ニューヨークの想い出

ニューヨーク生活20年間の想い出を書いていこうと思います。

1710、タイムズ紙も

2012年11月20日 | Weblog
アメリカを代表する新聞、ニューヨークタイムズ紙の「電子版」の購読者数が「紙」の購読者数を上回りました。
最近は日本でもニュースはネットで見る人が増えています。
991、ニュースもネットで」を参照

アメリカの住宅街では新聞の配達はいちいちポストに入れたりしません。
庭に放り投げていきます。

娘の家の庭の芝生に放り投げられていた広告で、新聞も同じ感じです。(5月にシアトルに行ったとき撮ったもの。)


街中では新聞スタンドが設置されていて、スタンドや商店で購入する人も多くいます。

1709、33%減

2012年11月19日 | Weblog
10月に日本を訪れた中国人旅行者は震災前の2010年同月比33%減でした。
尖閣諸島をめぐる日中の対立が原因で大幅減です。
震災直後は激減した中国人旅行者も2011年10月は10%減まで回復していました。
中国国内での破壊的反日暴動を見るともっと少なくなったと思いましたが、2010年と比べ67%の中国人旅行者が来たことになります。
アメリカからの観光客は震災前の水準に戻ったようです。
1701、観光客」を参照

家内は国際交流関係のボランティアをしています。
先日、外国人留学生による日本語スピーチコンテストがありましたが、参加者の70%は中国人でした。
反日感情まっただ中での大会でしたが、彼(彼女)らはフレンドリーで親日的でした。
入賞者には賞金(少々)が送られ、「何か食べたいものがあるか?」と聞くと「寿司が食べたい」というので、回転寿司に連れて行ったようです。
そのなかの1人(中国人留学生)は、私がよく行くモールにあるケンタッキー・フライドチキンでバイトをしていて、ときどき買いに行きます。
1047、タイガーから鳥へ」を参照

1707、リコール

2012年11月17日 | Weblog
最近、車のリコールのニュースが多いように感じます。
数日前トヨタ自動車が276万台のリコールを発表しました。
今までもリコールのニュースは度々ありましたが、自分の車とは関係ないと思っていました。
昨日、我家にリコールの通知が来ました。
「ハンドルが利かない恐れがある。」というものです。
ハンドルが利かなくなったら大変です。

アメリカに行って最初に買ったのはアメ車でしたが、2台めからはトヨタ車でした。
日本に帰ってすぐ買ったのもトヨタ車でした。
何台か買い換えましたが、買い替えるたびに運転し難くなってきています。
技術の進歩はめざましく、車ももっと運転し易くなってもいいと思いますが逆です。
他の日本車メーカーもリコールが多く、日本の技術はどうした。
1061、シロ裁定
481、ハイブリッド車」などを参照

1706、日本にもいた

2012年11月16日 | Weblog
1649、サウスポー」で「私の知っている限り、左手で文字を書く人を見たことがありません。」と書きましたが、日本にもいました。
それも身近なところに。
オペラ仲間の30歳くらいの女性は、紙に書くときもホワイトボードに書くときも左手で書きます。
彼女が左利きだということは知っていましたが、文字を書くときは右手で書くものとばっかり思っていました。(日本語を左手で書くのは難しい、という先入観があった。)


アイーダのイタリア語歌詞をボードに書いているところです。
彼女は1か月ほど前のオペラ公演で「カルメン」を演じました。
文字を書くところを見たことがなかったので上述のブログを書きました。
サウスポーのカルメンです。

568、カルメン」は別のオペラ団体。

1705、トップが辞任

2012年11月15日 | Weblog
米マイクロソフトは12日、ウィンドウズ部門プレジデントのスティーブン・シノフスキー氏が退社すると発表しました。
同氏は先月下旬に発売された基本ソフト(OS)、「ウィンドウズ8」などを統括する部門の責任者でしたが社内の人間関係が悪化していたようです。
マイクロソフト関係者が、「ウィンドウズ8は一大ブームを巻き起こしたウィンドウズ95(1995年発売)を超える画期的なOSだ」というように大きく変化しています。
私は発売前日に家電量販店に行ってちょっと触ってみただけなのでよく分かりませんが、タッチパネル方式による操作になったようです。(発売前日に2台だけ見本が置いてあった)
新方式を採用するには社内の反発も大きかったようです。
同氏は次期最高経営責任者(CEO)候補の一人と目されていました。
最新版発売後直後の突然の辞任に関係者の話題を集めています。
592、Windows 7」で、Vista開発グループは「Windows 7」開発からは外され別のメンバーで開発したそうです、と書きましたがメンバーが退社したかどうか分かりません。
マイクロソフト社のホームページはどんどん新しく更新されているので、「Windows 7」紹介のビデオも現在は見ることはできません。

