Retrospective...

イラストレーター/ライター遠藤イヅルの困った嗜好をばらす場所

【セダン蒐集癖】Vol.279 魅力ありすぎ、ハコスカ。スカイライン2000GT(C10型、1969年式)。

2012-01-13 | セダン蒐集癖。


2012年一回目の記事となります。
今年も、どうぞよろしくお願いいたします。より一層、コアでマニアックなブログを目指しますので、
みなさんどうぞご愛顧のほどを!


ということで、まず一回目はセダン蒐集癖から行きましょう。
このコーナーでも3回目の登場になる、ハコスカ(C10型スカイライン)の2000GTです。


ハコスカはVol.270で出たばかりだったりするんですが、
今回は今までの個体と違い、かなりオリジナルに近い姿でした。
しかもいまや希少な1969年型。つまり、最初の2000GTの顔です。


それにしてもこのころの車はだいたいが
下から「スタンダード」「デラックス」などといったグレード名を持っていたのが多いのですが、
その「差異」が、装備は無論のこと、外観にもそれがあり、
とくに「グリルが違う」というのが一般的でした。
いまのご時世ではそういう差別化はあまりなくなってしまいましたね。

このC10型も例外ではなく、スタンダードに比べてオーバーライダーがついたり、
グリルやホイルキャップが違ったりしてます。

C10型のエンジンは、プリンス直系のものと、日産系の両方が積まれていました。
直4の1500ccは、プリンスのもの(G15)を、
GT系の直6 2000ccは日産セドリックのものを移植(L20)していました。
ただし、GT-Rは、むろん、プリンスの技術の結晶であり魂である、S20型です。




>>ちなみに、C10型からはもう「日産スカイライン」の時代になります。
ローレルやブルーバードとの部品共用化が進んでいるのですが、
設計やシャーシセッティングに関しては、プリンスと日産では考え方に差があり、
その違いを埋めることがたいへんだったようです。

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【くるま】自分のクルマのデ... | トップ | 【くるま】外車、夢の80年代... »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (夜のガスパル)
2012-01-13 20:34:25
新年明けましておめでとうございます。

セダン好きな私は貴ブログをたまに拝見しております。
このスカイライン、ボンネットのセンターのプレスラインが今の車にはない感じですね。
画面をセピア色っぽくすれば昔の写真のようだ。
それにしても40年前の車とは・・。
16年目の私のVWヴェントなどひよっこのように思えます。
返信する
おめでとうございます (マニアかな)
2012-01-16 00:33:11
ご無沙汰しています。私はこの界隈から転勤になりましたが、いろいろ見て、この界隈は趣味車に遭遇する機会が多いと思います。
このオーナーの方も、C10型の価値をよくご存知なのでしょうね。
いつまでも原型をとどめて頂きたいものです。

助手席は、ワンちゃんですか?
だったら、かなりお洒落ですね!
返信する
Unknown (handam)
2012-01-16 23:09:26
こんにちわ。

グリル違い、ありましたねー。
一番印象に残っているのはやはりスカイラインです。ケンメリとか。
わりと後年まで残っていた差異は、低グレード車だけ規格型ライトというパターンですね。

またこの頃は見た目だけでなく、グレードによってサスの形式が違うなんてのも当たり前でした。
FWD車の下のほうクラスまで4独になったのは比較的最近ですし。

当時は「なぜ、わざわざ2種類用意するんだろう? そのほうがコスト高では?」と思ってましたが、
今にして思えば、おそらく輸出仕様を転用してたんですね。
返信する
Unknown (ie)
2012-01-22 03:38:55
夜のガスパルさま>
>セダン好きな私は貴ブログをたまに拝見しております
ありがとうございます!
>それにしても40年前の車とは・・。
そうなんですよね。いろいろ不便もあるかと思いますが、それでも実用に耐えるのですから、すごいです。
これからも宜しくお願いいたします!

マニアかなさま>
>この界隈は趣味車に遭遇する機会が多いと思います
お、わかります?この界隈wたしかに深夜帰宅時、こういう車が多くて、楽しいです!
>助手席は、ワンちゃんですか?
でした!かわいかったですよ。

handamさま>
>グリル違い、ありましたねー。
明らかな外観の違いを作る意味があった時代なのでしょうね。
>グレードによってサスの形式が違うなんてのも当たり前でした
そうですね、かたやリーフ、かたやセミトレとか!
返信する
はじめまして (stelvio)
2012-01-22 15:11:14
初めてコメントさせて頂きます。
偶然検索で通りかかりましたが
めずらしい車がいっぱいですね。
(懐かしいものや知らないもの)
また、時々寄らせていただきます。
返信する
レトロといえば (97Fastra)
2012-01-27 20:21:43
以下のサイトかなりレトロですよ(しかも実物なんですから)
http://blog.goo.ne.jp/saiun4gou

わが家の260Eなんてまだまだハナタレ小僧の分際ですね(20歳ですけど)。
返信する
Unknown (ie)
2012-01-28 14:43:09
stelvioさま>
はじめまして、いらっしゃいませ!
ハンドルネームはあの日伊合作の1台でしょうか?大好きなクルマです!
ブログ拝見しました。ピアッツア!いいですね!
これからも宜しくお願いいたします。

97Fastraさま>
この肩のブログは定点チェックしていますよ!大好きなのです。
ありがとうございましたー!
返信する
古い日本車を見たい場合は (97Fastra)
2012-01-31 05:07:06
「日本中古車ラッシュ、ミャンマー、輸入規制を緩和」(2012年1月17日付 朝日・13面)という記事を見つけました。古い日本車を見たい場合はミャンマーに行くのが良さそうです。

最大都市ヤンゴン市内は日本のクラシックカーの展示会場化と化している。
1960年代製造のマツダ・ダイハツ・日産の日本では姿を消した車が現役で頑張っている。
日本車は丈夫で長持ちしてすばらしい。パーツも豊富で故障しても大丈夫とのこと。

また、古いアメ車が見たい場合はキューバでしょうか。
返信する
古い日本車を見たい場合は (97Fastra)
2012-01-31 05:24:11
政府が中古車の買い替えを奨励-自動車輸入規制緩和への流れか- (ミャンマー)
http://www.jetro.go.jp/world/asia/biznews/4e71675e5dfe8
2011年9月16日 ヤンゴン発
 東南アジアのほかの途上国ではめったに見掛けなくなった古びた日本製の中古車が、国内ではまだ数多く現役でタクシーや自家用車として使用されている。一見、物持ちがよいと評価することもできるが、渋滞の原因になる事故や故障、排ガス問題が顕在化しているのも事実だ。このため、政府も重い腰を上げ、まず40年落ち以上の中古車から徐々に買い替えを認めると発表した。

日本語は格好良い!? / 西日本新聞
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/281460

ここにはディープな世界が、、
http://car.e90210.net/
返信する

コメントを投稿

セダン蒐集癖。」カテゴリの最新記事