気になるキーワードや製品のコレクション(IT編)

メルマガ、新聞、雑誌などに登場する(増田悦夫の)気になるキーワード、製品を取り上げ、ITの進展をフォローします。

“ライブマイグレーション”とは

2011-10-09 23:29:57 | Weblog
これは、仮想サーバを別なハードウェアへ迅速に(数ms程度で)移動させサービスを継続させるための技術です。大震災の発生によりクローズアップされた事業継続計画(BCP)の絡みでその実現方法などが検討されています。

ライブマイグレーションは、もともと、サーバの計画停止の際の退避やハードウェアの集約のために利用されていた技術ですが、災害時などに適用すると(停電の影響を受けて)サーバがダウンする前に別なハードウェアへ移動しサービスを継続させることもできるため、その観点からの検討も行われつつあります。

これまで利用されていた形態は主に同一のデータセンター内で近接位置に置かれたハードウェアの移動でしたが、震災対応を考えると遠く離れた場所のハードウェアへネットワーク経由で移動させる方式が必要とされます。

このような状況から広域ネットワーク(WAN)に収容された異なるロケーション間でサーバの移動を行うライブマイグレーションがBCP関連から検討されつつあります。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする