My violin & My life/ Life is a Bumpy road

スタートラインはいつもそこにある!
Life is Impermanent.

マロングラッセティー

2011年11月29日 | 崖っぷち★レッスン日記
戸棚の中に戴き物の紅茶を見つけて…
飲んでみました。(消費期限いつ?^^;)

マロングラッセティー♪
香りが甘く、後味がまったり濃厚です。
今の季節にはぴったりな感じ?

そういえば、戴いた時にはおそるおそる飲んだのでしたわ。
アップル、ハイビスカス、オレンジなら知っていましたが、
栗だなんて?どんな味?と思いましたね。
その時娘にも飲ませたら、「私、これ無理~」という反応でした。^^;
夏だったからもね。確かにくどい感じがしましたもの。

今飲んでみましたら、なかなか良いです。(*^^)v
バニラに似た甘い風味ですね。グラッセ、、ですもんね。w
栗の渋皮の部分を少し感じます。
なにもいれずにストレートで十分です。
(とにかくしつこい感じの味ですし。w)

さて、気がつけば長く更新していませんでした。
その間、仕事がらみの用事で3泊4日二府六県にわたる旅?をして、初めてセントレア空港?なるところを体験。
帰るとすぐに子供会のゲーム係をして、
そのあとお茶の炉開きがあり、
母の買い物に付き合い、(これがおおごと。)
ラスト、茶の師匠が参加する大寄せ茶会にお付き合いしたりして、、、
そうこうするうちにあっという間に月日が経ってしまいました。
ツカレマシタ。
(色々ありましたがこの中で一番印象深いのは
なぜか子供との室内ミニサッカーゲームでしたね。
団扇を使わせて風船を煽いでゴールを決める単純なものですが、
審判してたら、思いのほか子供たち白熱して、私汗かいてしまいました。
この年齢でなにやってるの(笑)~~引退したい)

そういえば、、、、
バイオリンの練習全然してない!
しばらくレッスンがないので、怠けていました。
…なので今日焦って弾きました。
トリルの入れ場所を間違えていた箇所を直しましたが、まだよくわかってないのです。

久しぶりにセブシックもしました。
基礎練習ってなんだか、おちつきますね。
指の置き方をのんきに考えながら弾くのが妙に楽しい。
(前は嫌いだったけど。w)
などと今はこう言ってても、見てもらうときは瀕死になるんですが。

11月ももう終るんですね。
年末もまた予定が詰まるので心して臨みます。



ローデ コンチェルト眼鏡なし (泣笑)

2011年11月09日 | 崖っぷち★レッスン日記
いや確か「オブリガード眼鏡付き」っていう曲が、あったようななかったような、(笑)
モーツァルトでしたっけ?

え~タイトルはそれにちなんで(全く意味ないわねっ
これはもう、文字通り眼鏡しないで弾きました、って言うだけのことなのデシタ。

それというのもね、
レッスンに行こうと思ったら、、、
眼鏡がないんですもん。どこさがしても、、、
なんで?もう時間ないわ。そうだわ。いつか買った1dayのコ、コンタクトレンズがあったよね?
と探してみたら、、、2011年3月消費期限。どうする?・・・。(のーぷろぶれむか?)
もう、それでいいっ!一大決心。(笑)

しかし。久しぶりのコンタクトレンズ装着に難儀した。
入れたと思ったら、ぷにゅっとはずれる、、、よいしょよいしょ、、、

駄目だわ。  …遅刻する。…無理だ。

結局、、、裸眼で行きました。しかたない!
ぼや~。

譜面台に顔くっつけて弾きました・・・。あわれ。
でもセブシックと小野アンナ教本は
音程だけはちょっといい感じ。(笑)
しかもまた、課題の場所を間違えて隣をさらっていたらしいことに気付く私。おばかさん。
今回はそれを言わずに、、ぶっつけほんばんで弾きましたら(さすがに何度もなので恥ずかしい。)
意外にいいセンでしたの。(笑)どうして?謎。(嬉)

見えないので総力をあげての集中力!  なんてばかな。・・・。

そして曲。ローデのコンチェルト。
トリルを入れる場所がどうしてもその音じゃなくて、1音前の音にかけてしまうのは、

見えないからではありませぬ。できないだけです。
師匠が、私のどこが悪くて、どうしてそれができなくなっているのかを
丁寧に分解して、みっちり見てくださいました。

がんばります。
でも来週もまた休まねばならず、、、不本意。
12月に持ち越しです。最後まで見てくるようにとのこと、
鬼門が満載のラストです。どうなることか。
弾けたらそれはもう、かっこいいんです。
弾けたら、、、ね。それが、弾けないんだな、もう。

が、、んん、、ばります~




秋の日にうたを感じて

2011年11月05日 | 崖っぷち★レッスン日記
11月。あららもう11月?
今年はいろんなことがありすぎて、
時の進み方が加速したように感じています。
私がどのように過ごそうとも、
確実に時は刻まれ、
「今」という「時」が来ているのだね。

         ***********


さて、秋深まり、地方でのコンサートも目白押し。
今日は夕方合唱のコンサートに行き、
夜はヴァイオリンのリサイタルを聴いてきました。
開始時間が4時と7時でうまくずれていたのだけれど、
場所が離れていて少ししんどい思いもしましたが。^^;

久しぶりに「うた」を聴きました。
女声独唱と二重唱で、
「金子美鈴童謡曲集」やシューベルトの歌曲などを
きれいなメゾソプラノで。
近隣の合唱サークルも出演していて、知人が出ているのでこれをメインに出かけたのですが、
歌うその姿が生き生きとしていて素敵でしたね。

「うた」は「声」
どんな曲も、人の声が人の心にダイレクトに飛び込んでくる、これが歌なのかな。
そして歌っている人自身も、同時に自分の声を聴いている。
声の存在感ってすごいな、、、、と思います。
楽器の演奏も同じですよね。
私自身は声を発しないけど、楽器に声を出してもらっているのね。

休憩をはさんで後半の部はチェロの演奏もあったのですが
これを聴いてしまうと次のコンサートに間に合わないのでおいとましました。

高速道路を飛ばして続いて駆け付けたヴァイオリンのコンサートでは
これまたお知り合いの関係のフレッシュな若い女性の演奏。
小品をいくつかと自作の曲を聴き、楽しみました。
作曲された曲がなかなか素敵でしたね。「うた」を感じました。

ちょうどそのころ、きっとKKTのみなさんは~いいな~
と、そのことが頭をよぎりました。(^^)

東京では今弦楽器フェアの最中ですね。明日が最終日でしょうか。。
宮地楽器さんのブースも賑わっていることでしょう。
菊田さん、お疲れが出ませんように。