ぽごしっぽよ

“ぽごしっぽよ”は韓国語で「会いたい」という意味です。心ときめく人・もの・食べものとの出会いをつらつら書いています

その日全世界が・・

2008年11月30日 | おうちごはん

3月から教会生活をともにしてきたsujyonが福岡を離れる日が近づいている。そして今日は最後の礼拝だった。sujyonがピアノを引きながらボーカルをこなし、ベースにドラム、バイオリンそして10人以上の声をあわせて讃美(その日全世界が)をした。みんなの心が一つになった瞬間。歌いながら感動で涙が出そうだった。

多くの人が彼女との別れを惜しみ、涙を流した。歳が倍ほど違う彼女から私もたくさんの力をもらった。

礼拝の後はタコライスを食べながらのお別れ会。まだ別れの実感がわかない。
  
ご飯+ひき肉+チーズ+レタス+トマト+チリソース。美味しい!

そして夜は我が家でタッカルビパーティ。sujyonは「わぁ~今年初めてのタッカルビ!」と嬉しそうだった。私は今月だけでいったい何回食べたかな。

 

  
肉と野菜と餅が渾然一体となって・・う~ん、マシッソヨ! 
  
あちこちから手が伸びて・・ポックンパ調理中
 
             宴の後

タッカルビは準備も簡単で美味しくて、大人数にも対応できるのでパーティにぴったり。今宵も総勢11人のお腹を満たせて一安心。

「あきさん、食堂してください~」というリクエスト(?)あり。レストランでもカフェでもなく、”しょくどう”というところが私らしくていいかもね。メニューはタッカルビだけだったりして。

素晴らしい出会いにあらためて感謝の思いでいっぱいの一日だった。
God bless you, sujyon. 사랑해요!   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アドベント

2008年11月30日 | いろいろ
                     

アドベントキャンドルの1本目に火がともされた。

我が家でも前日にバタバタとツリーとネイテビティを飾りクリスマスを迎える準備完了。

何かと気ぜわしいこの季節。でもイエスキリストの誕生を待ち望むこの素晴らしい季節を楽しみながら、多くの人と喜びを分かち合える1ヶ月にしたい。と・・毎年この季節になると書いているような。

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

対馬のソバ

2008年11月29日 | おうちごはん

対馬の樹のyukoさんから、対馬産の蕎麦粉をいただいた。

  厳原(いずはら)町体験であい塾「匠」の対州そば

袋を開けるとソバの香りがふんわり。ざる好きの私としては蕎麦でいただきたいところだけれど、蕎麦打ちの経験はない。自己流でせっかくの貴重なそば粉を台無しにしたくなかったので、まずはガレットで。

 

少し皮が分厚くなりすぎてしまったけれど、美味しい粉で作っているからNo problem! これ夕食だったのだけれど、えしぇ蔵も「たまにはこーゆーのもいいね」と気にいった様子。秋の健診でコレステロール高めといわれたので卵自粛中の私はホウレン草オンリー(涙)。でもむしろ蕎麦の香りを楽しむにはシンプルがいいんだ(
やせ我慢)

 

ガレットのお供はキノコのブルスケッタ。作り置きしてあったキノコのソテーにアンチョビを加えてニンニクをこすりつけたフランスパンにのっけただけ。これはベジキッチンで習ったお気に入りの一つ。たくさん作って小分けして冷凍しておけば、オムレツにスープにと応用がきく優れもの。


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベーグルサンド

2008年11月28日 | ベジキッチン

 

ある日のベジキッチン。

先生が作ってくれたベーグルサンド。鍋の残りのゴボウのつくねに、赤玉ねぎや水菜をサンド。ベジキッチンのベーグルは和風素材との相性もグッド。先日キムチをはさんでみたら・・これもまた美味しかった。あわやカフェメニューに採用?

またある日のベジキッチン。

  立ち食いランチの模様。

 

サツマイモのリュステックとライ麦パン&豆乳スープ。前日の夜に生地を作り、冷蔵庫で低温発酵させて朝工房へ持参。みんなのランチがかかっているから責任重大~! 美味しく焼けたのはこの方のおかげ
 
 

ベジキッチンのベーグルの美味しさに大きく貢献しているオーブンさま。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱崎でフレンチ

2008年11月27日 | そとごはん
 

5日ぶりのベーグル工房。。休みが長いと怠け癖がついて朝行きたくないモード。でも今日は1週間前から密かに計画していたランチ作戦の決行日なので行かなくては!

その作戦とは。。1時までに仕事を終え、ベーグル隊で箱崎のフレンチ、yamaguchiへ行くというもの。4人でもくもくと頑張った甲斐あって作戦成功。プレフィクススタイルでディナーのような満足感を味わえるフレンチをゆっくり味わえて幸せ!箱崎でこれほどクオリティの高いフレンチを味わえるなんて。しかも平日のランチは信じられないほどお得。

前菜(サーモンのキッシュ)もメイン(博多もち豚のロースト)もデザート(フレンチトースト)も文句なく美味しかったのだけれど、小柱の出汁のきいたさっぱりとしたポタージュスープには心底感動した。

 

夜は西南大学のチャペルで行われたチェロのピアノのコンサートへ。音楽家であり神学博士であるボーマン夫妻の温かい演奏とメッセージに胸がいっぱいに。中でもカタロニア民謡の「鳥の歌」には心がふるえた。チェリストであり平和主義者であったカザルスの有名な言葉より・・ 「私の私の故郷のカタルーニャでは、鳥たちは平和(ピース)、平和(ピース)、平和(ピース)!と鳴きながら飛んでいるのです。」

体のための栄養と、心のための栄養を十分に取れた一日。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し柿に挑戦

2008年11月26日 | いろいろ

 

えしぇ蔵がとつぜん「干し柿を作る」と言い出した。

なんでもお客さんのところで食べた干し柿がとても美味しくて、作り方を習ってきたそうな。渋柿から作られることくらいしか知識のない私は、えしぇ蔵の助手に徹して干し柿づくり。。

皮を剥きながら、「本当に渋いのかしらん」と好奇心で食べてみたら口の中が大変なことに!何事も経験。 むいた柿を殺菌のために沸騰したお湯に10秒つけ、ひもでつないで縁の下・・と言いたいところだけれど、我が家には雨露をしのげる縁の下がない。しかも天気予報では翌日は雨。

 

というわけで苦肉の策は・・
 

果たして家の中で干し柿ができるのか・・。 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の休日

2008年11月24日 | そとごはん

連休の最終日は雨。なので登山は中止で町へ。

まずはランチをしようと井谷ビルへ行ったものの、お目当ての「はじめ」も「FIDA」も休み。2階の洋食屋さん風の店はランチをしている様子・・しかし、店の名前に引いてしまった。。だって強力脂肪厨房「脂皿(アブラディッシュ)」だよ。

 

でもリネン屋のオーナーさんの「美味しかったですよ」を信じて入ってみると・・これが大当たり!ランチ限定のカレーの美味しかったこと。カウンター席だし、少々こわもてのシェフだったので写真は遠慮しておこうと思ったけれど、まるで波のない湖面のようなカレーに感動したので、許可を得て写真におさめた。

  チーズオムレツカレー
  ハンバーグカレー

いっさい具のないカレーはフルーティな甘さと深い旨味を感じる。オムレツもハンバーグも本格的な味。これにサラダとスープ、珈琲もついてランチはかなりお得。スープなんて20cmはあろうかという大皿のポタージュで相当お腹がふくれる。カレーはランチのみ(シェフ曰く「うちはカレー屋ではないので」)、夜はワインに合う料理を出しているということ。

桜坂で開催中のカリグラフィー展を観賞し、abekiでお茶。白衣姿で真剣に珈琲を入れる姿が・・なんだか昔の薬局?理科の実験?みたいで思わず盗み撮り。交通量の多い交差点にあるのに不思議と落ち着く空間。

 

雨の休日もまたよし。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジンジャークッキー

2008年11月23日 | パン・おやつ

 

いつも美味しいもの、珍しいものをシェアしてくれるA子ちゃんからGinger Snapsのおすそ分け。ちょっぴりからくてクローブも効いている。好みの味♪

カルディでクリスマスシーズンだけ売っていると聞いて、その日のうちにイオンへGO。こういう時だけはフットワーク軽い~。

男の子、女の子、樅ノ木。。は分かるけれど、イノシシみたいな動物は何なのか?

 
たっぷり入ってるけど、クリスマスまでは持ちそうにないのでリピ買い必須。

そのA子ちゃんから「こんなの作って」とリクエストされた小豆ベーグル。ヘルシー志向の彼女は甘くないベーグルを所望。なので、水煮の小豆を生地に練りこみ、玄米水飴で少しだけ甘みを加えた小豆をフィリングに。水分が多くて、もちもちを通りこしてごちっとした生地になってしまったので次は分量を変えて作ってみよう。

 
 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コラボ

2008年11月22日 | 韓国料理の会

 
我が家でマクロビスイーツとのコラボレッスンを開催。韓国料理は再びタッカルビ&カッテギなので写真は省いて・・。

そもそも私が個人的に習いたくて企画したコラボ。3回にわたり材料のことから陰陽の話など実践を通じて学ぶことができた。白い素材は体を冷やすからよくないことは頭で分かっていても、やっぱりたまにはケーキや和菓子も食べたいし・・玄米は好きだけれど白米も美味しい。そんな私にとって「これでなければ駄目!」的なall or nothing な方法はしんどい。でも、知識があれば日々の食事に取り入れることはできるので、ゆるいマクロビを続けていきたいと思う。

しかし・・韓国料理のほうは、柔らかい鶏腿肉をたっぷり~、そしてニンニクも唐辛子もたっぷり~でコラボになってない!?

タッカルビを囲んで、約2名が「ビールに合いそう~!」と意気投合。次回はビール持参でということで話がまとまり・・? 料理を共にすればすぐに「はじめまして」の壁は取り払われる(^^♪ 

マクロビスイーツは甘栗とプルーンのケーキ木の実のタルト。木の実やフルーツ、ライス&ソイ(オーガニック豆乳に玄米を加えた飲料)、米飴、キャロブパウダー(いなご豆の粉)などの自然な甘みが優しい。

  甘栗をたっぷりサンドして・・
  柔らかく煮たプルーンをトッピング
 



対馬の樹のyukoさんがご自身のブログでレッスンの様子を紹介されている。さすがプロのライターさん!さすがの文章力。しかし少々褒めすぎな点もあり・・(汗)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タッカルビウィーク

2008年11月21日 | 韓国料理の会
そっとぼーちぇ韓国料理の会。11月はタッカルビ!
奈多の地鶏屋さんで朝一番に若鶏もも肉を1.5キロ調達。毎回、材料及び道具を家から持参するのだけれど、さすがに今月はホットプレートもあり相当な荷物・・今日は忘れものがありませんように・・

さっそくカッテギの仕込みから。こうしてみると韓国の台所みたい!?韓国料理の決めてはソンマッ(手の味)。作り手の心を加えながら揉みこむのも美味しさの秘訣。
 

9人分のタッカルビ。さすがにホットプレートからはみ出しそう。トック(餅)とサツマイモはやっぱり人気。最後のポックンパ(焼き飯)も壮観~!タレには生姜、ニンニク、唐辛子がたっぷり入っているので体の中からホカホカ。



メンバーさんから手作りの豆乳ゼリーと、京都の干菓子の差し入れをいただき、デザートタイムも充実。感謝です!
 

22回目の韓国料理の会も無事に終わりほっと一息・・。毎回参加してくださる年配のご婦人から、「この会のおかげで元気になり、ことしの夏も乗り切ることができました」と。月に一度の会で実際はどこまでお役にたてているかは分からないけれど、続けてきてよかった・・また、一人でも楽しみにしてくれる方がいれば続けていこうと励まされる言葉だった。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする