バビル3世ブログ(将棋、書籍他) 

最近では、将棋ネタが多く特に詰将棋ネタが多いですね。
まあいろいろ書きたいんですけどね。

BフレッツのVSDLモデム

2008-04-28 19:19:59 | PCの話

昨日 長女(大阪枚方市)にPCを入れ替えに行ってきました。当初簡単だと思っていましたがいろいろやっているうちに時間が経ち結構遅くなってしまいました。設定にも時間を費やしましたがデーターの入れ替えがかかりすぎました。旧マシンがUSB1.1タイプだったのであきれるくらい時間がかかりました。

それと設定に関しても、NTTの人が来てくれて工事設定をしてくれていたのですがこれがVSDLモデム(VH-100E)でダイアルアップしてつなぐ方法です。いわゆるルーターなしです。ルーター付きで設定してくれていたら単にPC入れ替えるだけですがダイアルアップの設定をしなければならない。

実は、このダイアルアップの設定そんなに難しくないのだけどクセがある。ADSLのときもそうだがブリッジタイプのモデムでインターネットしているときは、フレッシュ接続ツールか何かでLANが確立したあとでないとダイアルアップしなければネットがつながないといういらいらがあります。これと同じで 光もPCが起動したあともLANが確立するまで待たないとインターネットがつながりません。やはりルーターが必要ですね。セキュリティの面を考えても。

町内の光に加入した人のをみたらどこもルーターが付いていましたが、今回ルーターがあるものばかりと思っていました。なんか都会は不親切やなあ?再度機会をさがしてルーター持っていく必要がありますね。

長女は、土日にバイトをしていますが、それじゃ休みないやんと訊くと 文系は理系と違って授業も少ないとの返事。 もう3年生やけど就職活動は始めるの? ううんまだ何するかも決めていないとこれまた困った返事。

 


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
バビル3世の PC関連さま。初めまして。 (青空.net 玲治)
2008-05-19 02:25:20
バビル3世の PC関連さま。初めまして。
青空.netの山本玲治と言います。


今、青空.netでは、農業をされている方がもっと元気になるようにと思い、稼ぐネット産直と言うブログを書いています。


そのブログの中で、「あなたはBフレッツですか?ISDNですか?」という記事を書いたので、関連のあるブログはないかな?と思い、yahooで、「Bフレッツ」について検索したところ、バビル3世の PC関連さまのブログを見つけました。


トラックバックを送らさせていただきましたので、よろしくお願いします。

コメントを投稿