My violin & My life/ Life is a Bumpy road

スタートラインはいつもそこにある!
Life is Impermanent.

個展ふたつ

2006年10月15日 | 観たこと聴いたこと
3件の案内状がきていたのですが。。
お仕事が入ってたのと、娘が風邪ひいて学校をお休みしてしまったのと、レッスンの曲が気になっていたのとで、頭の中はなさけなくもそれで満杯。案内状がきていた個展を見に行こうと考えていたのに、気がつけばなんと一つは最終日。もう一つ他に押し花の展覧会も今日まで・・・。(~_~;)これは個展ではなく団体への参加。これは来月も他の場所で展覧会があるため今回は断念。(案内状の送り主は、イギリスの賞を受けた方で20歳も年上のお友達!)

仕事を終えてからお昼もそこそこJRに飛び乗りました。
電車の中で、気になっていた音楽用語の「ラルゴ」について、
「イタリアの日常会話から学ぶ ”これで納得!よくわかる音楽用語の基礎知識”」(関孝弘/ラーゴ・マリアンジェラ共著)読みました。そしていつしか居眠り。(~_~;)その項、ちゃんと読んでからですけど!

お友達のご主人が陶芸作家です。青磁を中心とした磁器の作品を堪能しました。私は青磁ではなく黄瓷(黄色がかった…透明感のある磁器です)の花生購入。他に、今人気なのが最近手がけられた白磁。最終日なのでそのお友達夫妻もいらしていて久しぶりににお喋りも。何でも、二男のかたが、あの、ハリポタの魔法学校のモデルとなった大学に留学中だそうです。

次にそこから程近い図書館のギャラリーへ。うちのこどもたちの絵の師匠(あ、昔私の先生でもあった・・。)の油彩展です。昨年のスペイン滞在の時の風景画もなどもあり、画風もいろいろチャレンジされており、面白かったです。常々私は、この先生の静物画が大好きです。観てると頭が良くなるような気がするの・・・錯覚~?(笑))

関孝弘さんの解説をお借りすれば、
きょうはラルゴな心になった・・・のでした。(笑)