Retrospective...

イラストレーター/ライター遠藤イヅルの困った嗜好をばらす場所

消えていった商用車~第8回~トヨタ編

2006-11-03 | 消えていった商用車
すっかり間があいてしまいました...。
このコーナー忘れていたわけではないので、まだ続きます。宜しくお願いいたします(^^


で、いよいよ今回は日本の巨人・「トヨタ」です。


●マスターライン


相変わらず何にでも商用車が設定されていた(笑)時代。
クラウンの商用仕様、マスターラインにはなんとトラックまで
用意されてました。エンジンはなんと直6!そう、あのM型です。豪華です。

続いてトラックを。

●スタウト


見事なクラシックスタイル。ちなみに、このスタウトという名前、
1980年代にもハイラックスの兄弟車として見ることが出来ました。


●トヨエース


すんごい懐かしい。それにしてもなかなかのグッド・デザイン。
どうでもいいことなのですが、なぜか僕は子供の頃このクルマを
「高島忠夫」って呼んでました。イェ~♪


ちょっと年代が新しくなります。

●ライトバン・1975年



パブリカ、それとあまりサイズの変わらない20系カローラ、
それとなぜか併売の当時の現役・30系カローラ、コロナ、コロナ・マーク2、
クラウン...
って、車種多すぎですから(爆
それにしても2ドアのバン、懐かしいですね。
ちなみにコロナとマーク2のエンジンは16Rです。
1BOXバンも、懐かしい!
さすがに最近絶滅しちゃったライトエース。
そして、トミカの印象が強いハイエース。
そして、ダイナ。このトラック版は、なんでかバキュームカーに多かったように思う
んですが(爆




●ハイラックス2態。



下のハイラックス(写真はスタウト)は良く覚えているんですが、
上のカタチはあんまり記憶に無いんですよね。なんでだろ。



●ライトバン・1980


写真小さくてゴメンナサイ。
この頃も相変わらず車種が多いですね^^;
初代スターレットのバンは今見てもなかなかいい!
このサイズ感、魅力的です。
いまでいうヴィッツにバンやワゴンがあるような感じですね。
70系カローラ、そしてコロナ・カリーナ、マーク2,クラウン。
バンもフ、フルライン(爆
それと、いくら販売社仕向けとはいえ、コロナとカリーナの作り分けしてるのは
面白いですね。



>>ちなみにトヨタは現在トラックを製造してないんですが、
かつては、自社で製造してました。

これもトミカの印象大。なおこの写真のものはボンネットですが、
キャブオーバーもちゃんとありました。ただ、このクラス(4~6t)以上は
作っていませんでした。

>>ついでにトヨタは、バスも自製で出してました。
ですが昭和40年代中盤には撤退してしまったようです。

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <セダン蒐集癖> Vol.40 U13... | トップ | アニスとドライブ~朝霧高原 »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わははははは (あんまや)
2006-11-04 08:17:08
高島忠雄!!!!
わはははは。

私はコレを伊藤四郎と呼んでました(笑)
http://www.asahi-net.or.jp/~rf7k-inue/izen/no-1/dai/dai.html
返信する
懐かしい~ (にゃおにゃお)
2006-11-04 10:31:36
歳がばれますな~
現役で、知るクルマばかりです
それと、ieさんのこの本
ウチにたくさんあって、よく開いていました(笑)
スタウトは近所の部品屋の兄ちゃんが
レストアして乗っていたんですが
高速道路であまりにフラフラして、パトカー先導で
降ろされたんだって(笑)

「頑丈」という言葉が似合う、商用車の時代ですね
返信する
トヨタのバス (EVE)
2006-11-04 10:59:11
山形にはトヨタのバスが多く走ってました。
昭和50年代後半まで走ってたんじゃないかな、現役で。
でも、日野なんかに比べると、うるさい割に馬力が無くて、明らかに効率悪そうでしたね。
返信する
作り分け (nek)
2006-11-04 14:07:50
高島忠雄、伊東四郎(笑)
そう言われるとなんだかおじさん顔に見えてきました^

乗用車では今でも販売店向け作り分けが辛うじて残ってるToyotaですが、バンのフルラインナップ時代ですね~^;
自動車ガイドブックの写真構成の変化もおもしろいですね(笑)
返信する
トヨタのバスの意外なところ (いのぴょん)
2006-11-05 00:48:30
実は意外なところで東急もトヨタのバスを走らせていました。手持ちの資料によるとツーマン・ワンマンあわせて約200台ほど導入したようです。ただ引退も早かったようですが・・・

トヨタは今でも自社生産でバスを作ってます。超ロングセラー「コースター」がそうです。小型ではありますが、最大定員29名のれっきとした「バス」
シャシーはトヨタ、ボデーはアラコで作られています。日野自動車はトヨタからコースターのOEM供給を受け「リエッセⅡ」の名前で販売しています。

さらに重箱の隅をつつきますが、あの「ハイエース」にもバス仕様が・・・幼稚園バスに重宝されているようです、これまた2ナンバーの立派なバスなのです。

バスの世界は隅をつつきだすと大変です・・・
返信する
郷愁 (寿)
2006-11-05 01:15:44
おお!懐かしいですぅ。
1975年のカローラバンデラックスがうちの車でした。
黄土色で、おっさんくさい車だなぁと思っていたんですが、
今見ると、なかなかかっこいいですね。

ちなみにこの車の前が、こちらのシリーズで登場している
スバルの3代目サンバーライトバン5ドアです。緑色。
荷台に布団しいて旅行に行ってました♪
荷台はいつも僕のスペース。ごろごろしてました。

そしてカローラの後が、これまた登場させて頂いている、
910ブルーバードバンでした。こげ茶色。
この車が僕が始めて運転した車です。
ひたすら、ハンドルが重かったです。

今振り返ると、色といい、どれも渋い選択でしたねー。
グッジョブ、おやじ。

しかし、旧い国産商用車にまで手を出すとは・・・
ieさん、真のエンスージアストですね。
返信する
たしかに伊東四郎(爆 (ie)
2006-11-05 01:54:05
あんまやさま>
>伊藤四郎と
ぐはっつ、たしかに伊東四郎っぽい!ちなみに自分は、ありきたり?ですがウルトラQのセミ人間(正式名称チルソニア星人w)って呼んでいましたw

にゃおにゃおさま>
>この本
いやー面白いんですよね!その当時の車種網羅していますから、当時を偲ぶには最高です。
>高速道路であまりにフラフラして、パトカー先導で
うほ!たしかに、ランクル40に乗ったときあんまりまっすぐ走らないんで閉口した覚えがあります。そういう感じなのでしょうね。

EVEさま>
>山形にはトヨタのバスが多く走ってました
そうだったんですねー。お話を聞く限り、トヨタのバスの撤退が早かったのがわかる気がします...。

nekさま>
>バンのフルラインナップ時代ですね
いやもうほんと、多すぎです!選び放題。ADバンがレオーネになったりファミリアになったり...ボンゴがバネットやデリカになってしまった現代、寂しすぎです(涙

いのぴょんさま>
>ツーマン・ワンマンあわせて約200台ほど
そんなに導入していたんですねー!
>「コースター」
いやー、たしかにバスなんだけど、バスらしいバス?という意味では現在製造していないもんで...、コースターは入れていないんですよ~。
>「リエッセII」
このあたりはややこしいね!日野といすゞの最近の関係もややこしいし。旧来のブルーリボンやレインボーがエルガ・エルガミオになってしまってる衝撃...。

寿さま>
>今見ると
そうなんですよ。ただのバンだったのに、すごくかっこいいんですよね。
商用車乗り継がれているオヤジさん、かっこいいです!!
それにしてもサンバーバンで旅行なんて、これまた素敵。
>真の
いえいえいえいえいえいえ
ただの天の邪鬼なだけですよ~(^^;
返信する
そうですね~ (nek)
2006-11-05 12:56:58
そういやバン市場は今やOEMだらけですもんね...
そう考えてる寂しいですねぇ^;

日野といすずのバスページが同じモデルになって
いたのも衝撃でした・・・。
返信する
いまや (ie)
2006-11-05 20:05:58
nekさま>
バスもトラックもOEMばかり...
でも欧州では80年代からやってたんですよね。
IVECO=FIAT=CITROENなどなど...。
返信する

コメントを投稿

消えていった商用車」カテゴリの最新記事