旅行、ときどき車弄り

「カテゴリ」から旅行の内訳に入れます。宿泊料は、@とあれば2名様です。妻の「ゆるみくじ」も随時UPしております。

石和&昇仙峡へ行ってきました・石和ビューホテル

2012年11月26日 | 甲信越・東海・北陸(内訳)
学生時代の仲間5人です。車は三菱を投入。まずは昇仙峡へ。3連休で混んでましたが何とか駐車できました。上部は枯れていましたが麓の近くは紅葉していました。


武田神社です。

宿は石和ビューホテル 湯量もあり塩素臭もなく良いお湯でした。
 
翌日は、笛吹川フルーツ公園へ。富士山が見えますね。甲府盆地が一望できるポイントです。

このあと、1時間半程走ってサントリー白州を見学して帰宅しました。中央道の渋滞は約20km。下道を徘徊して帰宅です。往路2時間半、帰路4時間弱でした。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 4WDローダウン車のタイヤチェ... | トップ | 乗り心地ってシートの影響も... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お世話様でした (あらまあ)
2012-11-26 23:22:09
ドライバーには白州はツラかったでしょう・・・有難うね!

おかげ様で今回も楽しいツアーになりましたよ!
返信する
お疲れ様でした (@管理人)
2012-11-27 11:49:20
体力的には問題無いですが、ちょっと腕が痛くなったな。原因は、最近左腕を動かしていないからです。体調も今一でした。

3連休は電車のほうが便利だね。現地はレンタカーで構わないしね。

返信する

コメントを投稿