10月26日に「ウィンドウズ8」が世界各国で発売されました。
最近は「アップル」に押され気味の「マイクロソフト」ですが会社のロゴも新しくし、「8」に懸ける意気込みは並々ならぬものがあるようです。
停滞気味のパソコンメーカー各社も「8」搭載の新機種を売り出し、年末商戦に期待していますが評価はまだ定まっていません。
消費者も、いまいち様子見といったところで、売り上げは期待したほどは伸びていないようです。

1704、ボンド健在

2012年11月14日 | Weblog
007シリーズ23作目の最新作「007 スカイフォール」が北米で公開され、オープニング週末(9~11日)の興収はシリーズ50年の歴史で最高を記録しました。
1962年の第1作「007 ドクター・ノオ」から50年、半世紀を迎えましたがジェームズ・ボンドはいまだ健在です。
私は第1作を始め10作ほど見ましたが、最近はあまり見ていないので久しぶりに見ようかな。(日本公開は12月1日)
「男はつらいよ」は48作で、同一役者のシリーズではギネス記録です。
ボンド役はショーン・コネリー、ジョージ・レーゼンビー、ロジャー・ムーア、ティモシー・ダルトン、ピアース・ブロスナン、ダニエル・クレイグの6人です。
私がタイムズスクエアの映画館で見ていたころはロジャー・ムーアでした。
渥美清さんは1人で偉い。
ボンドが寅さんを破るには、あと50年くらいかかり、役者もあと6人くらい交代か?
最近、スターウオーズの新作を制作するという発表がありましたが、シリーズもの強し、といったところか。

1703、NO,1になちゃった!

2012年11月13日 | Weblog
“NO,1にならなくてもいい”の歌詞で知られる、スマップの「世界に一つだけの花」がNO,1になりました。
日本音楽著作権協会(JASRAC)は5日、過去30年間(1982~2011年)の集計でCDやカラオケなどの著作物使用料の分配額が多かった楽曲ランキングを発表しました。
1位はSMAPの「世界に一つだけの花」でした。
私はコーラスやカラオケでよく歌うので、NO,1に貢献したかも?
You Tube:「世界に一つだけの花」で検索すると多くの人が歌っています。
アメリカ空軍音楽隊も歌っていますが、女性2人で歌う部分はハーモニーを付けています。
アメリカでは2人以上で歌うときはハモルのが常識。
152、ヘイリーと美奈子」を参照
「The Only Flower in the World」で検索すると世界中で歌われているようです。

2位は「居酒屋」、3位は「ふたりの大阪」で、共にデュエット曲です。
居酒屋などに行くと必ずペアで歌っています。

1702、2年ぶり

2012年11月12日 | Weblog
三井住友VISA太平洋マスターズ最終日の11日、石川遼選手が通算15アンダーでプロ10勝目をあげました。
2010年11月14日、同じ三井住友VISA太平洋マスターズで優勝して以来2年ぶりの優勝です。
2007年に最年少優勝してからは天才少年の名をほしいままにし、どれだけ勝つのか注目されました。
しかし、この2年間勝ち星から見放され、ギャラリーからは「もっと練習しろ!」の声がかかりました。
しっかり練習したようです。
21歳1カ月での通算10勝目は日本ツアー最年少記録です。
生涯獲得賞金も6億円を超え、こちらも最年少記録です。
18歳で賞金王を獲得するなど、数々の最年少記録を更新しています。
この2年間の苦労は貴重な経験になり、さらなる飛躍につながるでしょう。
上の写真は10勝目を飾ったウイニングパット。

1701、観光客

2012年11月11日 | Weblog
震災と原発事故によって激減したアメリカからの観光客が震災前の水準に戻ったようです。
震災は大きな災難でしたが日本人の礼儀正しさ、忍耐強さ、誠実さ、思いやりなどが世界に発信され、日本という国が見直されたようです。
1101、世界が驚嘆
1118、来日見合わせ」などを参照
中国や韓国との関係は領土問題などでぎくしゃくしていて、両国からの観光客は少なくなっています。
しかし、いずれ関係は改善されるでしょう。

先日万里の長城で遭難事故があり、日本人観光客3人が亡くなりました。
助かった女性は「ご迷惑をかけて、すみません。」と言っていましたが、これを聞いて「日本人だな。」と思いました。