My violin & My life/ Life is a Bumpy road

スタートラインはいつもそこにある!
Life is Impermanent.

面白くもなんともない演奏♪(^_^;)

2006年07月22日 | ☆バンジー葉月&合奏曲
日頃の駄文に加えて、さいきんは音まで出すようになってしまった葉月のブログである。
愚音、?なんて言葉は...。ない?(笑)

気分の赴くままに、且つ大人としての節度は確保し(されてますかしら?笑)、
著作権に留意し、???といってこれ、どうしたものか・・・わからないので、当たらず触らず、避けて通っているつもり。そこらへんの「センス」もないし、で、日々どうしたものかと自分自身首をかしげているのだ。だから、方法に躓いて断念する記事もある。まァ、無難なのはレッスン日記だ。月2回。最近は練習日記も滞る。ちょっと言葉にするのがもどかしくなっていた。心を入れ替え、また書こうと決心し・・・。
とにかく、まだ続いている。・・・。


以上は前置きです。(爆

気乗りのしない息子との、”ハモらなかった”2重奏。(私が原因だ~1でとったファ♯低すぎだし。。泣)
ブラームスの子守唄・・・。

全く時間がないので、各自で一回通して、合わせは即、録音で。録音は4回。息子は5回目を希望。なぜなら、最後の部分私のリズムが間違っているとのこと。付点は思いっきり後のほうに引っぱる弾き方じゃないと・・・。私のは3連符のなりそこないのような・・・。しかし気ぜわしくて5回目はかないませんでした。

しかし、2重奏で落ちるなんて最低でした。しかもヘロヘロな音じゃ。

台所のテーブルがもりもり。散らかっているのは見逃して頂きたい!いつものマグカップで隠そうと思ったのに、夫が「親切に」映るようにしてしまい・・・イラナイコトヲ(だめだわ、ICレコーダー買いたいな。)にんげんまでもが映ることになった。
それに邪魔は入るし。気が散った。いやですよ、氷を入れる音がはっきり入ってる。

でも、観点を変えれば愉快なものになったような・・・(恥

「お母さん、これ、ブログに使う気?」息子、呆れる&苦笑。
最後の瞬間のばかばかしさを気に入ったのも彼だが。(笑)
妹のぐい飲みでエンドとは。爆笑していた。
因みに私のことを、「ヘンな母」、kaoのことは「がさつな妹」と、認識しているらしい。




あそび弾き

2006年07月21日 | 或る日或るとき
もう既に、息子は学校に戻った。残っている試験がある。

帰省した次の日、彼が隣の部屋で、弾いていたのは…。録音していいか訊くと怪訝な顔。しかし拒否というわけでもなく、別にどうでもいいよという感じでした。
楽譜を見て弾いたらどうですか~~? よけいなお世話か。
ベリオ、ザイツ?ビバルディ・・・。思い出すままの遊び弾き。

あそぶだけなのに、彼はだんだん落胆の方向。「もう弾ける曲がない~」と、苦笑。指もまわらなくなってきているみたい。前より、もったりした弾き方かもしれない。

楽器は半年ほうっておかれたので。すねているらしく、鳴りが悪い。「弾いといて」とは言われていたが、傷をつけたら怒られそうだし。さわらなかった。
彼はこの楽器、とてもとても大切にしてきたのだけれど。向こうでたまに弾いていたが、暑さのせいか、ニスが溶けてきて、裏板にケースの跡がついてしまった。危険を感じ、もうこちらに置くことにした。

そして…またも彼に置いていかれたバイオリンがぽつんと暇そう。。
弾いてあげないと完全に嫌われるかも。…協力しようかな。

いろんなことで、忙しいらしい。

大集合

2006年07月17日 | 或る日或るとき
義母の88歳のお誕生祝、米寿のお祝いの会が開かれました。
我が家は、そのために帰省した息子を含め4人出席。娘と夫は先に行き、私はあまりにもむさ苦しい息子の髪を何とかするべく、いつも行く知り合いの美容室にお願い。息子が髪を切ってから遅れて高速道路を使い急行することに。。私、ひさしぶりに100キロ出して運転。わ~♪高速道路♪軽で。(笑)
(息子は運転免許をまだとっていないのだった。)

総勢30人くらいでしょうか。義母の弟夫妻、妹も駆けつけました。高齢ですのにはるばる遠方から。
ですが、よくこんなに集まれたものです。(夫は男ばかりの5人きょうだいですが。)

聞けば孫たちはみな、親から「必ず出席するように」との指令が出たようですね。孫出席率も、95パーセント。会社員、ミュージシャン、専門学校生、課題試験の迫るロースクール生も、大学生も、高校、中学、小学生、、、の孫たちが。。一斉に集まりました。(笑)5家族。



義母は、60年以上前?娘の頃に、、通販でバイオリンのセットを購入。(その頃そんな通販があったとは驚きです。)近所の先生に習いに行ったことがあるそうです。しかし、夜だった為、その当時の厳格な父親から「女が遅くまで出歩くものではない!」と叱られ、止めさせられたそうです。今の女の子には考えられられないでしょうね。塾なんて10時過ぎまであるし・・・。

そのような話を夫から聞いたことがあります。息子たちに、バイオリンをさせたいという夫の希望の原点はここに?

義兄がクラシックギターで、「禁じられた遊び」を弾いてくれました。
「僕が中学生の頃に母がギターを始めたので驚きました。本当は母親がよく弾いていた「アルハンブラの宮殿」(?でしたっけ?確か…注・私よくわからなくて。)を弾きたいけれど、急には弾けないので~」と言ってました。義母はウクレレも弾きます。きっと弦楽器好きなんですね。楽器のほかに社交ダンスもとても上手です。
・・・・・・バイオリンのほうは、嫁いでからは諦めてしまったそうです・・・。

2次会は、知り合いの店を貸切にして、クラブで、歓談。カラオケも。

いささか疲れ~。三鷹から来た義姉(でも私より6歳下。(笑))も相当ぐったりしていました。でも義母はしっかりしていました。すごい。今日はいろんな親戚と改めて知り合いになれて楽しかった。特に20代の甥たちと話すのが面白い。(仲間に入れてくれましたよ。(笑))

家に帰り着いたのは12時でした~。夫と息子は泊りましたけど。



帰省

2006年07月15日 | 或る日或るとき
義母の米寿のお祝いの会に出席させるため、急遽息子(だいがくせいデス)を帰省させることに。
まだ試験期間中なのです。でも殆ど終わっていて24日に最後の試験。ええ、すぐ帰ってもらいます。(笑)  もう、「帰る」のは「あちら」です。(笑)

それというのも、横浜の義兄の家族、三鷹の義兄の家族、道内の義弟の家族、一斉に集まるようなのです。(夫は男ばっかりのきょうだい・(笑))うちは、私たち夫婦だけにしようかといっていたのですが、普段会えない、kaoのいとこ達も、大集合の予定。なんとなく、義母も高齢なので、元気なうちに会っておこうという空気が。・・・。

それで、無理をさせました。本人は忙しいのに急に言うなんて予定が詰まっているのに~といいつつ、ウキウキ帰ってきましたね。妹はは15日の模試でカリカリしてるのに。

夜遅く帰ってきましたが、弾きたそうだったのでミュートつけてバイオリン弾かせちゃいました。
バッハのドッペルとか、子供の頃弾いたのを、テキトウに楽譜無しで弾いていましたが・・・・。私の新しい課題、ベラチー二のソナタを1ページだけ弾かせてみました。

初見でしたが、あわてながらなんとかかんとか弾いたのを聴くと、
思い出した。そういえば息子のこういう弾き方・・・バロックの弾き方が颯爽として、いいな。羨ましい。音もクリアだし。(笑)でも、譜読み能力昔からゼロなんですよね。めんどくさがりやです。ベリオ以降もうだめでした。今日弾いたベラチーニはいけるようね。私が弾くような曲だし・・・かな。
レッスンやめて4年め・・・。はやいものだ。

勉強道具持ってきたから大げさな荷物。


7月のレッスン/7月11日☆新しい曲は。

2006年07月11日 | さあレッスンへ!
今年の発表会の感想を書きたかったのですが、その後あまりにもにも忙しくなり、そうこうするうちにレッスンの日になってしまいました・・・。
まだ、次の曲が決まっていなかったので、今日は基礎のレッスンのみでした。あまり・・・と言うか全然練習してない。

このところ、フリルつけたりで寝不足の上に、学校祭のムービーを撮ったり、仕事も割り込んできて大忙しでした。疲れで直前までバイオリンに触らず。幸い先生のご都合で、いつもの時間より遅くなったのがせめてもの救い。
なんとか行く直前に通していきました。いつものことですけれど、せっぱ詰まったときの集中力が頼みなんです。でもね、何のポジションで弾くのだったかいちいち確認しないと忘れていました。(笑)

気分は「弾けなーい…」のですが、無理矢理弾くと体が反応。体と心が分離したような状態で、いつものセブシックと小野アンナ教本を見ていただきました。
…出来は、気合が入っているときとと、そうひどく変わらないですね。いいのか?(悲)
先生「まあまあだナ~」…お声の調子では『まあまあの下』かなぁ~。(笑)

次の曲は、ベラチー二のソナタになりました
先生の楽譜をお借りしてコピーするべく、持ってきて頂きました。いつも、ややクリーム色がかった紙の色なのですが、今回は真っ白。コピー用紙かと思ったら、「黄色っぽいドイツのペータース版をよく使っているけど、これはイタリアの楽譜だから色は違うヨ~。」なーんだ、そうか。つまらぬことにうろたえている私。自分ながら、やれやれ、です。

1ページだけ、弾いていただきました。
「まァ、こういう感じだよ。簡単だから。」(わーい。)
「でも、トリルが多いからね。弾きにくいよ。」(簡単なのに弾きにくいの?シューン。)

これ、鈴木の本にもありましたよね。

ちゃっかり先生のを録音させていただきました。「さいきんバロックを弾いていないからナ~」、と、録音は多少お嫌そうだったけど~。
いいんダ、生徒のためだー!強引。ゴメンネ先生。感謝。

衣装

2006年07月05日 | 或る日或るとき
不規則な生活をすると、どこまでが1日のうちなのか、わからなくなる。
今日は5日か。
眠気で意識を失いながらのスカートの裾上げ!寝たのが今日の4時で、起きたのが6時半。昨日も同じ。(一体いつが昨日なのかという感覚・・・いつ?)
7時ころにTVをつけたような気がする。そうしたら、某国でミサイルが発射されたと言うニュース・・・んんんっ?

娘は起きてこないし、夫はコーヒーはまだかと言うし、おべんとうを詰めながらも私の目は覚めないし。そのうち”彼”くんが来る時間だと思うと、母、何故か焦りのストレス。気がついたら、もう娘は身支度を終えていた。
薄切りビーフとほうれん草の和風スープ。昨日の夜のロールキャベツも加えヘビーな朝食をとる娘。でもライスはもう時間がなくて無理。お迎えのお方を待たせたくないそうで。(笑

昨日の?いや、今日の?真夜中に、「やっぱり、アトラクの衣装、スカート丈短くしたほうがかわいいかも。」と、娘は鏡の前で衣装の試着。(写真はアトラクの衣装ではありません。(笑))
「それにしてもチャっちいねー。これ。ぶかぶかだし。パニエでも入れたらかっこいいかも~」テーマは”夏のクリスマス”なので赤のサンタ風衣装。
「素人がつくるんだからこんなものだわよ。踊るんだから余裕があっていいから。贅沢言わないの。」
「発表会(2日のバイオリン)の衣装着たすぐアトにこれじゃ~、そう思うよ。あはは~。踊りの練習で疲れちゃったから、もう寝るけど、短くするの、よろしくね。夜遅くまでゴメンネ。」
kao、いつになくねぎらいの言葉が不気味だ。2時だ~。

そりゃそう。今年はもう最後だと思い、衣装だけは、キメキメにしたのであった。
サテン生地の上に、ラメ入りのチュールレースという・・・。パニエもはく。
格好で演奏をカバーしようと言う目的もあり。(大笑)つい先日は、同じ鏡の前で、このロングドレスに”ヒールのサンダルで楽器を弾く”予行演習。それが、今やミニのサンタスカートとは。(3日の日記の写真参照。あのイメージ。)

それにしても。某国は・・・・。餓死する子供たちを抱えながら・・・。
今日のニュースは、勿論大騒ぎをせずにきちんと見極める必要があるにせよ、緊張せずにはいられない
そして、学校祭の準備に、文句を言いながらも励む高校生たちの、客観的立場から見た彼らの”今現在の幸せ”を、娘たち自身がどのように受け止めて生きるのか。
少なくとも、その一瞬一瞬を精一杯生きてくれるなら、あえて言葉にしてくれなくてもいいのだけれど・・・。。しかし、平和という衣装をただ着せられているだけではこれから先の変化に対応できないのだということを知っていてほしい。







発表会終了☆・・・学祭衣装が待っていた(T_T)/~~~

2006年07月03日 | 或る日或るとき
7月2日は発表会でした。
おかげさまで無事終了。合奏は”楽しく演奏”できました。
これまで、激励のお言葉を頂き、ありがとうございました。

今回も、色々とアクシデントがあり、日記ではとにかく練習中心にという事で、詳しいことは書きませんでしたが、それにまつわる日々はというと、別な面で心中穏やかではないことがたくさん起こっていました。毎年、そんなこんなで、その日が来てしまいます。平穏に迎えたことはないかも。
終わりよければ全てよしという事で、納得していますが。(笑)

1夜明けた今日は、前から約束のお友達とのランチもあり、夜は”HERO”見てボヤーンとしてしまいました。気がつけば木曜日からの娘の学祭アトラクションの衣装にフリルをつける作業が。例により、kaoの友達の携帯メール添付写真が説明書。ふむ、このようにせよというのね?お疲れの(笑)娘の代わりに母が。(笑)
余韻に浸るのは無理みたい。浸りたい!
アンサンブルクラスの生徒さんは今日が練習日なので、昨日の発表会の日も、待ち時間でk138の2楽章の譜読みをしていました。(発表会では1楽章のみ。)がんばるのね~。感心。尊敬。

発表会のことも書きたいですが、いま、お針子なので。。(笑)
合奏のテープ録音聴きながらフリルつけ作業をしようかな。夜中になる・・・。