日本列島を寒気が襲っています。
日本に帰ってから前橋は北風が強く、昨日も寒い1日でした。
例年なら終わっている果樹の剪定をしました。
桃の枝は伸び放題です。
桃、柿、リンゴ、みかん、イチジク、ブルーベリー、ブドウなど200本くらいあります。
シアトルに3週間近く行っていたので作業が遅れています。
しばらくは寒さの中での作業になります。
スイセンは寒さの中で咲いています。
日本に帰ってから前橋は北風が強く、昨日も寒い1日でした。
例年なら終わっている果樹の剪定をしました。
桃の枝は伸び放題です。
桃、柿、リンゴ、みかん、イチジク、ブルーベリー、ブドウなど200本くらいあります。
シアトルに3週間近く行っていたので作業が遅れています。
しばらくは寒さの中での作業になります。
スイセンは寒さの中で咲いています。
年末年始(12月19日~1月4日)の成田空港の出入国者数は、前シーズンに比べ5・9%減の約121万6700人でした。
日本人出入国者数は約69万7千人で、同17・8%の減少となりました。
羽田空港の国際線枠拡大や、円安で海外旅行に割高感が出たのが減少の主な要因のようです。
成田と羽田。
羽田空港は都心から近く、成田空港は都心からかなり遠い。
利用者としては都心に近いほうが便利です。
羽田空港の国際線枠が拡大すれば、成田空港は苦戦を強いられることになります。
「2470、年末年始は」の地図を参照
出国ラッシュ(12月27日)
日本人出入国者数は約69万7千人で、同17・8%の減少となりました。
羽田空港の国際線枠拡大や、円安で海外旅行に割高感が出たのが減少の主な要因のようです。
成田と羽田。
羽田空港は都心から近く、成田空港は都心からかなり遠い。
利用者としては都心に近いほうが便利です。
羽田空港の国際線枠が拡大すれば、成田空港は苦戦を強いられることになります。
「2470、年末年始は」の地図を参照
出国ラッシュ(12月27日)
日本マクドナルドは7日午後、都内のホテルで記者会見を開き、販売した商品に異物混入が相次いだ問題で、「多大なご迷惑とご心配をお掛けし、深くおわび申し上げます」と陳謝しました。
中国子会社の期限切れ鶏肉問題以降、ビニール片、プラスチック片、さらに人の歯(?)まで混入していました。
今回のシアトルに滞在中にマクドナルドには行きませんでした。
私は食べたかったのですが「食べに行こう」と、言い出せませんでした。(他のハンバーガーは食べた。)
リアム君が生まれてから長女夫婦は食べ物にはこだわっていて、オーガニック食品を多く食べているようです。
日本に帰る日の朝、空港に向かう車の中から撮ったマクドナルドの店。
車が止まっていますが、朝マックか?(9:00am頃)
アメリカでは異物混入のニュースは聞いていませんが、苦戦しているようです。
中国子会社の期限切れ鶏肉問題以降、ビニール片、プラスチック片、さらに人の歯(?)まで混入していました。
今回のシアトルに滞在中にマクドナルドには行きませんでした。
私は食べたかったのですが「食べに行こう」と、言い出せませんでした。(他のハンバーガーは食べた。)
リアム君が生まれてから長女夫婦は食べ物にはこだわっていて、オーガニック食品を多く食べているようです。
日本に帰る日の朝、空港に向かう車の中から撮ったマクドナルドの店。
車が止まっていますが、朝マックか?(9:00am頃)
アメリカでは異物混入のニュースは聞いていませんが、苦戦しているようです。
シアトルから帰ってきました。
12月19日~1月6日、19日間のシアトルでした。
5日12:00pm(シアトル時間)シアトル・タコマ空港発。
6日3:20pm(日本時間)成田着
この日はシアトルも成田も雨でした。(上の写真はタコマ空港。ANA機)
前橋に帰ったら空っ風が強く寒い。
12月19日~1月6日、19日間のシアトルでした。
5日12:00pm(シアトル時間)シアトル・タコマ空港発。
6日3:20pm(日本時間)成田着
この日はシアトルも成田も雨でした。(上の写真はタコマ空港。ANA機)
前橋に帰ったら空っ風が強く寒い。
今日5日(シアトル時間)、12:05pmタコマ空港発の飛行機で日本に帰ります。
現在8:20amで15分後に家を出ます。
シアトルの情報をもっと書きたかったのですが、これでおしまい。
日本に帰ってからまた書きます。
現在8:20amで15分後に家を出ます。
シアトルの情報をもっと書きたかったのですが、これでおしまい。
日本に帰ってからまた書きます。
明日(12時過ぎているので今日)日本に帰るので、昨夜友人夫婦が夕食に連れて行ってくれました。
場所は日本レストラン「IZUMI」です。
ここは先日、別の友人がランチをおごってくれたところです。
娘が「日本に帰るのにジャパニーズレストランに行かなくてもいいのに。」と言って、笑っていました。
日本から来た友人を日本のレストランに連れて行ってやろう、という気配り、おもてなしの心を感じます。
人気のレストランで、先日も昨夜も満員で列ができていました。
場所は日本レストラン「IZUMI」です。
ここは先日、別の友人がランチをおごってくれたところです。
娘が「日本に帰るのにジャパニーズレストランに行かなくてもいいのに。」と言って、笑っていました。
日本から来た友人を日本のレストランに連れて行ってやろう、という気配り、おもてなしの心を感じます。
人気のレストランで、先日も昨夜も満員で列ができていました。
ライスミルクがブレークしそうです。
「日経トレンディ」の2015年ヒット予測の第4位にランクインされています。
ライスミルクって何?
その名の通り、ライスで作ったミルクです。
日本よりも先に、海外で人気の飲み物になっています。
FNNニュースより
見た目は牛乳ですが色は少し薄く、透明感があります。
アメリカでは以前から飲まれていて、シアトルの娘はミルクはライスミルクしか飲まない、と言っています。
牛乳に比べて、低脂肪・低カロリーで、コレステロールを含まないのが特徴。
これまでは、輸入品が中心でしたが日本のメーカーも注目し、今後純国産のライスミルクも登場しそうです。
牛乳が苦手な人にも、飲みやすいかも知れません。
娘が飲んでいるアメリカのライスミルク
オーガニックでローファットなミルクとして人気があります。
サイズはHALK GALLON(ハーフガロン)で1.89L(リッター)
アメリカではポピュラーなサイズです。
「日経トレンディ」の2015年ヒット予測の第4位にランクインされています。
ライスミルクって何?
その名の通り、ライスで作ったミルクです。
日本よりも先に、海外で人気の飲み物になっています。
FNNニュースより
見た目は牛乳ですが色は少し薄く、透明感があります。
アメリカでは以前から飲まれていて、シアトルの娘はミルクはライスミルクしか飲まない、と言っています。
牛乳に比べて、低脂肪・低カロリーで、コレステロールを含まないのが特徴。
これまでは、輸入品が中心でしたが日本のメーカーも注目し、今後純国産のライスミルクも登場しそうです。
牛乳が苦手な人にも、飲みやすいかも知れません。
娘が飲んでいるアメリカのライスミルク
オーガニックでローファットなミルクとして人気があります。
サイズはHALK GALLON(ハーフガロン)で1.89L(リッター)
アメリカではポピュラーなサイズです。
ニューヨークにいた頃はドーナツを時々食べました。
ニューヨークやボストンなど、東海岸には「ダンキン・ドーナツ」が多くあります。
現在シアトルに住んでいる娘がニューヨークから引っ越したとき「ダンキンドーナツを探したが見つからなかった」と言っていました。
箱(まだクリスマスのデザイン)
Half dozen(ダース)と1dozen
上の写真以外にも多くの種類がありますが、中央の丸いドーナツ(穴あき)がオリジナルで、最も人気があります。
味は名前のとおりクリーミーでしたが、ちょっと甘すぎ。
でも、アメリカ人はこの味が好きです。
日本のドーナツは甘さを控えているようです。(ドーナツ以外のケーキなども)
甘いドーナツもあるかもしれませんが?
娘夫婦が日本に来たとき「ミスタードーナツ」に連れて行きました。
タイラー(娘の夫)は美味しいと言って食べていましたが昨日「クリスピー・クリーム」を食べながら、「これがドーナツの味で、日本のドーナツはドーナツの味がしなかった」と、本音を言っていました。
2006年に日本に進出し、「クリスピー・クリーム・ドーナツ」で店舗を展開しているようです。
アメリカではクリスピー・クリーム「Krispy Kreme」の名称で親しまれています。
「クリーム」が "Cream" ではなく "Kreme" となっている理由については不明。
ワードでKremeと入力すると入力ミスで赤い波線が付いてしまいます。
ニューヨークやボストンなど、東海岸には「ダンキン・ドーナツ」が多くあります。
現在シアトルに住んでいる娘がニューヨークから引っ越したとき「ダンキンドーナツを探したが見つからなかった」と言っていました。
箱(まだクリスマスのデザイン)
Half dozen(ダース)と1dozen
上の写真以外にも多くの種類がありますが、中央の丸いドーナツ(穴あき)がオリジナルで、最も人気があります。
味は名前のとおりクリーミーでしたが、ちょっと甘すぎ。
でも、アメリカ人はこの味が好きです。
日本のドーナツは甘さを控えているようです。(ドーナツ以外のケーキなども)
甘いドーナツもあるかもしれませんが?
娘夫婦が日本に来たとき「ミスタードーナツ」に連れて行きました。
タイラー(娘の夫)は美味しいと言って食べていましたが昨日「クリスピー・クリーム」を食べながら、「これがドーナツの味で、日本のドーナツはドーナツの味がしなかった」と、本音を言っていました。
2006年に日本に進出し、「クリスピー・クリーム・ドーナツ」で店舗を展開しているようです。
アメリカではクリスピー・クリーム「Krispy Kreme」の名称で親しまれています。
「クリーム」が "Cream" ではなく "Kreme" となっている理由については不明。
ワードでKremeと入力すると入力ミスで赤い波線が付いてしまいます。