気になるキーワードや製品のコレクション(IT編)

メルマガ、新聞、雑誌などに登場する(増田悦夫の)気になるキーワード、製品を取り上げ、ITの進展をフォローします。

“V2H(Vehicle to Home)”とは

2011-12-16 23:22:05 | Weblog
これは、EV(Electric Vehicle、電気自動車)やPHV(Plug-in Hybrid Vehicle、プラグインハイブリッド車、即ち、家庭用電源のコンセントに差込プラグを挿して直接バッテリーに充電できるハイブリッドカー)から家庭へ電力を供給する構想のことです。

現在の使い方は家庭(H)から車(V)の方への電力供給ですが、V2Hでは逆に車(V)の方から家庭への電力供給も可能にします。即ち、車載の電池に家庭向け電池の機能が加わる形となります。

横浜市(神奈川県)、豊田市(愛知県)、けいはんな学園都市(京都府)などで実証実験を行う計画があるようで、来年の春ごろには技術確認がとれそうな状況です。

家庭用に利用することにより電池の寿命へどの程度影響するかが課題となっているようです。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“ARROWS X LTE F-05D(NTTドコモ)”とは

2011-12-15 23:54:14 | Weblog
NTTドコモが12月17日に発売予定の、次世代高速通信サービス「Xi」(クロッシィ)に対応したスマートフォンです。富士通製です。

通信速度は37.5M~75Mbps(上りは最大5.7Mbps)です。日本独自の機能であるワンセグ、おサイフケータイ、赤外線通信などにも対応しています。

CPUにはデュアルコアのOMAP4430(1.2GHz)が搭載され、OSにはAndroid 2.3が搭載されています。また、HD表示(720×1280ピクセル)対応の4.3型液晶画面、1310万画素のカメラがそれぞれを搭載されています。

本体は防水・防塵仕様です。

店頭価格は、2万円台後半のようです。

報道発表資料(2011.12.14)のサイトは、http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/12/14_00.htmlです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“アクオスフォン102SH(ソフトバンクモバイル)”とは

2011-12-14 23:48:53 | Weblog
ソフトバンクモバイルが12月16日に発売予定の、高速データ通信「ウルトラスピード」に対応したスマートフォンです。シャープ製です。

通信速度は下りが最大21Mbps(上りは最大5.7Mbps)となっています。日本独自の機能であるワンセグ、おサイフケータイ、赤外線通信、緊急地震速報などにも対応しています。

高性能なデュアルコアCPU(OMAP4430 1GHz)が搭載され、OSにはAndroid 2.3が搭載されています。また、ディスプレイはHD表示(720×1280ピクセル)対応の4.5型液晶、搭載されているカメラの有効画素数は約1210万です。

本体は防水・防塵仕様で、消費電力節約機能「エコ技」もついています。

価格は、2年契約で約2万8000円のようです。

製品情報のサイトは、http://mb.softbank.jp/mb/smartphone/product/102sh/です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“NEX-7(ソニー)”とは

2011-12-10 23:25:42 | Weblog
ソニーが2012年1月27日に発売予定のレンズ交換式「ミラーレス」ディジタル一眼カメラ(本体)です。ズームレンズキットとして別に「NEX-7K」が発売されます。

当初は11月11日に発売予定でしたがタイで発生した洪水の影響(工場の操業が停止)を受け、2か月以上遅れての発売のようです。

高画質撮影が可能な上、電子先幕シャッターの採用で世界最短の約0.02秒レリーズタイムラグを実現しているとのことでシャッターチャンスを確実にとらえられるとのことです。

また、本体上面に2つ、背面に1つの計3つのダイヤルが配置され設定したい項目の3つのパラメーターを直接・素早く調整できる機能(トライダイヤルナビ)が搭載されています。

有効画素数が2430万、10コマ/秒の連写撮影が可能です。 記録メディアはSDHCカード/SDカード/メモリースティックPRO Duo/SDXCカード、重量は291gとなっています。

報道資料(2011年12月8日 改訂)のサイトは、http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201110/11-138/index.htmlです。

プレスリリース(2011.12.8改訂)のサイトは、http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201108/11-0824C/です。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“CLX-30(JVCケンウッド)”とは

2011-12-08 23:47:19 | Weblog
JVCケンウッドが12月中旬に発売予定の、CD、FM/AMラジオをUSBメモリーやSDカードに録音できる音響危機です。

CDやラジオの音源を、PCを使用することなく、USBメモリやSDメモリに直接コピーできます。本体の前面にUSBスティックやSDメモリの挿入口を備えていて、ボタンひとつの操作で録音できるようです。

CDの演奏が停止中にボタンを押すとすべてが録音され、演奏中に押すと当該曲のみが録音されるような機能も備えているようです。

また、米アップルの「iPod」などと接続して充電しながら再生用スピーカとしても使用できるようです。

本体のサイズは370×115×210mm、重さは2.6kgです。

オープン価格ですが、店頭では2万5000円前後と想定されています。

ニュースリリース(2011.12.5)のサイトは、http://www2.jvckenwood.com/newsrelease/2011/20111205.htmlです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“O2O(オーツーオー)”とは

2011-12-06 23:07:04 | Weblog
最初のOはonline(オンライン)、後ろのOはOffline(オフライン)を意味しています。

即ち、オンラインとオフラインの消費者行動が連携し合う様子、あるいはオンライン店舗(仮想店舗)での購入が実店舗などでの購入へ影響を及ぼす様子、などを表わしています。主にEコマースの分野で用いられます。

オンラインと実店舗との連携・融合を意味する言葉にかつては「クリック&モルタル」というものがありました。

①ソーシャルメディアを利用するもの、②位置情報を利用するもの、③ゲーム性を意識したものなどが行われているようです。

ニューヨークのマディソン街にある「4food」(→http://4food.com/)という名前のハンバーガーショップ(実店舗)はソーシャルメディアをフル活用して店舗への集客を行っているようです。

また、位置情報を用いて実店舗への集客を狙うスマートフォンアプリも色々と登場しています。例えば、ライブドアが提供する「ロケタッチ」、米フォースクエアが提供する「Foursquare」、リクルートが提供する「レコチェック」、イマナラが提供する「イマナラ」などのアプリです。

さらに、ゲームユーザを実店舗へ誘導するような手法も見られます。例えば、位置情報連動ゲーム「コロニーな生活」などを運営するコロプラと東急百貨店との連携、GREEやモバゲーとファミリーマート(実店舗)との連携などが知られています。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“FUJIFILM X-S1(富士フィルム)”とは

2011-12-04 23:50:38 | Weblog
富士フィルムが12月7日に発売予定のディジタルカメラです。有効画素数は1200万です。

光学26倍のロングズームレンズが搭載されています。広角24mmから超望遠624mmまでの幅広い領域をレンズ交換なしで高画質撮影が可能とのことです。

また、0.47型の大型で明るい電子ビューファインダー(TFTカラー液晶ファインダー)が採用されており、被写体をすみずみまでクリアに見ながらフレーミングを行えるようです。例えば、マクロ撮影時のピントあわせなどに適しているようです。

本体のサイズは(幅)135mm×(高さ)107mm×(奥行き)149mm、重さは約945g (付属バッテリー、メモリーカード含む)です。

オープン価格ですが、店頭では8万円前後と想定されています。

ニュースリリース(2011.11.24)のサイトは、http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_0582.htmlです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“プラチナバンド(周波数帯)”とは

2011-12-02 23:55:44 | Weblog
UHF周波数帯(300M~3GHz)のことをこのように呼んでいます。この周波数帯の電波は極超短波と呼ばれ、波長は10cm(3GHz)~100cm(300MHz)です。

UHF周波数帯がプラチナバンドと呼ばれる理由は、無線通信のために優れた性質を持っていて電波の価値が高いためです。即ち、電波の到達性が良く(途中の障害物を透過したり、外側から回り込む性質を持っていて見通しの悪いところでも通信が可能で)、しかも電波の容量が大きい(即ち、動画や映像など大量の情報を伝えるのに適している)ためです。

UHF より低い周波数帯になると到達力はよいものの容量が小さく、逆にUHF より高い周波数帯になると容量は大きいものの電波の直進性が強くなるため見通しの悪い相手に届きにくくなります。

プラチナバンドの大部分はこれまで(アナログ)テレビが占めてきた(VHF帯とUHF帯)が、普及しつつある携帯電話などへの対応から、地上波テレビ放送をデジタル化し使用電波をUHF帯の一部に縮小することとなりました。それが2011年7月24日のアナログ放送の終了です。これによって空きとなった周波数は、携帯電話やITS(高度道路交通システム)などに割り当てられることになります。

なお、携帯電話事業者への再割り当てが進められている700MHz、900MHzの空き帯域をプラチナバンドと呼ぶ場合も多いようです。

700MHz帯/900MHz帯の再編成について記載されたサイトに、http://www.ab.auone-net.jp/~ieir/download3/201109a-txt.pdfなどがあります。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“ギャラクシー ネクサス SC-04D(NTTドコモ)”とは

2011-12-01 23:45:25 | Weblog
NTTドコモが12月2日に発売予定のスマートフォンです。韓国サムスン電子製です。

OSとして米グーグルの「アンドロイド4.0」を世界で初めて採用した点が注目されます。

CPUにはデュアルコアのOMAP4460(1.2GHz)が搭載され、より快適に動画やアプリケーションが楽しめるとのことです。また、4.7型の大型で超高精彩のディスプレイ(有機EL)が搭載されています。

大容量のバッテリ(1,750mAh)が搭載され、約200時間の連続待ち受け、約410分/約510分(3G/GSM)の連続通話が可能とのことです。

その他、搭載カメラを用いた顔認証によるロック解除や9人同時のライブチャットも行えるとのことです。

なお、ワンセグ、おサイフケータイ、赤外線通信などのフィーチャーフォン機能はついていません。

価格は店頭では2万円台後半(新規/機種変更)と想定されています。

報道発表資料(2011.11.29)のサイトは、http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/11/29_00.htmlです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする