよりランチという美味しい~企画。花も団子もと欲張りなご近所さん3人が集まり、講師にyukaさんを迎えして、ayaさん宅での出張レッスン。

yukaさんのアレンジの魅力は柔らかい包み込むような色彩と作りこまれすぎていない自然なところ。人柄が作品に現れていることが、お会いして納得。素敵な先生

教えていただいたのは基本のラウンド形。バラ園で直接買い付けてきてくださった、シルキィレディという名のバラのなんともいえない美しい色にうっとり。作業の間もうっとり。完成作を3つ並べてまたうっとり。ドライもブリザードもそれぞれいいけれど、やっぱり生花に勝るものはないとしみじみ思った。



もちよりランチは、ayaさんのシチュー&サラダ、sunryonさんのフルーツタルト、私のパン(フォカッチャ&りんご酵母のブール)とディップ、そしてyukaさんの大分土産の友永のあんパン(湯布院の玉の湯でも売っている大好きなあんパン)とバラエティー豊かで、美味しくて、これは第二弾もぜひ!とみんなの気持ちは次の企画へ・・。


根菜たっぷりの豆乳スープ、ナンプラー風味の春雨サラダ 美味しかったです!
ディップはかぼちゃ、ハモス(ひよこ豆)、にんじんとヤーコンのサラダ。
ヤーコン・・はじめて食べました。


バナナとりんごが層になったタルト。おいしすぎ!!
 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだバジルが!

2007年11月25日 | おうちごはん

 

日曜の午後は庭仕事に費やした。庭に出るのはかなり久しぶり。収穫の終った青紫蘇、冬になる前に短く刈りこんであげなければいけないレモングラス、抜いても抜いても出てくるどくだみ etc.. これらすべてを見ない振りして数週間。驚いたのは、もう枯れて茶色になっているだろうと思っていたバジルが青々と元気だったこと。まだ収穫できるし~!しかも葉が巨大(携帯より大きい)。

ローズマリーは地植えだから一年中フレッシュを利用できる。巨大化してもはや木みたいになってる。フォカッチャかポテト料理くらいしか利用してなかったけれど、食パンに入れても美味しいと教えてもらった。

 
 
猫の額の畑に、わけぎがにょきにょき育っていた。球根を植えたこと、すっかり忘れてた!両手いっぱいに収穫して、きざんで半分は冷凍庫へ。もちろん生に越したことはないけれど、きざんで冷凍しておくと、味噌汁の最後などにさっと利用できて便利。今夜はわけぎをたっぷりかけた冷麺。

香味野菜が庭にあるとやっぱりいい。料理によく使うハーブや葉ものを集めたキッチンガーデンを作りたいんだけれど、草むしりで精魂つきはてた。現実は厳しい


  
ちょっと汁に対して麺が多すぎ。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Pasta Party

2007年11月24日 | おうちごはん

 

今夜は我が家でパスタパーティ


 マシンの扱いにもすぐに慣れて連携プレーもばっちりでした
 
いつもの韓国料理を作って食べる会のメンバーのリクエスに応えて今月は「パスタマシンでパスタを作ろうの会」を開催。

みんなパスタマシンは初体験で、にょろーっとパスタが出てきたときは大盛り上がり。強力粉+卵+ホウレンソウパウダーで卵麺、セモリナ粉100%の2種類の生パスタを作り、それぞれラグーソースとバジルソースで仕上げ。さらに乾燥麺でキノコと地鶏のパスタ。前菜はサーモンのオレンジマリネ、豆乳のブラマンジェ雲丹のせ。摘みたてのローズマリーを粉にもトッピングにもたっぷり使ったフォカッチャは、香りが最高によくて大成功。パスタ600g、フォカッチャ大2枚を6人でほぼ完食!さらにデザートは熱々のりんごのクランブル、アイスクリーム添え。

「遅くなるけん先に食べてていいよ」と言っていたえしぇ蔵が、シャンパンをぽんと開けた瞬間に帰ってきた。あまりに絶妙のタイミングだったので、庭で待ってたんじゃない?という疑惑が・・。でもこの会は「働かざる者、食うべからず」なので、パスタマシンの掃除と珈琲を挽くという仕事を任命した。

このまま12月に突入したら、やばいよね~と言いながら、食べる手が止まらない~!一緒に作って、食べて、後片付けまで、楽しい5時間でした


ちぢれ具合が中華麺ぽい。セモリナ粉はこしがあってとても美味しい。


 ホウレンソウパウダーは色がとっても綺麗
 あ、セモリナ粉の麺が混じってる


簡単で美味しいアップルクランブルも大人気



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩上の昼食

2007年11月23日 | いろいろ

 

雲ひとつない最高の登山日和。久しぶりの九重を前に、すでに山頂で食べるお弁当が楽しみ。先日焼いたカンパーニュとフォカッチャでオープンサンドを詰めて、少し物足りないかなぁ・・と思い、急遽バナナケーキを焼いた。みっちゃんのブログ(blooming cafe 11/6の日記より)で美味しそう!と思ってレシピをメモしておいたニュージーランド・バナナケーキ。上にチョコかレモンのアイシングを塗ってこそ本当のNZ Banana cakeらしいのだけれど、アイシングはパスして砂糖180gのところを60gにしたところもみっちゃんに倣って。バナナの甘さで十分美味しいし、この甘さだと食事にぱくぱく食べられる。冷めるのを待って、大きくカットしたケーキもお弁当にしのばせたので、今日のランチがなおさら楽しみだったわけ・・。

 

木々はすっかり落葉し、ススキ野原が広がるばかりのちょっと殺風景な山歩きだけれど、落ち葉のじゅうたんをカサカサ踏みしめて歩くのも楽しく、何より澄んだ空気が気持ちいい。霜柱が残っているほど寒かったけれど、歩くうちに体がポッポとしてきた。比較的なだらかな道と、けっこう急な岩山を約4時間歩いた。

草上ならぬ・・岩上の昼食。なかなか平らなところに出なかったので「もうこの辺りで食べよう」と、山の途中でお弁当を広げたのだけれど、食事を終えて5分ほど登ると、広大な平野が広がっていた しかも陽がさして暖かいし。なにもあんな寒い岩肌で食べなくてもよかったのに・・。でも、バーナーでお湯を沸かして淹れた熱々のオアシス珈琲が美味しかった!この季節の登山は温かいものが嬉しい。次はスープかラーメンを持っていこう~♪ 山の写真は、えしぇ蔵日記をどうぞ。

 
  生ハム、卵、マッシュポテト、りんごジャム
 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

必要なものは・・

2007年11月22日 | おうちごはん

 

ずっと欲しかったペストリーボード。いくつかの候補の中から、お手入れの簡単さとデザインでCUOCAのものに決定。これで手打ちパスタも思う存分こねられる。嬉しくなって、久しぶりに手ごねでカンパーニュを焼いた。さすがに500gの粉をてごねはしんどかったー。

もうひとつ・・これもなかなか買えないでいたバヌトン(発酵かご)も、ネットショッピングの勢いで[カートに入れる]へGO。一足早い自分へのクリスマスプレゼントということで。って、これから何度もこの言い訳使いそうだけど・・。

これこれ~、この渦巻き模様。道具はできるだけ増やしたくないけれど、必要なものはやっぱり必要。もっと早く買っておけばよかった・・と、生地がだれて平焼きパンを作っていた夏の日々を思い出す。




カンパーニュのクープは十字が本当かな?


今日はえしぇ蔵の帰宅が遅かったので、夕食はあるもので軽く。冷凍していたにんじんポタージュ、ペンネをチーズと牛乳であえてグリルした即席マカロニチーズ、ポールのライ麦パン。楽ちん~
 
 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の足音

2007年11月21日 | いろいろ

 

Le cirque さんで買ったキャンドル。我が家も少しずつクリスマスモードに・・・

横浜に住む友から嬉しい手紙と手作りのソープが届いた。牛乳と蜂蜜入りで8ヶ月も熟成させたもの・・心の優しい友と同じように、優しく甘い香りがする。もったいなくて使えないよ~。



 ありがとjocky, ぽごしっぽよ~

月曜日に対馬から冬野菜や新米、干物や乾物がたーっぷり詰まった故郷便が届いた。大好きな切干芋も、佐賀(さか)の鯛焼きも入ってた♪♪ この鯛焼きは丸いから、しっぽに餡がつまっているかどうか気にする必要もなし!オーブントースターで皮をかりっとさせて、熱々の餡とむっちり生地をほおばると、う~ん美味しい 



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むっちりフォカッチャ

2007年11月20日 | おうちごはん
 

きのうの夜はフォカッチャ&ペンネ。小麦粉にフレッシュのローズマリーをたっぷり入れてあるので生地の香りがとーってもいい。ぼこぼこ指で穴をあけて、たっぷりとオリーブオイル&岩塩をぬりぬり。フォカッチャ作りで一番楽しいところ。

 

北村光世さんのレシピのフォカッチャは、生地がみっしり詰まった、しっとりした仕上がり。500gの強力粉で2枚できたけれど、二人で1枚食べちゃった。ペンネもあったのに・・炭水化物過多やん。

 

もうひとつ、Bread BibleからHearth Bread(ハースブレッド)を焼いた。ハースとは火炉のことで、石の上で直に焼くパンのことらしい・・。でもゆるめの生地だったので型に入れて焼いたから本当のハースブレッドじゃないかも。夜の11過ぎに焼き上がり、冷めるのを待って12時にカットして冷凍庫へ・・出来立ての柚子茶をぺっとりつけて耳を食べたのは12時半。あぁーやばい!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする