June breeze の足音

日常の出来事をつれづれに…

朝顔

2016-07-27 | 

いつの頃からか?おそらく何十年も前から、

毎年 実家には父の友人から季節の便りがあります。

入谷の朝顔市から・・・

先日『趣味の園芸』を観ていたら、ピンク色の方は

たぶん?「團十郎」という一番人気の朝顔のようでした。

そして、浅草のほおずき市からは・・・

それぞれ、毎日 母が水やりをして大事に育てています。

年賀状と季節の便りだけの お付き合いのようですが、

この繋がりが 今でも続いているのがすごいな~と思います。

実家の水槽には、睡蓮が・・・

これまた私が幼い頃から、毎年咲き続けています。

前は黄色の睡蓮も咲いていたな~、お祭りで金魚すくいをしては

この水槽で飼っていたな~と、昔を懐かしく思い出しました。


そして、我家の朝顔が やっと咲き始めました。


育てている朝顔は、昨年の植木鉢に落ちた こぼれ種から

自力で芽を出し成長した、ツワモノです。

どんな種が生き残っていて、これから 何色の朝顔が咲くのか楽しみです。


今年もシソジュースを作りました。

赤じそに青じそを混ぜて香りをさせました。



真夏に、さっぱりと美味しいです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