My violin & My life/ Life is a Bumpy road

スタートラインはいつもそこにある!
Life is Impermanent.

明日は発表会

2011年07月30日 | 崖っぷち★レッスン日記
まだまだ暑い日が続いています。
北海道も先週からすごい暑さと湿気。
暑さで頭痛が。

スーパーのアイスが凄い勢いでなくなっていたので
驚きました。

自分としては厳しい日程の中ですが、
いよいよ発表会が明日に迫りました。
早くからがんばって練習したわりに、後半は
忙しくて練習にも出られなくなって

このブログをずっと読んでくださっている読者のかたにはわかる恒例の、
「サマースクール」を
昨日終えて、、、、くたくた~~
(子供たちが可愛いのでつい老体に鞭打つ私。(笑))

さて、弾けてるとこも弾けなくなっているこの状態ですが^^;
がんばって弾いてきます。

オーボエのソロの時は極端にピアノにしないと。
そうしないとオケがうるさいと言われました。


アルビノーニはスタッカートで。
モーツアルトはスピッカートで。もしくはソティェで!

(^^)
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忍たま乱太郎

2011年07月16日 | 観たこと聴いたこと
あらまあ、実写化される~~

朝小を購読していたので初回からずっとと見てました。
その当時子供たちとの日々の楽しみ。
新聞切り取ってためてました。
単行本も買いました。
アニメ化された時も見てました。
おもいだすと懐かしい。子育ての頃。

忍たま乱太郎
http://eiga.com/movie/55708/gallery/2/

懸賞に応募して、
乱太郎・キリ丸・しんべえの小さなお人形が当たったのが楽しい思いでです。

登場人物のネーミングが愉快。
ひえたはっぽうさいサン、とか。
だいさんきょうえいまるサンとか。(笑)

山田先生が女装趣味で、
若い男の先生がかまぼこ嫌いで、
給食のおばちゃんが「おのこしはいけまへん」
だったかな。

思いつくままに。(笑)

小さな子供がいっぱい出るから可愛いわ。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11回目でしばし休止のローデのレッスン

2011年07月13日 | 崖っぷち★レッスン日記
お暑うございます・・・

さすがに北海道も暑い。

レッスン後の会話から。
葉:「先生、あの~今日はなんだか弾きにくい感じじゃありません?
   ネックがべたっとして、、、^^;」おずおずと。(^^)
師:「え?」

葉:「ポジ移動しようとしたら、ひっかかってやりにくいんです。」
  (ひそかに、音程の悪いのをそのせいにしたい。)
師:顔色一つ変えず。
  「そうかな。そんなことはないよ。」
   と、自身のバイオリンをとって何やらたしかめている。

葉:「移動しようとしたら指がネックにべたっとはりついてて、
   ついてこないんですっ!」(T_T)
師:・・・
  「それはね、そうならないようにするの。」(^O^)/

葉:「でも~~」
師:「そんなこと言ってたら、プロなんて、どうするの。
   ステージで、ライト浴びてすごい暑い中で弾くんだよ。」

葉:「あらぁ。それもそうですねっ!
   う~ん、それなのに感動の演奏をしてくれるなんて!」
師:「そうだよ。そんなことは言ってられないの。」

葉:「すごいっ!それすごいですよねっ!
師:
  「すごくないよ。それがあたりまえなんだよ。
      

葉:「すご~い!!すごい~~」
師:
  「演奏がまずいはそのせいにはできないんだよ。
   彼らは修羅場をくぐりぬけてきているんだ。」先生遠い目。


葉:「うんなるほど!、、、たとえば、今日の彼の演奏は良くなかった、、、と批評されたとして、、、」
師:「汗かいてました!」
   
   師とともに爆笑。

師:「・・・じゃ、とおらんだろ。」

葉:「で、どうするんですかそういうとき。べたべたな時。」(それ教えて!)
師:「慣れ。」

葉:「え。。。あ、ひょっとして、ネックで滑らさないで、
   その位置に着地する?」
師:「そういうこと。」

葉:「あ~!それって、、、むずかしい、、、」
師:「慣れよう。」

と、アホ丸出しの葉月であったが・・・
師匠も師匠だ。私はプロじゃないんだよ~
ちょっとしたことでびっくりするんだよ~
でも、自分の出した音に言い訳できないってことを痛感しました。
師匠厳しい。・・・thanks


                     ********


本日はクーラーのない2階のレッスン室で、
顎あてに挟んだハンカチが、見る見るうちに湿ってぐっしょり。
しんじられなーい。
頑張るほどに汗がタラタラでした。

今日の曲の出来は、先週に比べると、
ひどい。(T_T)
音はバンバン外れるし、、、指は回らない。
先週のはなんだったの~?

でもセブシックはある程度満足。自分比でね。^^;(真面目に練習してたのだ!曲も真面目にしたのだけどね。残念)

しばらくローデはお休みです。
来週から合奏練習なのです。いよいよだ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローデのコンチェルト no8 第一楽章/10回目

2011年07月06日 | 崖っぷち★レッスン日記
この地にようやく夏がきました。

暑いです。

と、言ったら、熱中症で大変なことになっている他の地方の方々には申し訳ないですが。
この日本国で相対的には、、、涼しいのでしょう。
風も吹きますので。

しかし緑深く、花々咲き乱れ、色鮮やかな風景は、この地ではまさに刹那なのです。
(殺人的寒さの冬まであと5ケ月、っていうことを今は忘れておくのです。。)
最近股関節の調子が悪く、痛みが激しくなりました。
なので整骨院で治療。
少し元気回復!!(^O^)/



さて、、合奏の曲を練習していたら、すっかり疲れて、
自分の曲が弾けなくなり、体力もなくなり、昨日は全く練習しませんでした。
そして今日のレッスンに臨む。
基礎練習もいい加減にしていたので、
やり直しが2個。5ポジは観念、でも3ポジが意外と難しいのが悲しい。

そして曲。
コンチェルト no8 第一楽章(ローデ)

とても憂鬱な状態で弾きました。
けれど、意地だ!気合いだ!
(一昨日まで出来ないなりに練習したんだもの。)
1番苦手な部分がなんとか成功!
その他はまあまあ?、、、つっかえたのが悔しい。
難しい所が、あ、通ったな?と思ったら、息の仕方がまずくて
次のフレーズにうまく入れない。
でも無理やり入る。これがとても疲れました!

先生評。「少しこなれてきたね。」

は、そうですか。(フラフラ状態。もう弾きたくない状態。)


しばらく同じところを忘れない程度に弾いて、
(もう弾けません。めいびー。)
合奏の曲を練習することに。
(がんばります。)

そういえば、う~いやなあの部分がうまくいったので
今になって超満足。嬉しいなあ。も一回貼っておくね~

次のフレーズで思い切り音外しましたけどね。(T_T)
そして前のフレーズからの最初の小節に、
気力的に休符がほしい!けど無い!しんどい!(笑)


追記
その後、、、暑さでしばし練習を怠ると、もう弾けなくなってるあの部分。
ダニエル君(ゆーちゅーぶの中のこの子にお世話になる。勝手に。^^;)
の演奏でも聴いてリフレッシュしようか~

さすがダニエル君はメトロノームで100~104で弾いている。
これくらいの速さで弾いてみたいものだ。遠い願望、、ですね。
私は80が精一杯なのである。
(早い部分は74くらいでないとこけるし。)

楽譜のあの部分では(startは4分55秒のところですよ)、
ダニエル君も右手の移弦が「頑張ってる」なぁ!









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラハ交響楽団

2011年07月01日 | 崖っぷち★レッスン日記
ヴラスティミル・コブルレを追いかけて、
どこかに映ってはいないかと、
Symfonický orchestr hl. m. Prahy FOK
で動画の検索をしてみたら、
こんなのを発見。


オーケストラ de 冗談音楽 - プラハ交響楽団(Symfonický orchestr hl. m. Prahy FOK) 
[プラハ交響楽団(Symfonický orche] [編集]

イギリスの漫画家ジェラード・ホフナング(1925-1959)
が創設した冗談音楽の祭典、「ホフナング音楽祭」というのがあるそうだ。
http://jokemusic.blog.so-net.ne.jp/2011-02-27

おもしろすぎ。

しかし年代的に、この動画では、
ヴラスティミル・コブルレはコンマスではない。

また探す。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする