My violin & My life/ Life is a Bumpy road

スタートラインはいつもそこにある!
Life is Impermanent.

5月のレッスン2回目/5月27日

2008年05月29日 | さあレッスンへ!
<SEVCIK~op1-Part2>5・17・25 ・33

5と33はクリア。17と25はもう一回。写真は25。3ポジション。・・・と書いているうちに、これはじめの指を押えたままで弾く練習だったらしい?ことを思い出しました。・・・そっ、、、か。替え指の理由をすっかり忘れていたのだわ。

<小野アンナ教本>p31
さあ、始めよう・・・と思ったら
「・・・あれ。これ、kaoのじゃない?」と先生。
え?

しかたない。本日の箇所がわかっていたのでkaoのテキストで。先生どっちらけムード。一方私は、「やだなあー。指番号の書き込みがないわ・・・」←(ココロの声)
我が家には・・・<小野アンナ教本>も<SEVCIK>も3人分あるので、、、慌てると間違えますデス。当初、使い回ししたこともありましたが・・・チェック箇所がそれぞれ違うので買いました。(普段は楽器ケースに入れてあるのに前日に久々kaoが出したのよね。弾きたいらしい。)


<ヘンデルのソナタ(2重奏)>白5・p21~23 3楽章、4楽章
3楽章は終了。
テンポはゆっくりなのに、なんども「慌てないで。」と言われました。
いつも私は「慌てもの演奏」~手が勝手に
4楽章は譜読みがまだまだでした。

2楽章も忘れかけてきたのでおぼえているうちに録音しておきました。パンドラ恥ずかしげもなくアップすることが習慣化してきたなぁ。でもほんとは恥ずかしいよね。




作りましょう♪

2008年05月26日 | 或る日或るとき
おかあさまに手作りのお品をプレゼントされるゆみさん・・・の素敵な生活に影響されて・・・
わたしもなにかつくってみた~い、、、と思ったその日。

レース糸と鈎針を買ってしまいました。(笑)

あ、でもレース糸って細くて、目が細かくて、
大きなものなど私には無理。
小さいテーブルセンターの縁の部分ならどう?布部分が多いからいいのでは?と、図書館から借りた雑誌に載っているものを作ろうと思いました。それしかなかったので。^^;とりあえず練習??

さて明日はレッスンです。
少し練習(←Vnの)してから編んでみました。…なかなかすすまないのね。(T_T)
Vnもまたしかり。あ~。
ヘンデルの、2楽章を録音してみましたが、調子が出なくてすぐずっこけてしまいました。まちがったのでもいいからアップしようかな。(笑) 明日は3楽章なのだけど、、、。4楽章も弾こうと思います。基礎も真面目に、、、今回の基礎は難しいわ。イヤになりました。ふぅ。

・・・
編み物も根気が要りますね・・・。
途中で投げ出したくないのだけれど、、、危ない。




練習☆悶々

2008年05月20日 | 練習♪メモリ
肩凝りが重症の域に達した模様。首が痛い…。
でも弾きたいので短時間練習する。

曲だけ弾く。
ホントは基礎のほうをしたいのだけど。調子が出ない。5ポジのアルペジオをばりばりスラスラ流れるごとくに、さらに小野アンナ教本の音階を美しく弾いて、先生に「おおっ!」と言わせたい☆
妄想の域。(~_~;)

調子が出ないときは適当に曲。テキトー、テキトー。

<ヘンデルのソナタ(2重奏)>
2楽章は終わったので3楽章をリズムに注意して弾く。
ココはゆっくりとした3拍子の美しいところ。しかし3拍子、2小節以上伸ばす所になると、なぜかリズムがわからなくなり、、、頭が暇になって、、、数えない、、、よくない。
なんとかリズムを保とうとして、しまいには飽きてきた。

気分なおしに、颯爽と弾く2楽章に戻る。
アクセントをつけてフォルテで始まる。
私は単に乱暴に弾く。乱暴は気持ちがよい。しかしここでもリズムでこける。暇な2楽章に比べて結構忙しい2楽章。メロディのスピード感が嬉しくてどんどんテンポが上がりすぎて詰まってしまう。休符を端折りたくなって自滅。

安定感の或る1楽章を弾きたくなる。
ココも休符が音楽の要。この呼吸に慣れると、音楽してる気分になって嬉しい。

安定感もメロディに飽きて、スリルのある4楽章を弾きたくなる。まだ譜読み。伴奏部分が多いので練習には少し退屈。でも、2重奏を想定するとすごいところ。2ndとの掛け合いが一番乗りノリになる筈。。筈、、、

やっぱり、リズムに問題有り。うん。

あ~リズムを頑張ったら音程なんてどこかに行ってしまったーっ!
なんの曲?ってことに。はずれたらとめどもない!

気分よく弾く前に音程の確認作業をいたしましょう。
あ、リズムはどうなった?
悶々。
あれ?短時間が、、、。しかも練習になっていない。
なんとテキトーな、、、ううむ。
わかりかけてるんだけどナ、、、、・・・・明日に向かって撃て・・・??

夕方予約してあった整骨院に行きました。



追記5/22  1楽章録音しました。
パンドラの箱・・・

>ココも休符が音楽の要。この呼吸に慣れると、音楽してる気分になって嬉しい。
↑こんなこと書いてしまったけど、録音する時はそんな気分になんてなれませんでした~(T_T)

5月のレッスン1回目/5月13日

2008年05月13日 | さあレッスンへ!
さあ、ひさびさのレッスンへGO☆

・・・といきたいところですが。(~_~;)
午前中、台所の換気扇の修理をしてもらいました、、、、四月末、じつは発表会の前日から換気扇のスイッチのボタン一つが取れてしまい、、、(何でこんな日に!、、、と思いましたよ。泣!) 「スイッチ部品」をマンションの管理人さんに注文してもらい、今まで待っていたのです。(遅いな。連休だったしね。なんとか使えてたからいいんですが。)
業者さんに頼むのかと思いきや、付け替え修理は管理人さん自身が。フードをはずして床において部品を付け替えるのですが、思ったとおり、フードの裏側とか、装着部分に油汚れがゴム化してすごいことになっていました!
あらかじめ、マジックリンと重曹を使い、拭いておきましたが、はずした部分までは、、、わたしのせいじゃないよー、、(~_~;)これまでの住人の皆さんの汚れが積もっているらしいのよーっ!!
とまあ、言い訳しながら管理人さんと二人で作業。
管理人さんは部品の付け替え、はい、私は汚れ拭き。あまりにベトベトで、作業していただくにはこれではしのびなく。
なんだかんだと話しながら作業。あれれ~管理人さんの身の上話になり、いささか重い内容に~~なので、あまりの衝撃に興味本位にならぬよう、深く立ち入らぬよう気をつけながらさらりとお聞きしました。
忘れたいと思うような苦しい体験は、しかしなかなか消えてくれなさそうです。時には人に話してしまうことも必要かもしれません、、、(でも、、これは絶対口外できん。なんか、、、王様の耳は、、、っていうのとはまた違う重苦しさ。。そう、忘却クラブの主な活動は忘却よね~うんうん。忘れるべし!妙に納得。) 私なりに感じることはありましが、言わずに心に納めました。その心情に沿うことが、今は必要なのだと思いました。

そんなこんなで換気扇スイッチ復帰。

・・・

午後からレッスン・・・。午前中用事のあることは多いけれど、、、今日の作業は拭いているうちに腰が痛くなりました。、、、横になりました。(ダメな人)腕、肩もバリバリ。うううう。

どうしたんだ!前置き長すぎ!



さて、時間も迫り・・・朦朧としながら、レッンスン室へ。

「発表会おつかれさま!」と先生。先生こそおつかれさまでした。(*^_^*)
<SEVCIK~op1-Part2>5・17・25 ・33
33はもう一回。(悲)
<小野アンナ教本>p31
を、なんとかがんばり、、、

<ヘンデルのソナタ(2重奏)>白5・p20~21 2楽章、3楽章
2楽章は終了。
3楽章が拍がいい加減だったのでもう一回。

という事になりました。
レッスンのことこれだけ?(笑) はい。
疲れました~~~~~(体調不良が続いているこの頃、、、昨日の夜に、レッスン日を変えていただく連絡をしなかった後悔、先に立たずであります。でも練習はしていました、、、)

帰りがけに先生と雑談しました。(ほのぼのムードひさしぶり。(笑))



四季

2008年05月10日 | ☆バンジー葉月&合奏曲
いまごろですが、発表会で演奏「四季」の録音アップしました。
ジオログの使い勝手も今一つで、、、何かを変えればもうすこしうまくいくのかもしれませんが。よくわかりません。

四季より「春」
パンドラの箱経由。ジオログ直接が簡単ですけどね。
まだあるけど、分割が難しくて(というか手間、、、)ギブアップでした。キラキラ星のカノンも面白かったのですけれど。

さよなら♪ベータ

2008年05月09日 | 或る日或るとき
GWの間中、、、夫はベータのテープをDVDにコピーしていました。
ジャズのライブ放映のVTRからはじまり、、、、やりはじめたらとまらない。
しかも、、、この先ベータを再生する機器が壊れそう!なので(今は新品など売ってないし。ゴム部分は使用頻度にかかわらず劣化することでしょう。)、この機会を逃すともうこのVTRは再生できなくなるから、と、めぼしいものはDVDにしておかなくては。もっと早くにしておくべきだったと思いますが、ナカナカ時間が取れなかった様子。

物置のダンボールの中から次々に「発掘」して来ては、、、
とりつかれたごとくに、、、(~_~;)

もう見そうにないものも、いっぱいあります・・・。

でもとりあえず厳選して、コピー。
その厳選も時間がかかるしとりあえず全部コピーといっても時間がかかります。
私はメンドウなので「いらない~」とほとんど捨てる区分に入れてしまいます。

あ、10年前のスメタナの演奏は惜しいかも。
いい感じだった。
茶道関係の資料VTRもあるわ。唐九郎、柿ェ門、、、景徳鎮と伊万里焼、、昔のNHK夫人百科、、、(かつてこれに出たことがある)

「あ、これ、、、録画しても一回も見られなかったなぁ…。なにをしてたんだ~」悲哀の夫。今観よう…??ヨーロッパの旅、とかイタリア、フランス、イギリス特集。など「旅」関係。

20年前の「芸術劇場」(かな?)とか、「名曲アルバム」とか、「日曜美術館」とか、よくまあ録画してたこと。「シルクロード」のシリーズは、「敦煌・漠高屈」のみコピーすることに。

いつの「井上陽水」ダ?若いね、とか、「チェットベイカーは若くしてなくなったので映像が少ないらしい、、、DVDが出ていないかな。検索してみて。」とかなんとか話しながら、、、。

そして、あれあれUFO特集のVTRが出てきた、、、うわ~
そこはアメリカのタハチャピーマウンテン。(あるんですかぃ、そんな山が。)UF研究の秘密基地があるという。そこに潜入、、、。エドワーズ空軍基地、その近くのチャイナレイクでは宇宙人との共同研究が、、、(へぇえ…)

・・・これ、、、いつのだろう。
と、あれれ、、、
じーっと見入る夫。←じつは~真剣にUFOについて考える人なのデス。
仕事から離れた夫はあまりにもひさしぶり。
それも束の間でしたが。(笑)もう今日は出張ですしね。



殆ど捨てたほうがいいですよね…DVDにコピーしてもいつ見るんだか。
これらをどうしようかと考えると頭が痛くなる!と言う夫。
「これ・・・どうする?」ときかれるたびに、
「いらないデショ(^o^)/」と私。
というわけで「捨てる」のダンボールに整理していくうちにいつしかココロもスッキリサッパリ。
VHSのは当分コピーせず。再生機がまだもつだろう。見ないけど。

よく考えて行動し、”持たない暮らし”をしましょう!
耳の痛い話なのでいささか遠巻きにしておりましたゆみさんの記事を、只今読んでおります。(・・;)




カジュアル野点(^o^)/

2008年05月05日 | お茶のおけいこ
お作法はご自由に♪

ミニミニきんつばと、お花見シーズン定番の三色団子。

ひょうたん(ひさご)のお菓子入れには金平糖が入っています♪

戸外での薄茶ももまた楽し。
風で飛んでいくので茶筅は押えてもらっていました。

お薄のあとはMさんお手製のレアチーズケーキをいただき、
コーヒーを。
Wさんは紅茶。アールグレイ。
なんとMさん、食器を5客準備してくださっていて、かわいいオシボリ(ペーパーではないのヨ)も。
優雅ですな~。

今回帰省したWさんは今小学校の先生として教職復帰。お子さん4人。(たぶん)
山形では最近映画のロケブームだとが。キムタクが来ていたけど見られなくて残念だったそうな。(笑)
私のことを忘れていたTさん(笑)は中学校教諭で独身です。以前私の子供が通っていた小学校のPTA行事で講演。なので私のほうは覚えています♪
高校時代がそれほど縁が無かったので、懐かしいというよりも、改めてその人の今を感じ、なぜか心強かったです。みんなしっかり者なのよね。(しかしどこか抜けている面もあるのダ(笑))

寒い風が吹いてきたので、そんなに長い時間居られませんでしたが、景色もよく楽しいひとときでした。
片付けもテキパキと手際よく~~♪

GW☆屋外でティータイム

2008年05月05日 | 或る日或るとき
昨日、高校の同級生Wさんが山形から実家の法事のため帰省。
先月「その機会に彼女と会いましょう♪」とMさんからメールをもらっていました。
駅集合という事で待ち合わせ。Wさんが2時47分に着くとか?(時刻表見てみたけど、、、??無いわよー)
Mさんが先に来ていて「ごめん、着く時間、少し間違えてメールしてたわ。」
・・・いいのいいの。慣れてます~~。
ほどなくTさんが来る。私を見て、Mさんに「誰?」
そりゃまあTさんとは友達の友達という感じでしたから、それほど言葉をかわしたことの無いヒトだったんですけど~~Mさんに聞いて彼女「あ、だんだん思い出してきた。」・・・卒業以来会っていないですものね。^^;


さてWさんが列車から降りて来て、おひさしぶり~♪Sさんが後から来て、、、さてどこに行くのかなと思ったら、
Mさんが、「今日は野点をしようと思って道具を積んできたのよ!」
あらまあ。私もTさんも聞いてませんでしたわ。きっと当日の朝Sさんとそんな話になったのかもね。準備大変だったデショ!すごい荷物。

その日は風が強くなってきていたのですが、皆でMさんのワゴン車に乗って、その昔高校の遠足で訪れた公園へ。
折りたたみのイスとテーブルをセットして、、、、。

「葉月さんと私同じクラスだった?」
「・・・そうだったかなぁ~違うかも。」
「Mさん、1年のときD組だったわよね。」
「え?C組だったと思うよ私。」
「ほら、○○先生のクラスだと、、、E組よね。」
・・・

皆さんひどくあやふやで~~昔のこと、わかんないの。
ま、いっか。特に支障はナイ。
忘却クラブ認定。(笑)

今年はワタクシどこにも出かけない連休ですが、ピクニックに来たみたいでなんだかGWらしい雰囲気が♪

続く


端午の節句

2008年05月04日 | 思いで空間
狭い我が家に無理をして、五月には武者人形を飾っておりましたが、
しばらくお蔵入りしております。(涙)
(箱の中で…どうなっているのだろう…飾っても怖い感じのお人形~)

明日はこどもの日。男の子のお節句ですが、今は男女共通のこどもの日。そうそう、ひなまつりは国民の祝日ではないですね。徳川家の習慣に由来するのかな。

さて、学生時代、藤の森神社の駆け馬を見に行ったことがあります。
下宿先(お米屋さんの離れの2階。縁付き、京間の10畳でした。)から散歩がてら歩いて…なんとなく1人で見に行きました。(思い立ったら一人で行ってしまうことが多い)
なかなかの迫力でした。

一人なのでさっさと部屋に帰ると、下大家さん手作りの鯖寿が司宿人(女の子のみ)それぞれの部屋に配られて、お節句のお相伴にあずかりました。のどかな学生時代でした。
そうそう・・・門限は9時でした。これはきびしかったー。
通学路に稲荷大社がありました。

うちの子たち…連休は…勉強してます…(T_T)
新潟の子はたぶん連休明け提出のレポート作成、同居の浪人生はテストゼミ他。

こどもたちの小さい頃は賑やかにすごしていましたが、いまはそれぞれ、です。彼らも成長しました。(^^)v


ブランデンブルグ

2008年05月03日 | ☆バンジー葉月&合奏曲
録音アップしました。

色々とやってみましたがうまくいかなくて、、、
一応パンドラの箱からお入りくださいませ。m(__)m

バッハ ブランデンブルク協奏曲 3番  1。2.3楽章
楽譜はコチラ→  ☆2ぺージ目まで     ☆3ページ以降

私にとっては一番厄介な曲でしたが、一番楽しい曲でした。
不安な私に音源のご協力をくださいましたHN師匠さん、ハチャさん、
ありがとうございました。改めてお礼申し上げます
…でもどころどころ落ちちゃいました。必死で復帰しましたけど~

パーセルとヴィバルディもあるんですけども、、、長い。どうしよう、、、。