気になるキーワードや製品のコレクション(IT編)

メルマガ、新聞、雑誌などに登場する(増田悦夫の)気になるキーワード、製品を取り上げ、ITの進展をフォローします。

“ミドルメディア”とは

2009-04-11 23:21:05 | Weblog
インターネット上で記事を配信するメディアを指しておりジャーナリストの藤代裕之氏によって定義された言葉のようです。

「TVや新聞などのマスメディア」と「ブログや掲示板など」との中間に位置づけられ、新聞社などのマスメディア提供の情報やブログ・掲示板などからの注目記事などを掲載しています。

ミドルメディアのサイトには2つのタイプがあるようです。ひとつは、「編集型」(即ち、情報源よりもわかりやすい情報の提供を目的としたもの)と呼ばれるもので「J-CASTニュース」や「まとめブログ」などのサイトが知られているようです。もうひとつは、「スクリーニング型」(即ち、膨大な情報の中から重要な情報を選び出すもの)と呼ばれ、「はてなブックマーク」や「ライブドアクリップ」などが知られているようです。

「炎上」と呼ばれる現象をさらに煽るといった問題や、記事のチェック体制がマスメディアに比較しあまいことにより記者自身の思想などが出てしまうなどの問題が指摘されているようです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“イリジウム9555(KDDI)”とは

2009-04-10 23:35:28 | Weblog
KDDIが2009年2月24日より販売開始している衛星携帯電話です。音声通話や電子メールの機能が搭載されており、大規模災害時の通信手段として注目されているようです。

上空780kmを周回している66基の周回移動衛星を用いて全世界をカバーしています。他の電話 (固定電話・携帯電話など) とは、アメリカにある地球局を経由して接続するようになっているとのことです。

サイズは約55mm×143mm×30mm (アンテナ収納時)で、重さは約266g (バッテリー、標準アンテナ、SIMカード含む)となっています。

価格は24万9,900円 (税込)です。

ニュースリリースのサイトは、http://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/0223a/です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“モバイル・マーケティング”とは

2009-04-09 23:01:24 | Weblog
携帯電話などのモバイル機器をマーケティングの新しい手段として用いることを指しています。

携帯電話の機能向上とともにモバイル・マーケティングの有効性が増し幅広く展開されつつあります。

携帯電話のもつ以下のような特徴もその要因と考えられます。

・テレビや新聞などの伝統的なマス媒体と異なり、携帯電話は常に消費者と密着していること(1日24時間30cm以内に位置する媒体)

・通信の双方向性を備えていること、即ち、企業からの通信だけでなく逆方向の消費者からのアクセスも可能であること

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“ネットブック”とは

2009-04-08 23:24:25 | Weblog
機能をインターネット接続に絞り込んだ小型パソコンをこのように呼んでいます。画面は10インチ程度です。

台湾のパソコンメーカであるエイサーやアスースなどが主力となっていて、国内では5万円前後で販売されています。

ネットブックではこれまでのパソコンと違い、個人が日用品のように常に持ち運ぶ形態になりつつあります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“ビエラ DMP-BV100(パナソニック)”とは

2009-04-07 23:32:11 | Weblog
パナソニックが3月15日に発売した小型テレビです。

アンテナケーブルや電源コードを接続することなく地上デジタル放送やブルーレイ・ディスク(BD)の映像を楽しむことができます。

付属のバッテリの使用で最長2時間半まで楽しむことができるとのことです。

液晶画面は8.9型、画素数は1024×600です。サイズは256mm×202mm×58.7mmで、重量は約1740g(バッテリーパック含む)となっています。

持ち運びにはやや大きめのため、屋外に持ち出すというよりも家の中の好きなところへ移動しながら楽しむといった使い方が中心となるようです。

オープン価格ですが、10万円程度と想定されています。

プレスリリースのサイトは、http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn090219-1/jn090219-1.htmlです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“ウェブ・アクセシビリティー”とは

2009-04-06 23:12:36 | Weblog
インターネット上の情報への触れやすさ、さらには触れやすさを改善する活動を意味しています。「情報バリアフリー」とも呼ばれるようです。

高齢者や視覚障害者を対象にしたもので、いろいろな支援ソフトが提供されつつあるようです。例えば、ウェブサイトの文字を大きくしたり、文字と背景の配色を変更したり、文字を合成音声で読み上げたり、するソフトです。

支援ソフトを手掛けている企業には、日立公共システムエンジニアリング、日本IBM、富士通などがあります。

ウェブ・アクセシビリティについては自治体サイトにおける改善が先行しているようですが、支援ソフトのビジネスも考慮され今後は企業サイトにおける改善の取り組みも進んでいくようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“オープン・イノベーション”とは

2009-04-03 23:43:27 | Weblog
自社内に閉じてアイデアを発展させていく(注:クローズド・イノベーションと呼ばれる)のではなく、企業の外部にあるアイデアとも積極的につなぎ合わせてより大きな価値を生むようにしていく手法です。

この言葉は、米国のチェスブロウ博士著「Open Innovation」に基づいて広まったようです。

近年では、技術の獲得よりもビジネスモデルをすばやく構築できるパートナーを見つけるためにオープン・イノベーション手法の有効性が増しているようです。即ち、競争力を持つ技術をオープンにすると、関連する技術やアイデアや人材が世界から集まってより差別性を高めた製品の提供が可能になる、といった具合です。

ただ、すべての問題がオープン・イノベーションで解決できるというわけでもなさそうです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“プレアLT-100(キャノンITソリューションズ)”とは

2009-04-02 23:35:14 | Weblog
キャノンITソリューションズが4月中旬に発売予定の流通・運輸向けハンディーターミナルです。

バーコード機能を備えたスキャナー一体型である点が特徴です。1次元バーコードの読み取りが可能です。携帯情報端末としての機能も備えているため、読み取ったデータの加工・編集、送信などが可能です。

3型の液晶画面を搭載し、操作はタッチパネル式となっています。グリップ部の横幅が46mm、重さ250gであり、片手で操作可能とのことです。

価格は19万円(税別)です。

ニュースリリースのサイトは、http://www.canon-its.co.jp/company/news/20090227ht.htmlです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“E50 METAL(アイリバー・ジャパン)”とは

2009-04-01 23:30:57 | Weblog
アイリバー・ジャパンが3月20日よりパソコン専門店、家電量販店、ネットショップなどで順次発売している携帯音楽プレーヤです。

内蔵メモリは4GB、連続音楽再生時間が約52時間と長いのが特徴です。ボイスレコーディングの連続時間は約80時間です。

電源はリチウムポリマー内蔵充電池です。サイズは、約38.8(W)×88.0(H)×7.7(D)mmです。薄いのも特徴です。ディスプレイは1.8型、動画再生もできるようです。

アイリバー直販の価格は8980円(税込)です。

プレスリリースのサイトは、http://www.iriver.co.jp/company/press.php?article=363&cUrrent_pAgeです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする