My violin & My life/ Life is a Bumpy road

スタートラインはいつもそこにある!
Life is Impermanent.

ひさびさレッスン日記

2009年10月21日 | 崖っぷち★レッスン日記
しばらく書いていませんが、レッスンには行っておりました。^^;

先月も今月も、月3回のところ2回しか行けませんでしたが・・・
そう、今日もレッスンでした。
先週休んでしまい、モチベーションが低下。なので、無理して弾かないでいました。たまにはそういう時もあっていいかな~(笑)
なぁんて思ってたけど、前日弾いてみたら、ロマンスが、前よりひどくなってた。
あんなに頑張ってた音程が、ひょろひょろ。うわっ!
音もひょろひょろ。
リズムにものれない。
セブシックなんて、「その音」がどこにあるの?皆目わからん。なぜか簡単な3ポジがうまくいかなくて、いやな4ポジがやりやすい。?
わーん、こんなんでレッスンになんて行けないわ。
とは思わなかった。(笑)

前は少しだけどできてたよね。思いだせるんじゃないかな、、、と、
楽器に言われたような気がして。いや、言ってないな。たぶん。(笑)
うんまあ、そういうことになって(笑)、弾き続け、サボっていた分の補てん、またはリハビリ?しました。気分はのんきでも実際は大急ぎで。(笑)

レッスンでは、何とか頑張れて、
「弾いてはいるがなかなか上達しない生徒」にまで持っていけたのでよかった。
なんというハードルの低さだ?
音階はムの境地で集中。^^; ム。無ぅ~。

曲のほうは細かく注意されました。すべてが、はまっていない。
「雰囲気だけで弾いてちゃダメ。細かく見てくること。」

どうしても弓が足りなくなるところがあって、
どうしてなんだろうと、質問しましたら、サラッと、
「配分が悪いんだョ。始めの音で弓使いすぎ。よく考えて。」
と、やって見せてくださる。全く悩むところじゃなかったみたい。
「わぁ~そうだったんだっ!」と喜んだら、
「もぅ、、、何年やってるの~これくらい、、、、考えてね。」
と笑われましたが、
この生徒への指導は、砂漠の緑化。ごめんね先生。

終了後、いつもは家に帰ってから書き込みするのですが、今日はたくさんの注意を、忘れないうちに、レッスン室で書きこみました。
やっぱりね、忘れたらもったいないです。少しでもいい、改善したいわ。

            

ところで、ロマンスの演奏を、また見つけました。(おーい、練習はどうした~~)
神尾真由子さんの5歳の時のロマンスの演奏です。【YouTube】
『徹子の部屋』に出演されてたんですね。番組のなかで、子供時代の発表会のホームビデオが紹介されていました。
冒頭からはすぐには出てこないので、ここでご覧になる方はまだかまだか~?と思われるかも。
いちばん最後のほうです!(スミマセン)しかも途中で切れてるんです。

バイオリンの先生についてわずか1年!で堂々とこの演奏。
キラキラ星とかこぎつね、じゃないのよね。
驚くも何も、
もうそんなものだと完全受け入れ態勢です。
ポカぁーン。と~~
世に出る方はそうなのですよね。幼少期からなにかがちがう!

じゃ、今からハードルを上げます
今日から5歳の神尾さんを目標にロマンス頑張ります~
おそるべし5歳の神尾さんじゃ上げすぎですけど、いいんですイインデス。(笑
あ、気にしないでね。(何、、

←で、もう寝るの?




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの素晴らしい愛をもういちど

2009年10月19日 | 携帯から
いのーちかけてと、
ちかーった日から~~
素敵な思いで
のこしーてきたのにっ、

て、私、よく歌ってた時がありました。
大好きだったのこの歌。
でも、
恋のおわりのそのあとの歌ですよネこれ。
それにしてはネチネチしてないのが好きでした。

加藤和彦さんが亡くなられて、
とてもさびしい気持ちです。
私、めったにこういう追悼の記事は書かないのですが。

自分にとって大事な時期に流れたメロディー
いろいろなことを吸収している時期に口ずさんだ歌、
・・・でした。

フォーククルセイダース時代のことはあまり知らないのですが、その後の私の学生時代、メンバーのおひとり、はしだのりひこさんの実家のある伏見稲荷踏切のそばの小物屋さんの前が、わたしの通学路になりました。
そこの前を通って京阪稲荷から電車に乗りました。

もうお一人のメンバーだった方、
精神科医である北山修さんのお気持ちのことも考えてしまいました。



・・・・謹んで哀悼の気持ちをささげます。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レギンス

2009年10月15日 | 或る日或るとき
レギンスというと、ベビー服のイメージがいまだに抜けない私です。(笑)
娘は2年ほど前から半ズボンにレギンス、ワンピースにレギンス、
すっかり日常のアイテムにして久しい。
可愛いですよ。若いコのレギンス。
レース付きとかいろいろあってたのしい。

私は~家の中ではそんな恰好もしますケド。でもね、外出はもちろん、ちょっと買い物に出るときなどには、ちょっとね。アレですね。(笑) 家事をするにはとっても便利なのです。私にとってはそんな感覚のアイテム。
あ、私のことなんかどうでもいい!↑上3行削除しても特に影響なし。(笑)


そして、はい、
「レギンス男子」 ですって  
今日知りました。NHKで紹介されていました。


この辺りでは見かけないけど、今度都会に行ったら探してみよう。(笑)

若い男性いわく「ファッションの幅が広がる」んだそうです。
やはり半ズボンとかに合わせるみたい。また、7分パンツとか。
女性用よりもカラフルな商品が多いそうな。50代の男性も買っていくそうな。(奥さんと娘さんに勧められて。)う、うちの夫にも(大笑)、あったかくていいいとか~グンゼのモモヒキ?なら持ってるデス。(違
息子には、、、どうかな、、関心なさそうだなぁ(笑)

皆様の周りではもう、見かけます?


そういえば、そういうの、17世紀ファッションにあったような気も。(笑)あれはタイツか。
とか、乗馬服とか連想。古~
えっ?と思っても馴らされていく?それがファッション。かなー。(笑)
驚いたけど。



追記:「スカート男子」もいるのですね。わぁ。
    







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YELL☆

2009年10月10日 | 携帯から
YELL    byいきものがかり
    
今年の、中学生の合唱コンクールの課題曲になった曲です。
深夜、NHK教育でこの曲の特集を見ました。各地の中学校でコンクールのために練習する風景などが取材されていました。、
いい歌ですね。

作詞した水野良樹さんはこのように言っていました。
「中学生に大人がいくら夢や希望をもてと言っても
かれらにはそれがきれいごとだとすぐにわかる。
作詞するときに、まずそのことを考えた。」
と。中学生と20代の彼の年齢の近さは、よりはっきりと、その頃の雰囲気を思い返すことができるのかも。1982年生まれ。
そうやって真剣に相手の立場を考えて作られたこの歌を歌った中学生は、一人一人心に深く受け止めていました。やっぱり共感できるみたい。
多感な時期にいい歌を合唱できるっていいなと思いました。
     

子供に対するおとなの嘘やきれいごとは
5さいのこどもにもわかる、と
長年NHK教育テレビで「できるかな」の「のっぽさん」役を20年あまり勤めた高見映さんはつい先日別の番組で、そう言っていました。。75歳の方。(5歳からはるか70年の歳月!)
「自分はそのころに、『こどもにはこう』と、
大人目線からの子供に対する態度、には気づいていました。そしてそれを軽蔑もしていた(笑)自分を覚えています。
だから私は、小さい子供に対する時は、かれらは、そういうすごい、頭のいい人たちなんだ、と思って接しています。」(TVインタビューで)

誰しもそれを薄々は感じて大きくなってきたのだと思います。
そんな経験はないという人がいたら、きっとそれは忘れているだけ。忘却用の箱にしまってあるだけ。私はといえば、、、意外にもその感覚をはっきり覚えていますのでのっぽさんのおっしゃることがよくわかります。ああ、やはり、、、と思いました

子供の時に、まず自分をきちんと認めてくれる大人に出会うことは大切なことだと思います。そうそう、私にもそういう意味ですぐに思い出す、子供の時に出会った忘れられない大人のひとが2人います。今こうして生きていられるのはその人たちのおかげかもしれません。
          

YELL 歌詞付は→コチラ
本家PVは→コチラ(なぜか70年代の歌手を連想しました。誰とは言えないのですが、、、^^;)

いきものがかりの、YELLの番組を観たのは、じつは出張の夫から電話が来て「矢沢永吉のライヴの特集を録画してほしい。」と頼まれたのでをTVけたら、、、なんですよね。(笑)
矢沢さん、しっかり録画しました。素敵な大人。

ところで、「いきものがかり」、って不思議なグループ名に思えるのは私だけかな。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ずんだ餡♪が美味

2009年10月09日 | 携帯から
台風がきましたね。被害にあわれた方々には心痛みます。
新潟の息子・東京の娘の大学は休校でした。ひとまず無事でいるようです。
今日からこちらにも余波がきそうです。

いろいろ投稿したかったのに、気がつけば10月になりました。
夜の散歩で猫に会った話もあるんだけど、、、写真撮りました。ねこの。(笑)


そうそう、最近喫茶店に行っていないなぁと思いたち、10日前行きました。(笑・古)
夕方行くと常連の面々が。
その一人、Oさんが手製のじょうよまんじゅうを持っていらしていて、お相伴にあずかりました。
枝豆をいただいたので、ずんだ餡を作ったのだとか。それでおまんじゅうに仕上げたそうです。
わぁ、ラッキーでした。

「すごーい!おいしそう~~」
「新聞の付録の小冊子のレシピで作ったのよ。」

彼女は、私よりもずいぶん年上で、背がすらりとが高くて、赤のジャケットに黒のパンツスタイルがおにあいの、知性的でとても素敵な方です。いいなぁ、素敵なひとだなぁと、いつも思います。会えてうれしかった。
じょうよの皮にずんだ餡は、ほっこりお豆の風味がして、心なごみました。


久しぶりに更新です。(笑)
さて私は、先週の土曜日からモノモライがどんどん晴れ上がり、お岩さんのような顔になっていました。月曜に病院に行きお薬をもらいましたが、すごーい激痛でした。視力も落ちて。
目の内側の腫れが、眼球を圧迫しているのと、腫れで目が奥に引っ込んで左の顔面全体が熱を発し、むくみました。ボクサーの対戦後みたいだ。リンパ液が大量に使われてるのかなあと想像しました。
あ、グロテスクな話でごめんなさい。
で、そんな顔で、、、レッスンに行きました。休もうかと思ったんですけどね。行ったのよ、、、

ほんんっと、弾きずらかったし、、、先生に顔を向けないようにしました。はー、これぞ、顔向けできません状態。^^; 一応眼鏡にカット棉はさんで患部を隠していきましたけど、弾く時は外しましたよ。もう。楽譜見づらいから。
「どうしたの~」と先生おっしゃったものの、レッスンは容赦なくダメ出し炸裂。細かい注意たくさん。勉強になること満載!の指導を受け、、、、、まだずきずき痛むお岩の顔で。うわ。
でも今ほとんど忘れてます。うー。思いださねば。

今日ようやく、腫れが退いて、視力は少し回復しましたが、いささか焦りました。でももう痛くないから大丈夫です。
あ、草稿中でやめていたものもついでに投稿しておきました。日付けが古いけどそのままで。(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする